■
パレードを見て |
■
祭り好きファンより
(2277)投稿日:2006年05月22日 (月) 12時36分
|
 |
20数年前から何回もよさこい、阿波踊りを見ている祭り好きファンより 昔のブレイクダンス主流の時代から見ると今のよさこいも随分と変わったものです、備ばらの先頭グループの踊りすばらしいです、あれだけハードに踊りながら足腰のぶれが無く鍛えられた踊り、プロですね。後続の踊り子も先頭グループに負けず切れこそかなわないが安心してみれました。 一通り全部のグループを見ましたがさすが高知の本場でペギー葉山賞を受賞したグループですね、バラ祭りでは2番目の賞だったみたいですが本場の高知ではハイレベルな審査員、多くのベテラン連の中から去年に引き続き評価されると思います。 今回の出場しているグループでは備ばら、新選組、支志團、しか見応えが無く私的には衣装は支志團が昔の高知を思い出させ懐かしかった、踊りと優雅さは備ばらがダントツです。全体を見たときの印象は紅、白で舘列の移動を多用した新選組がインパクトがありました。 希望...なんでもこなせそうな備ばら隊、次のようなパフォーマンス無理でしょうか、 阿波踊り的な全員が(又は半分ずつ)踊りながら整列し真ん中へ密集し又踊りながら道路いっぱいに広がり(これは阿波踊りのトップ連がしている動きなので高知では?ですが座席で見ていると感動もんです)徳島、高知に行けなくても福山でレベルの高い踊りが見れれば幸せです、次回の振り付け楽しみです!!
|
|
|
|
□貴重なご意見ありがとうございます!/木村コーチ
(2290)投稿日 : 2006年05月24日 (水) 01時35分
|
|
 |
すごく色んな角度から、分析されたご意見、大変ありがとうございます!! 高知に向けて、また頑張ります!今後とも、どうぞよろしくお願い致します! 阿波踊り・・・・・。すみません。まだ、見た事がないんです・・・。いつか見たいと思ってはいるのですが・・・・。また勉強しときます! |
|
|
|
□福山のよさこいは、/ニン
(2292)投稿日 : 2006年05月24日 (水) 02時12分
|
|
 |
レベル高いですよね もともと びんばらさん450人からの 卒業チームと 言うこともあるみたいですが カラーもわかれて 支志團さんが本丁筋さん 新選組が十人十彩さん そして びんばらがほにやさんっぽくて 見ていて あきがこないのが いいですよね どのチームも構成が素晴らしいと思いました。 これからも もっと楽しませて頂きたいです。 ありがとうございました。 |