■
提案、びんばらの薔薇花壇 |
■
井上
(2139)投稿日:2006年04月19日 (水) 19時14分
|
 |
私よさこい一年生の井上です。 びんばらの皆さんに提案があります。ローズヒル てご存知ですか?ローズヒルとはバラ祭りでよさこいを披露した最後の地点、そう緑町公園のバラ花壇のことです。 このバラ花壇のバラを 今ばらオーナー募集を再募集しています。これに募集してネームプレートに備後ばらバラよさこい踊り隊○○と書いた薔薇を作りませんか つまりは、びんばら花壇を緑町公園で作ってみませんかという提案です ばらオーナーになるには、ばら1本につき2000円かかりますけど その他、詳しい内容はこのBBSに書き込むとかなりの文面になりますので練習後説明させていただきますのでよろしく ローズパレードの最後の地点にびんばら花壇がありそこに備後ばらバラよさこい踊り隊○○と書いた薔薇が咲いている・・・わくわくしませんか?
|
|
|
|
□ステキな提案かも!?/Kaiccho
(2140)投稿日 : 2006年04月20日 (木) 01時47分
|
|
 |
お疲れ様です! 井上さん、先日はありがとうございました。楽しかったです。(僕の思ってる井上さんで間違い無い事を祈ります)
薔薇のオーナー。面白そうですね。ぜひ僕もなりたいです!その薔薇のオーナーとやらに。 「バラ咲く街の 楽しい祭り♪♪」に自分の薔薇が咲いてるってことですよね。はい!おっしゃる通りワクワクします!
備ばらを卒業した時、誇れる仲間達とバラ祭りに参加した自分自身の良い記念にもなりそうですし。なにより備ばらに在籍していた時の「楽しかった思い出」に毎年花が咲くってのもちょっとステキかも!
再募集ってことは常に募集してるわけではないんですよね!?以外と滅多にないチャンス!?
ネットで見てみたら、バラの寿命はほっとらかしで10年、手入れをすれば30年だとか(本当かな?)。
本当だとしたら僕がじいさんになった時、ばあさんとバラ祭りを見に行ったりしたら、そこには世代交代してもよさこいがまだまだずっと盛り上ってて、また、未来の備ばらもそこで笑顔で踊ってて、そして備ばら時代の自分のバラがまだ咲いてるかもしれないってことですよね。 未来の僕へのプレゼントとして、ぜひ申し込みさせてください。
p.s で、どうすれば!?とりあえず次の練習に2000円持って行けばいいんですかね?また詳しい事を教えてください!
最後になりましたが、ゆきっこちゃんさん、お誕生日おめでとうございます!まだまだ輝き続けるゆきっこちゃんさんに、「乾杯!」
|
|
|
|
□すごぉ〜い /木村コーチ
(2141)投稿日 : 2006年04月20日 (木) 03時23分
|
|
 |
そんなに薔薇の寿命って長いんですか!ひゃあ〜ビックリしました! 井上さん、夢いっぱいの提案、ありがとうございました!私も1本ぜひぜひ ! びんばら花壇、ステキです〜〜   |
|
|
|
□薔薇花壇/井上
(2142)投稿日 : 2006年04月20日 (木) 07時02分
|
|
 |
kaicchoさん木村コーチご返事有り難うございます。確かに薔薇は手入れをすれば大変長くそだつ花です。でもオーナーになっても薔薇の手入れなど一切する必要はありませんよ。 それと練習会場ではバラオーナー申込書を渡す予定です。これに記入していただけたら私のほうで福山市公園緑地課の方に渡します。その後に入金先のお手紙が着ますのでそちらに入金するという形になりますので会場でのお金の徴収はしません。 ぜひ多くのびんばらの皆さんが私の提案に賛成してくれることを期待します。 |
|
|
|
□ばらオーナー/横溝
(2144)投稿日 : 2006年04月20日 (木) 22時26分
|
|
 |
『ばら咲く街の楽しい祭り〜♪ フンフンフ〜フフフフ〜舞踊れ〜♪』 と鼻歌をいつも歌いながら掲示板をみたら! 井上さん素敵な提案です〜♪ 僕も一本頼ませてください! バラの手入れなど一切する必要無しは嬉しいですね ^^
23日(日曜)の練習で説明していただけるとの事楽しみにしています! 申込書も用意していただけるとの事ありがとうございます!!
|
|
|
|
□薔薇花壇/井上
(2145)投稿日 : 2006年04月22日 (土) 23時35分
|
|
 |
明日23日練習会場の出席簿がある近くに、福山市のばらオーナーの募集要項(ピンク色の紙)の紙を貼っておきます、目を通しておいてね、 |