■
フラフ振り方練習会お疲れ様でした |
■
岡崎
(7860)投稿日:2012年01月11日 (水) 18時26分
|
 |
8日(日)福山ビッグローズで開催された大旗振り方練習会に ご参加いただきましてありがとう御座いました。 大旗振りのみなさんが一堂に会して練習することは、 地元高知ではやっておりません(笑) 旗の素材の違いや、竿の材質によって旗の見え方が 違ってくる事等は、並んでみて始めて気が付くでしょう 自チームの旗特長を生かした魅せ方を磨いてくださいね。
夜の打ち上げ交流会も沢山の方の参加があり盛り上がりましたね よさこいというマスターキーを持って何処の地域でも ドアが開きます。 これを機会に、地域を越えた交流が始まるといいですね。 期待しております。
|
|
|
|
□あらら/岡崎
(7870)投稿日 : 2012年01月16日 (月) 02時27分
|
|
 |
放置されちまってるし(笑) |
|
|
|
□すみませんm(_ _)m/りかどん
(7873)投稿日 : 2012年01月17日 (火) 16時04分
|
|
 |
岡崎さん、先日は高知からお越し頂きありがとうございましたm(_ _)m 講習会には参加できませんでしたが、飲み会で少しでも交流が持てたらと思い夜の部だけの参加でしたが、大変貴重な時間を過ごさせて頂きましたヾ(^▽^)ノ ありがとうございましたm(_ _)m また機会がありましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m
P.S.返信遅くなってすみませんでしたm(_ _)m |
|
|
|
□岡崎さんありがとうございました〜!/木村
(7874)投稿日 : 2012年01月17日 (火) 18時49分
|
|
 |
すっ、すみませんっ! BBS見てませんでしたっ!
本当に、先日はありがとうございました!!
フラフ講習会、見ているだけでもとっても楽しく、また、夜は夜で、熱い仲間が集い、とても刺激的な夜でした!
びんばら10年やってても、知らない事ばかりで、本当にお恥ずかしいですが・・・・ 新しい事を見たり聞いたりするのは、、とっても楽しいです!
またこれからも、のんびりペースではございますが、がんばって高知にお邪魔しに行きますので、どうか、ご指導ご鞭撻をよろしくお願い致します! |
|
|
|
□よさこいフラフ講習会in福山/たっちゃん^^
(7875)投稿日 : 2012年01月17日 (火) 20時41分
|
|
 |
御挨拶が遅くなってスイマセン。 先日は、お忙しい中、フラフ講習会に御参集下さいまして、ありがとうございました。
主催で有りながら、至らないところだらけ申し訳ありません。
ケガ無く無事に終えることが出来たのも、皆さん一人一人の御尽力のお陰です。
今回のテーマは、勿論! 安全に対しての知識も!技術も!心意気も! 大切にした講習会でした。 もう一つ大切にしていたのは「祭り人の交流と大旗衆の助け合い」です。
今後、地域を越えて『よさこい』とゆうマスターキーで、多くの笑顔に出逢えると事を、楽しみにしております。 今後とも、よろしくお願いします。 |
|
|
|
□岡崎さんありがとうございました!/もりもり
(7876)投稿日 : 2012年01月17日 (火) 21時17分
|
|
 |
びんばら大旗衆補欠メンバーではありますが、練習会の翌日早速「成人式」の演舞で練習の成果を試してみました。 自分なりに満足した手ごたえ感じました。 ただ、3曲目はさすがにフラフラで危うく・・・でした。 基礎体力つけて出直します。 次回も楽しみにしてます。よろしくお願いします。 |