【広告】楽天市場から恒例のお買い物マラソン10月14日からスタート予定

備後ばらバラよさこい踊り隊 掲示板

みんなで楽しくコミュニケーションしましょ♪♪

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

あらぁ〜!
じゃりこ (1280)投稿日:2005年08月11日 (木) 21時19分 返信ボタン

いよいよ明日ですね。とうとうきちゃいましたね。明日の準備は出来ました。ドキドキ・ワクワクする気持ちとうらはらに、なんか胃がおかしい。「寝ないと」っと思うのに目がランラン(*・*)ヤばい状態に陥る予感。今日はお酒の力も借りれないし、羊を何匹数えると寝れるか、誰か教えて〜!!!見た目と違って、以外と緊張に弱いじゃりこに教えて〜!!!

□みんなの気持ちは一つですね!/kaiccho (1283)投稿日 : 2005年08月11日 (木) 23時32分

わぉーっ!いよいよですね!はい、僕も寝れそうにありません!
色々頭で、中央公園から帯や筋までイメージするとドンドン興奮してきます。
今夜は羊のお世話になるか、明日のバスの中で寝る姿勢を徹夜で研究するかで迷ってます。

明日の準備も始めました。今、洗濯機の中で衣装が回ってます。(乾くのかな、あれ?)

皆さん、最高の笑顔で、最高の演舞で、最高の一日にしましょう!頑張りますんで、よろしくお願い致します!(間違い無く羊の数は人生最高になりそうです。)


□じゃりこちゃんを始め、眠れぬびんばらの皆さんへ/おーと (1284)投稿日 : 2005年08月11日 (木) 23時42分

この時間にこの書き込み、遅いかなぁ??

「う〜〜、寝なくちゃ!!」って思えば思うほど目が冴えてきますよね。
別に寝なくても大丈夫よ〜。
・・・って言うとちょっと乱暴だけど。
お布団に入って眼を閉じてるだけでも身体の疲れはだいぶ取れるようです。
焦る必要はないですよ〜。目を閉じて明日の事でも考えてたら、いつの間に寝てるんじゃないかしら〜。

そうそう!以前こんな体験があります。

私、何年か前に結構一生懸命走ってたんですが、とあるフルマラソンの大会に参加するために、前泊したんです。
大会が斡旋してくれた宿泊所で4人くらいの相部屋だったのですが、その中の一人がエラいイビキで、私ったらほとんど一睡もできなかったんです。
でもとりあえず当日は走れましたよ〜、42キロ。

焦る必要ないですよ〜ん♪

□私も寝られない・・・/taka23 (1285)投稿日 : 2005年08月12日 (金) 00時06分

22時には寝ようと思ってたのに、こんな時間・・・ダメじゃん
遠足前の子供状態です(^^;

昨日の最後の補習で、思わぬ指摘をされて、少し焦りつつ、でも自信も出てきた〜!。ホント、あの場を与えてくれて感謝感謝です。
準備はばっちり(のはず)。
あとは楽しんで踊るだけじゃ〜〜


さぁ今から準備です
風船おやじ (1282)投稿日:2005年08月11日 (木) 22時25分 返信ボタン

散髪もしたし、仕事も無事おわったし、さぁ今から家に帰って明日の準備です。自分も今日ねむれるか心配です。         ほんとテンションがものすごく上がってます。
PS.えっ〜、十人十彩さんが金賞ですか!!
また今年も十人十彩の踊り見れるかな〜?

あぉ〜!
はっしー (1281)投稿日:2005年08月11日 (木) 22時02分 返信ボタン

十彩、金賞受賞!!

アベッチおやじ登場
abett (1274)投稿日:2005年08月11日 (木) 12時01分 返信ボタン

皆さんいよいよ明日ですねー。
明日ですが、僕の父親も同行させていただきます。初対面の方ばかりとは思いますが、よろしくお願いします。かまってやってくださいね。(かまわれると喜びます。)

このまえ、フラワー・ローズのびんばらビデオを渡したら、深夜2時ごろまで食い入るように見ていました。すでに、びんばらのとりこになっています。

あと一日、けがをしないように、お酒を飲まないように、夜更かししないように・・・万全の状態で本番にのぞみましょうっ!

びんばら☆わっしょい!!!

□あべっち親父さんといえば…/はっしー (1278)投稿日 : 2005年08月11日 (木) 21時14分

職場は違えど、同業の大先輩じゃあないですか!!
お会いできること、楽しみにしております!
そして…来年は(今から来年のこと言うと鬼が笑うかな?)男衆の一員として一緒にがんばりましょう!
さて、泣いても笑っても明日が本番!去年のカイッチョの言葉を借りれば、2005年高知組散会へのカウントダウン。1回1回を大切に、そして楽しんで踊り、素晴らしい思い出作りましょう!
みんな〜、がんばろうね〜!

□おやじつながり?/TAKE (1279)投稿日 : 2005年08月11日 (木) 21時19分

TAKEの父、外練1日目、7月31日に見にきてました。初めて隊列で踊っているのを見ました。
どこを探しても、娘が見当たらない。あれ〜?今日、あいつは何を着て出ていったかのぉ〜ともう一度見返してみたら、一番先頭を踊る娘にびっくりしたそうな〜(@_@;)おもろい親子(^o^;
途中から来たのですが、ラスト5連チャンを最後まで見て帰りました。あちぃ〜のに頑張ってるのを見てスゴい!と思ったようです。
明日は、バテんように頑張れよ〜と。
いよいよ明日です!みんなぁ〜頑張りましょ☆

いよいよですね!
おまつり娘 (1276)投稿日:2005年08月11日 (木) 19時25分 返信ボタン

本番を明日にひかえ、今からドキドキワクワク楽しみです。
昨日の補習練習お疲れ様でした!最後の練習というこで、みんなすっごい盛り上がっていましたね。3回の練習すべてに行かせていただきましたが、自分のできていないところをこまかく教えてもらってすごくためになりました☆
暑くて忙しい中練習につきあってくださった実行委員の皆さん本当にありがとうございました!!!
明日は自信をもって最高の笑顔でおもいっきり楽しんで踊ります♪♪
スタジオを貸してくださった土屋さん、ごほうびのドーナツをくださった方ありがとうございました!!!
いろいろ励ましてくださったびんばらのみなさんありがとうございました!!!
サポートのみなさん明日はよろしくお願いします!!!
昨日の高知は39度という暑さだったようですが、みんなで楽しみましょうね〜!よさこいツアーに行ってる友達から「高知でびんばらの地方車とすれちがったよ」というメールをもらって気持ちも高まっています。
今日は早く寝て明日にそなえます★ではみなさん、また明日!

□明日に向って立つ!!  夜空の☆/ (1277)投稿日 : 2005年08月11日 (木) 20時27分

 燃えてるぞ・・・
*チェクリストに従って
 1)上着  「ヨシ」
 2)保険証コピー  「ヨシ」
<いいわ>・  又明日にしょうと。
 おっと・・大事な事を忘れていた。
◎『功名が辻』・・・・司馬遼太郎  
 山内(伊右衛門)一豊の妻(千代)の高知城下へ行くのだ。俺も 
備後の☆・・駿馬を買ってけれとは言わぬが、チヨットこの皮袋(財布)に、  詰めてくれ。  そっと妻の机の上に置く。 
 さて 苦い水分も飲んだし、寝ようか? それとも「トラさん」でも見ようか???   それでは皆さん 明日ね。 ☆★

いよいよ!!
のんのん (1275)投稿日:2005年08月11日 (木) 19時13分 返信ボタン

ついに明日は待ちに待った、高知ッッ♪♪楽しみで仕方ない(ノ▽≦*)彡☆友達や学校の先生にも宣伝しちゃってます……。
明日は↑パワーUP↑した備ばらで、、、、頑張りましょう☆★☆★

備後ばらバラよさこい踊り隊 只今参上!!!

楽しんで〜
フラッグのおかん (1273)投稿日:2005年08月11日 (木) 09時17分 返信ボタン

いよいよ明日ですね 最高の笑顔で楽しんでください
 皆さんの笑顔だいすきで〜すフレ〜フレ〜びんばら

出発!
きじまちゃん (1270)投稿日:2005年08月11日 (木) 00時18分 返信ボタン

はい!12時になりました。
ということは、あ☆し☆た♪本番よー!
ドキドキ・ワクワクだねー。(^O^)
後、8時間後、びんばら地方車高知に向けて、出発でーす。(^O^)/
土屋さんと音響の荒井さん中村さんが、私達を迎える為に前準備をしてくれてますよん。ありがとう!
早く寝て、準備万端でいざ高知o(^-^)o
寝れるかなー(-.-;)
みんな!はじけよーねー!

/風船おやじ (1272)投稿日 : 2005年08月11日 (木) 01時29分

地方車は、もう今日の朝には行ってしまうんですね。
あ〜、僕も早く高知に行きたい〜。
それと昨日、補習に参加されたみなさんおつかれさまでした。
フラッグ隊も、みなさんが補習終了したあと、最終のチェックを終了しました。
(土屋スタジオでの思い出の作りの最後の練習でした)
鈴木君も、だいぶ足の調子も良くなり、これで準備万端、あとは高知に行って本番開始を待つだけです。

新選組のみなさんより
木村コーチ (1271)投稿日:2005年08月11日 (木) 01時00分 返信ボタン

今夜のNOAHのレッスンで、新選組のみなさんより、「頑張ってこいよ〜〜〜!!」とエールを頂きました!
その他、色んなスポーツクラブのメンバーさんや中国新聞の記者さんからも、「頑張って!いい報告待ってるよ!」と熱い応援を頂きました!

嬉しいですね!みんな、がんばりまっしょい〜〜〜っ!


ぶっつけ本番!?
abett (1263)投稿日:2005年08月09日 (火) 23時07分 返信ボタン

今回は男衆も、肩からシフォンを下げて踊ることになります。
オヤジ組の皆様、もう衣装着てみましたか?

ぼくは、昨日安全ピンでシフォンを固定して、今日はじめて着てみました。
ちょっとシフォンの振り方を試すつもりで、1回踊ってみたら、さあ大変!!

シフォンのことばかりが気になり、頭が真っ白に!
反対方向へ歩いてしまったり、ありえない間違いの連続でした…。

男衆の皆様、あと3日ですが、ぜひ早めに試着して、踊ってみておいてください!!!


□ワクワク♪ ドキドキ♪/もんちゃん (1265)投稿日 : 2005年08月10日 (水) 00時17分

男衆の皆様、abettの言う通り、一度は着て踊ってみて下さいね!
一度踊るとシフォンに慣れると思います。
本番は高知の風にシフォンをなびかせて、気持ちよ〜〜く踊って下さいね。(*^。^*)
後二日ですね!早くみんなと高知で踊りたいよ〜〜!!


/玉小路 (1269)投稿日 : 2005年08月10日 (水) 12時38分

私も7月末の神辺まつりでシフォンを下げて踊りましたが、慣れないせいか腕にまとわりついて確かに踊りにくかったけど、まっ何とかなるっしょ!

高知まであと2日!う〜んこの胸の高鳴りを・・・
よっしゃぁ〜いくぞ〜!びんばらワッショイ!びんばらワッショイ!!
本番皆で楽しむぞ〜!!!



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から恒例のお買い物マラソン10月14日からスタート予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板