【広告】9月31日23時59分59秒までふるさと納税ポイント還元楽天カードで7倍最終日

備後ばらバラよさこい踊り隊 掲示板

みんなで楽しくコミュニケーションしましょ♪♪

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

フェス画像UP
swk (7222)投稿日:2010年11月05日 (金) 18時38分 返信ボタン

今日画像が見たいと連絡がありましたので全9部の内7部載せます、

後2部もHPの容量があれば直ぐ載せれると思います。
高感度カメラD7000が間に合わなかったのでぶれた画像が多いいが照明効果の雰囲気をバックミュウジックを聞きながら楽しんで下さい。

プリントする写真は梅さんが、ばっちりと撮ってますので期待して下さい。

http://www.geocities.jp/soundwavekuri/のトップページから見れますので皆さんにお知らせ下さい。

□くりパパ様、ありがとうございます!/木村 (7227)投稿日 : 2010年11月06日 (土) 17時57分

すんごい数の写真、本当にありがとうございました〜〜!

かつてない激しい照明の中、撮影は難航を極めた事と存じます。
果敢にチャレンジして下さり、こんなにもたくさんの写真、本当にありがとうございます。

うひゃうひゃと、楽しく見せていただきま〜す!!

□ありがとうございますi-mode emojii-mode emoji/通行人 (7228)投稿日 : 2010年11月07日 (日) 13時18分

すごい数の写真i-mode emojii-mode emoji
本当にありがとうございましたi-mode emojii-mode emoji

更にi-mode emoji昨日フタバの前を通ると、中のカフェでマジマジと写真とにらめっこしてるうめちゃんを発見i-mode emojii-mode emoji
カメラマンさんは終わったあとも大変なのですねi-mode emoji
本当にありがとうございますi-mode emoji
仕上がりを楽しみにお待ちしてますi-mode emojii-mode emojii-mode emoji

ドキドキフェス
たまごっち (7223)投稿日:2010年11月05日 (金) 22時45分 返信ボタン

ダンスフェスティバル参加の皆様大変お疲れ様でした。今回初めてフェスに参加して自分のできる事、仲間とできる事、沢山の事を知る事ができました。
自分一人ではできない経験、感動、そしてなにより感謝の気持ちをこんなにも感じることが出来た経験は、初めてです。
次回開催を楽しみに練習、練習、そしてchange!

□ダンス最高!/木村 (7226)投稿日 : 2010年11月06日 (土) 17時45分

ありがとうございました!!
そして、本当にお世話になりました!

よさこいも、ダンスも、人生において、しなきゃしないでいいものかもしれません・・・・。

でも、それに出会った私たちは、その魅力に取りつかれ、多くの事を学ばせてもらい、たくさんの方々とのかけがえのない出会いをいただきました。

本当に、感謝感謝でございます。

びんばらも〜〜〜〜・・・・・・CHANGE!ですねっ!

感動!ありがとうございました
神石踊娘隊 村上 (7219)投稿日:2010年11月01日 (月) 22時30分 返信ボタン

すばらしいダンスフェスティバル,
感動の一時でした。
すばらしい方々と出会えた幸せを感じて,
これからの私たちのエネルギーにしていきます。
びんばらのみなさん
これからもよろしくお願いします。

□ありがとうございました!!/木村 (7225)投稿日 : 2010年11月06日 (土) 17時40分

イベントなど抱えられ、お忙しい中、応援に駆け付けて下さり、本当にありがとうございました〜〜!

ダンスフェス。色んな人の力が集まり、それが一つになった瞬間でした・・・・・。

本番直前に事務局長が言ってくれた言葉がステキでした。
「練習は本番のように。本番は練習のように。」

これからも、一つ一つの出来事を、大切にしていきたいと思います。

神石の皆様、こちらこそ、よろしくお願い致します〜〜!

お疲れ様です
備中岡山 伊呂波 フラフ師 まぁくん (7218)投稿日:2010年11月01日 (月) 21時15分 返信ボタン

昨日の備後ばらバラフェスティバル 木村コーチをはじめメンバー方お疲れ様でした。
自分はこのフェスティバルを初めて見させていただきましたがとても感動しました。

自分もよさこいをやっているのでよさこい踊りの時はテンションあがりました。(^^)V

またイベント、交流会等でお会いすると思いますのでその時は宜しくお願いします。

フェスティバルまで休み無しで練習されたと思いますのでゆっくり休んで疲れをとって下さいね。

□ありがとうございました!/木村 (7224)投稿日 : 2010年11月06日 (土) 17時34分

伊呂波の皆様、応援、そして、すんごいお花、本当にありがとうございました〜!

よさこいは、このダンスフェスティバルでも、いつも大人気です!

たくさんのパワーをいただき、また、頑張っていきます。
今後とも、よろしくお願い申し上げます!

例のメールがでます!
いよいよ (7220)投稿日:2010年11月04日 (木) 09時44分 返信ボタン

どうもi-mode emojiびんばらのみなさん!!例のイベントの募集メールをいよいよ今日送信させて頂きます!

何とぞ、みなさんの素晴らしい、楽しい演舞を楽しみにしていますi-mode emoji

□あちゃ!/うぉー (7221)投稿日 : 2010年11月04日 (木) 13時16分

プロバイダー側が点検?中らしく、メール送信ができない!!

明日かな?

感動をありがとう
トトロ (7216)投稿日:2010年10月31日 (日) 22時13分 返信ボタン

今日の備後ばらバラダンスフェスティバル楽しかったです なんか、体の熱いものを感じました そして、それを楽しむ自分がいる事に感謝です 人の笑顔って、素敵です

□お疲れさまでしたi-mode emoji/よっしー (7217)投稿日 : 2010年11月01日 (月) 14時44分

昨日は大変お疲れさまでした。
本番では、びんばらパワー炸裂で会場もすごく盛り上がったように思います!
私も、楽しくステージで踊れました(^0^)/

出演者の皆様、会場に足を運んで下さった皆様、サポートして下さった皆様、本当にありがとうございましたi-mode emoji

第5回よさこい夢まつり開催のご案内
よさこい夢まつり実行委員 (7215)投稿日:2010年10月30日 (土) 10時25分 返信ボタン

第5回よさこい夢まつり開催のご案内

突然のご案内失礼致します。
よさこい夢まつり実行委員の大田と申します。
『第5回 よさこい夢まつり』を愛知県名古屋市にて開催いたしますのでご案内させていただきます。

来年で5周年を迎える当まつりをより一層盛り上げるため、従来の会場に加え名古屋港会場を新設し、全9会場を予定しており、うち6会場が流し踊り会場となっています。
また、毎年大盛況の雁道商店街会場では、ゆめよさ初の前夜祭を開催いたします。前夜祭には、すべてのチームが参加できるなど今までのゆめよさを一新する記念すべき第5回ゆめよさをぜひ体感してみてください。

開催日時:平成23年5月2日(月) 前夜祭 17:00〜21:00 *雁道商店街会場のみ
          5月3日(火)・4日(水) 本祭 11:00〜21:00
会  場:名古屋市瑞穂区・熱田区・港区
参 加 費 :無料  Good manner Good greeting Good smile。
         “素敵なマナー 素敵な挨拶 素敵な笑顔”
     *祭り参加には地方車が必要です。実行委員会で製作した地方車使用の場合は要使用料。
申し込み:11月1日より開始
      参加要項・申し込みフォームはゆめよさホームページにて公開しております。
      (http://www.yumeyosa.com/)

また、ゆめよさ開催期間限定で1人から参加OKの「しばてん隊」というチームも企画しております。
一般の方はもちろん、チームとして参加されない一個人の踊り子さんなど、どなたでも参加可能です。

よさこい夢まつりについての詳細はホームページにてご確認ください。


実行委員一同、皆様のご参加を心よりお待ち申しあげております。


よさこい夢まつり実行委員会

いよいよなんです
部長 (7214)投稿日:2010年10月30日 (土) 03時51分 返信ボタン

いよいよ日曜日にはダンスフェスティバルが、開演しますi-mode emojii-mode emoji

びんばらはもちろん、いろいろなダンスチームが参加して見所満載の感じですi-mode emojii-mode emoji

みなさん、応援よろしくお願いしますi-mode emojii-mode emoji


感謝を込めて
部長 (7213)投稿日:2010年10月26日 (火) 12時40分 返信ボタン

いよいよ、ダンスフェスが今週、日曜日に迫って来ましたi-mode emoji

よさこい同様、これまた、たくさんの人に支えられここまでやってきましたi-mode emoji

実行委員スタッフの方、舞台演出の方、警備を手伝ってくれる方、家族の方、友達などなど、たくさんの方の力を借りてここまできました。

その感謝を込めて、本番めっちゃ!一杯頑張りましょう!
自分の力、200%増しで張り切っちゃいましょう!

久しぶり
部長 (7211)投稿日:2010年10月18日 (月) 10時29分 返信ボタン

NHKの龍馬伝を久しぶりに見たら、いろは丸事件がやっていた。

□さつきも見ました/AB家 (7212)投稿日 : 2010年10月19日 (火) 00時25分

さつきも、ばあちゃんと一緒に真剣に龍馬伝みていました。
見終わってから、「最初から船がぶつかって、おおごとでなぁ・・・船はいろは丸でなぁ・・・龍馬が女の子を助けたんで。めちゃ強かったで」
解説してくれました。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】9月31日23時59分59秒までふるさと納税ポイント還元楽天カードで7倍最終日
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板