【広告】楽天市場から恒例のお買い物マラソン10月14日からスタート予定

備後ばらバラよさこい踊り隊 掲示板

みんなで楽しくコミュニケーションしましょ♪♪

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

こんばんはぁ!
ちひろ (1348)投稿日:2005年09月16日 (金) 01時28分 返信ボタン

最近めっきり登場しておりませんでした、ちひろでございます☆みなさん、お元気ですか?
今日送迎バスの添乗をして、こども達のお迎えに行った時、とっても久しぶりにびんばらちゃんにお会いすることが出来ました(^^)うれしかったぁ(≧▽≦)
今日は弟も大阪から戻ってきてるので、とってもにぎやかなちひろ家です♪
竹内くん、とっても素敵な記事が載ってますよ!ぜひみなさん見てみてください(^^)

プレスシードをご覧下さい。
木村コーチ (1347)投稿日:2005年09月15日 (木) 13時36分 返信ボタン

9/16号プレスシードに、和太鼓ユニット『我龍』の竹内君が載ってま〜〜す!
すごいですね!インディーズデビューですって!
みんなで応援&負けずに頑張りましょう〜!
\^o^/

(打ち上げに来られてない方は意味不明f^_^;?ごめんなさいm(__)m。打ち上げ参加者に尋ねてみて下さいね。)

土曜日会スタート
TAKE (1344)投稿日:2005年09月12日 (月) 13時51分 返信ボタン

高知から1ヶ月がたとうとしていますな〜
10日から土曜日会が始まりました。久々に鳴る子を持った方が多いかと・・・
みんな、久々に会って。踊りよりしゃべりが多かったかな?
かなりまった〜りムードでしたね
私も、どんな感じだったっけ〜と思い出しながら踊りました。
みなさ〜ん!お待ちしておりま〜す!

□次回は参加するでぇ〜/グランパ! (1345)投稿日 : 2005年09月12日 (月) 17時43分

いつも練習に参加する時は、
人一倍情熱を持って参加していたのだが、
どうも、そこらへんが実行委員の方々には、
そうは見てもらえず、いつもやる気のない
踊りだと指摘ばっかり受けていた「わしじゃが!」
さらに、踊りが上手くなるように、バージョンアップしようと
思ってるんじゃが!
でも、ツッチーの所の練習会場は、
補習練習時の苦い思い出があるからなあ〜
やっぱ、やめとこかな!
以上

受けて

□「受けて」・・・????/おーと (1346)投稿日 : 2005年09月13日 (火) 14時58分

謎の「受けて」を残して去っていったグランパ!
グランパの意を汲み取れないワタシはまだまだ未熟者です。。。
今週末はお待ちしてますわよ〜ん>グランパ
癒しの空間へいざなう踊りでお願いします。

さて、土曜日会。先週お越し下さった皆さんにはお知らせしたのですが、折角の1時間半ですから有意義に過ごしたいと思っております。
そこで!
「こんな練習したい〜」とか
「休憩時間にこんな事しようよ〜」とか
のアイディアを絶賛大募集中!
このBBSに書き込んで下さってもOKですし、びんばらアドレス、きむちゃんアドレス、うっしーアドレス、でんでんアドレス、きんきんアドレス、ちろちろアドレス、どこでもOKですのでお知らせ下さいね〜♪
お待ちしておりますm(__)m

大丈夫ですかぁ?
ちひろ (1339)投稿日:2005年09月06日 (火) 19時58分 返信ボタン

台風、みなさん大丈夫?ちひろはおとなしく家でテレビを見ています☆彡
みなさん気をつけて下さいね(^^)

□高知新聞のサイトに!/taka23 (1340)投稿日 : 2005年09月06日 (火) 22時59分

風は相変らず凄いね
仕事休みでよかった・・・

ひょっとしてと覗いてみたら、ばっちり写ってたね〜
みなさんいい笑顔で(^o^)丿
http://www.kochinews.co.jp/yosakoi/05zenko.htm

□すごいー!/abett (1341)投稿日 : 2005年09月07日 (水) 23時02分

いい写真のってましたねー!
やっぱり、順番は極津(ごっつ)の次でしたね。

台風はややそれたみたいでしたね。うちは被害ありませんでしたよー。皆さん大丈夫ですかー??

□ここにも・・・/おーと (1342)投稿日 : 2005年09月08日 (木) 00時22分

一つ発見♪

http://www.city.kochi.kochi.jp/deeps/15/1503/yosakoi2005/2005prizephoto/prize.htm

高知市商工観光部観光課のホームページです〜。

□あの日は…/風船おやじ (1343)投稿日 : 2005年09月11日 (日) 02時44分

あの日は、風があまりにもきついので、僕も家でおとなしく風船の小物整理を
していたのですが、風のきつい中、宅配便のおじさんがやってきて、
心待ちにしていた高知よさこいのDVD&ビデオを持って来てくれたので
それから家の中はプチよさこい祭り状態となり、4〜5時間、外の風の音も気にせず、かぶりついて見てました。
次の日の仕事は寝不足でちょっとつらかったです。
(職場では風の音がきつくて寝不足になった言っていいわけしてました)

昨日は楽しかった♪
○○式土器 (1329)投稿日:2005年08月29日 (月) 10時46分 返信ボタン

昨日は高知の打ち上げ、楽しかったぁ〜
なぞの馬が気になる〜(*^_^*)誰だったんだろう・・・
みんなびんばらファミリーは明るくって楽しくって
ほんとステキなメンバーですよねぇ〜
一人で昨日しみじみと感じていました。
強力なメンバー追加で、来年のびんばらはどうなるんだろう↑
ますます楽しみですねっ。
私は今年で最後にしようと思ってたんですが、心揺らぐ
今日この頃です。
まだまだ今年のびんばら活動は続くということで、
土曜練習、行かれる日はバンバン行こうと思ってマース。
せっかくの衣装も着ないともったいないしっ(~o~)

□楽しかったぁ/ちひろ (1330)投稿日 : 2005年08月29日 (月) 15時12分

昨日はお疲れさまでした(^^)楽しかったねぇ!太鼓の竹内くん、しゅんちゃん、そしてそして梅田先生も!かっこよかったぁぁ(>_<)ありがとうございました☆★馬??誰だったんじゃろ〜♪
これからもどんどんイベントもあります、土曜日会もみなさん来て下さいね!

□すごいねぇ〜/TAKE (1331)投稿日 : 2005年08月29日 (月) 17時55分

ほんと、楽しかったです。
んっ?馬はほんまに誰なんだろう?きっと…水のなかでもキレのある動きが出来るはず(^_-)
太鼓、かっこよかった(^O^)
びんばらこれで委員会のパワーは凄かった(>_<)
今回もつぎつぎと繰り広げられる出し物がおもしろくって、大笑いでした。
びんばらはほんまに凄いです!

□楽しかった♪/るんるん (1333)投稿日 : 2005年08月30日 (火) 21時24分

打ち上げ、めちゃめちゃ楽しかったですね〜♪かっこいい太鼓とドラムをはじめ、楽しい出し物達…お腹が痛くなるほど楽しかったです(笑)
あっ!!実行委員の皆様にプレゼント渡すのに、突然にも関わらずこころよく引き受けてくれた、8人の子達&ちびっこの保護者の皆様、ほんとにありがとうございましたっ!!!私が渡すより、かわいい子達に頼んじゃえ♪と思いまして(^^)v…で、ちびっこが少なかったので、ちょっと上のお姉ちゃん達にも頼んじゃいました。ほんと、「いいよ〜」ってこころよく引き受けてくれて嬉しかったです!ありがとう!o(^-^)o
…あの布製折りばら、実は、お世話になった実行委員の皆様の他にダンスリーダーの皆様、サポートスタッフの皆様にも作る予定だったのです。
でも高知から帰るまで折り方を一切知らなかったので、打ち上げまで10日ほど…全部で20個ちょっと…1個にどれくらいかかるか分からないし…どうしよう(>_<)
まず、折り紙で何個か作って手順を把握。その後、布で1個試作品を作ってみたら、あ〜だこ〜だ試行錯誤して3時間弱…慣れても2時間ちょっとかかる…(>_<)あと一週間しかないよ〜20個は無理だ…(T_T)
で、製作開始。アイロンとの戦いで、昼間は断念(我が家にはエアコンというものがないもので…f(^^;)
涼しくなって、1個作り終えると、集中してしまう為、しばらく休憩しないと続かない…そんなこんなで、打ち上げまでには8個が精一杯でした(>_<)
…ということで、いつでもいいから欲しいという、ダンスリーダーとサポートスタッフの方(限定で…f(^^;)、BBSに欲しいと書き込んでくれたなら、作りますよっ(^-^)

また長いこと書き込んでしまった…(>_<)それでは失礼いたしますm(__)m


□(:_;)/ちひろ (1334)投稿日 : 2005年08月31日 (水) 09時49分

るんるん、本当にありがとうございました。おりばらの作り方聞かれた時はまさかこんな展開になるとは…二上がりの日に、高知でメダルがもらえなかったちひろの為に、ちびっこ達が作ってくれた金メダルと一緒に、大事に飾ってます(^^)
踊りこちゃんのみなさんの笑顔が、私達の元気の源です。練習で、イベントで、打ち上げで…みなさんの笑顔が見たい!一緒に楽しみたい!実行委員みんな心からそう思ってます。だから、ありがとって言われると、その何倍もありがとうをお返ししたくなります。いつもいつも、みなさんありがと(^^)★

□あれ?/ちひろ (1335)投稿日 : 2005年08月31日 (水) 09時50分

件名がちゃんと入ってなかったぁぁぁ(:_;)↓すみません…

□笑顔と涙/るんるん (1336)投稿日 : 2005年09月02日 (金) 01時16分

ちびっこ達作の金メダルと一緒に飾ってくれてるんだ♪嬉しいです(^-^)
私もびんばらの皆の笑顔と嬉し涙、感動の涙が好きです♪

□すばらしい出来栄えに/TAKE (1337)投稿日 : 2005年09月03日 (土) 12時49分

形が崩れないように接着芯がついてたり、細かい縫いが何ヶ所も…
折り方を知ってるだけに(今は思い出せず、折れません)すばらしい出来に感動しました。
ありがとうございましたm(__)m嬉しかったです!
るんるん、いい仕事してますねぇ〜(^_-)グッジョブ!

□私の趣味です♪/るんるん (1338)投稿日 : 2005年09月04日 (日) 00時25分

喜んで貰えるのって、ほんと嬉しいですっ!o(^-^)oいろんな折りばら見てきたから、一回やってみたかったんです♪私の好きな布で作れないものかな〜って。裁縫好きだから趣味みたいなものです。布製折りばらは色々工夫してみました♪

写真申し込みは金曜日まで(^O^)
木村コーチ (1332)投稿日:2005年08月29日 (月) 18時44分 返信ボタン

昨日はお疲れ様でした〜!
高知、写真の申し込み始まってまーす!お待ちしております。
写真の中のみんなの顔を見ていると、またウルウルきてしまいますね....。

打ち上げ
小さい踊り子 (1324)投稿日:2005年08月25日 (木) 18時14分 返信ボタン

今度の日曜日は打ち上げですね♪今からウキウキしちゃってます!
えっと、そこで質問なんですが
アルシェってどこにあるんですか?どなたか詳しく教えて下さると
助かります。

□アルシェ/方向音痴だけど (1325)投稿日 : 2005年08月27日 (土) 00時30分

アルシェは、、、市民体育館の南にありますよね?
東南というのかな。。。

□アルシェその2/のんべぇ (1326)投稿日 : 2005年08月27日 (土) 01時50分

駅前大通りを河口関のほうへ行くと、ドコモやカラオケ、中国銀行のある交差点があります。そこを右に曲がるとすぐ左にあります。大きい建物なのですぐわかりますよ。
わたしはのみまくるぞ〜送り迎えはもう頼んだし。

□アルシェその3/TAKE (1327)投稿日 : 2005年08月27日 (土) 03時03分

向かいには競馬場、裏にはちゃんこ江戸沢。
駅前大通りを真っすぐいけば間違いない!
びんばらの打ち上げはアルシェスタッフも楽しみにしているようです(^O^)
明日が楽しみだわ〜

□どうもです/小さい踊り子 (1328)投稿日 : 2005年08月27日 (土) 07時18分

皆さんありがとうございました!!
明日がとても楽しみですねo(^o^)oウキウキ
ではアルシェでお会いしましょう♪

それでは

実行委員・ダンスリーダーの皆様に・・・
abett (1309)投稿日:2005年08月14日 (日) 00時32分 返信ボタン

フラワー・ローズ・高知と、今までの人生で経験したことのない楽しさ・うれしさ・感動を味わうことができました。

僕たちが、力いっぱい踊ることを、サポートしてくださった全ての方々に、感謝しています。
しかし、今日は、次のことを強調させていただきます。


実行委員・ダンスリーダーの方々が、力強く僕たちを引っ張ってくださったおかげで、150人の力がひとつになり、いい賞ももらうことができたんだと思います。

たくさん感謝の気持ちを書きたいのですが、たくさんありすぎて書ききれません。
以下、この件に関する書き込みをお願いしまーす!

□ホント、感謝です/taka23 (1322)投稿日 : 2005年08月22日 (月) 02時32分

そだね、みんなが踊るには、サポーターの方たちを含めて、家族の方や皆さんの協力がないと出来ないのは十分に分かってて、あえて・・・

やっぱり実行委員、ダンスリーダーの方たちは、また別の大変さもあると思うので(想像です)ホント感謝です。
こんな楽しい機会を与えてくれて、ありがとう〜感謝
(上手く言えなくてもどかしいです)

□いいえ!みんなの力ですっ!/木村コーチ (1323)投稿日 : 2005年08月24日 (水) 00時55分

違いますよ〜〜!
私ら実行委員は、高知でよさこい祭を見て、「よさこい」を、ど〜〜〜〜しても福山でやりたかったんです。
それができたのも、こんなにも素晴らしいチームになったのも、全て、みなさんの協力があったから!
へへぇ〜〜〜〜!感謝感謝!
本当に、ありがとうございま〜〜す!

トップ画像を変えてみました。
おーと (1319)投稿日:2005年08月17日 (水) 02時48分 返信ボタン

・・・何を今ごろ・・・と言われそうですね。すみません。
高知の写真のアップは・・・、頑張ります〜。
ついでにあちこちちまちまと更新してます。

ところで、大量のファイルをアップしたついでにネットをうろついて判った事実。。。

ペギー葉山さんの「南国土佐を後にして」の作詞・作曲って武政英策さんなんですね。知らなかった〜。
閉会式の総踊りでペギー葉山さんが唄っていましたが、歌詞によさこい節のフレーズが3つ入ってました。
 ♪土佐の高知のはりまや橋で 坊さんかんざし買うを見た〜
 ♪みませ見せましょ浦戸をあけて 月の名所は桂浜〜
 ♪言うたちいかんやおらんくの池に 潮吹く魚が泳ぎよる〜

すみません、それだけ〜。

□すごい/腹筋なし子 (1321)投稿日 : 2005年08月21日 (日) 14時35分

携帯から見たら、、トップページで写真が見れた!!びっくりです。今までは携帯では見れなかったのにねー、すごい。

あの夢のような日から…
るんるん (1320)投稿日:2005年08月17日 (水) 15時56分 返信ボタン

高知で踊ったあの日から、もう5日も経つんですね…まだ頭の中はよさこい節が流れてます(笑)
優秀賞5つが発表され、「あ〜今年は賞ダメだったか…でもめっちゃ楽しかったからいいや…」と思っていた私…決してびんばらの力を信じていなかった訳ではないのですが、ほんと、少し残念モードに入っていました。昨年、優秀賞5つ以外は高知のチームがとっていたので、今年もそう思い込んでいたのです。そして、「ペギー葉山賞」発表!ありえないと思っていただけに、めちゃめちゃ大きな喜びでしたっ!o(^o^)o

…そうです!びんばらのみなさまにお伝えしたいことがっ!!
私、見ちゃったんです!!(もしかして他にも見れた方がいるかもしれないのですが)
追手筋南(チーム審査会場)をパレードしている時、右側に審査員の方々がおられる「やぐら」(…っていうのかな??)がありましたよね?私はに列で一番近かったのですが、ちょうどその「やぐら」の前でスローに入る前の「セイ、ハッ」で一瞬止まり、斜め上を見たんです。そしたら、ゴールに一番近い側に座られていた審査員の方が、びんばらを見て、笑顔でうなずいていたんですっ!!!その時は単純に、うなずいてくれてるって事は「いい!」ってことだ!やった!!と思って、喜んで踊ってました♪
…と、表彰式も終わり、よかった〜とひたっている頃、「あのうなずいてくれていた方はもしや…」と思って、審査員と同じ位の高さにいたあおりの兄さん達に聞いてみたところ…やはり!そのうなずいてくれていた方こそ、ペギー葉山さんだったのです!!!
それ聞いた後も嬉しかったので、みんなにも喜んでもらいたいと思って書き込みました〜♪

木村コーチ、実行委員のみなさん、サポートスタッフのみなさん、ダンスリーダーのみなさん、ほんとにありがとうございましたっ!!!m(__)m

あ!ちびっこ連のみんな、13日の二上がりダンスバトル、お疲れさま〜(^o^)ジュニアグランプリ、おめでとう!!ラスト2回しか応援できなかったけど、めっちゃかわいく元気に踊れてたよ!v(^-^)vあと、ドキドキMCを無事に終えたちーちゃん、お疲れさまでしたっ!!(^-^)v

追伸…今回初めて高知に応援に行った母は、フィナーレの総踊りの時、私に「ステージ上がっておいでっ!」と言いながら、自分はペギー葉山さんに握手してもらいに行きました…それも「うちの娘がいるチームなんですっ!ありがとうございましたっ!!」って…(笑)その後、私や何人かと握手してました…(大笑)
あと…13日の朝、taka23に飼われるかいっちょを目撃してしまった…f(^_^;…かわいかったです…笑

長くなってしまいました…すみません…f(^_^;




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から恒例のお買い物マラソン10月14日からスタート予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板