【広告】楽天市場から買えばお買うほどポイントアップお買い物マラソン5月16日まで開催中

★「指導者に物申す」掲示板★

指導者に対しての率直な意見や質問を投稿してください!
その意見や質問に対しての回答もお願いします。

※当掲示板は、以下のような書き込みはご遠慮下さい。
・アダルト内容、アダルトまがいの書き込み
・ビジネス系ホームページの紹介
・誹謗中傷
・個人情報の書き込み
・UGサイトなどの情報など
※少年野球に相応しく無い投稿については、ご遠慮願います。
※不適切な投稿と判断した場合については、予告なしに削除・投稿拒否することがあります。
※どのような内容に関わらず、卑語・俗語が含まれている投稿は、予告なしに削除・投稿拒否することがあります。

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

(1607) 投稿者:早朝監督 今日は雨休

なんで何度も同じサイトを張り付けているのですか?

いくら杓子定規なことを書き連ねても、自分で見た目、少年野球での経験談等、もっと具体性のあることを書かないと また誰も体罰についてレスしてくれないと思いますよ。わかっていらっしゃるとは思いますが...

ここは少年野球の掲示板。昔のように現場での交流を語る楽しい掲示板であって欲しいです。

追伸:6年ほど前はそうでしたよ。常連の方もいらっしゃって現場で起こる身近な話しがほとんどでした。
多少は言い合いになったりもしましたけど、それは皆さん少年野球にかける思いが強かったからだと思います    。今みたいな体罰がどうだとか、監督との不倫がいけないとか、そんな陰湿な的外れの話題は出ませんでした。
この板は実際、現場に携わっている方々が意見を出し合って交流する場だと思います。
Xか、こうちゃん光るちゃんか知らないけど、少年野球は現場に携わって なんぼ でしょう。
それをしてから問題提議して下さいな。余りにも現場からズレた抽象的な投稿内容になっていませんか? 
信憑性全くなし   


2013年05月30日 (木) 06時30分


(1608) おっしゃるとおり 投稿者:鯉のぼりよまた来年

同意します。
昔のレスを懐かしく見させていただいております。早朝監督さんたちがレスした楽しい交流が見られますし、参考になります。

追記
最近は参考になりませんけど…
それに早朝監督さんていましたっけ?


>なんで何度も同じサイトを張り付けているのですか?

・的外れですよね?


>いくら杓子定規なことを書き連ねても、自分で見た目、少年野球での経験談等、もっと具体性のあることを書かないと また誰も体罰についてレスしてくれないと思いますよ。わかっていらっしゃるとは思いますが…

・具体的に書くと、少年野球にふさわしくないと言う管理者の???な杓子定規でサックリ削除ではなかったですかね。


>ここは少年野球の掲示板。昔のように現場での交流を語る楽しい掲示板であって欲しいです。
>追伸:6年ほど前はそうでしたよ。常連の方もいらっしゃって現場で起こる身近な話しがほとんどでした。
>多少は言い合いになったりもしましたけど、それは皆さん少年野球にかける思いが強かったからだと思います。
>今みたいな体罰がどうだとか、監督との不倫がいけないとか、そんな陰湿な的外れの話題は出ませんでした。

・「古きよき時代」でしょ、時代風潮を感じることはできませんか。


>この板は実際、現場に携わっている方々が意見を出し合って交流する場だと思います。
Xか、こうちゃん光るちゃんか知らないけど、少年野球は現場に携わって なんぼ でしょう。

・あなたたちはその光ちゃんだか誰だか知りませんが、投稿文に対して受け答えするなら、指導する子どもに発言するようにしっかりと真直ぐな発言をするか、または全く相手にしなければいいのではないでしょうか。


>それをしてから問題提議して下さいな。
>余りにも現場からズレた抽象的な投稿内容になっていませんか? 
>信憑性全くなし

・「こんなところで陰湿にコソコソ投稿しないで現場で直接話せばいいじゃないですか」
に次ぐような台詞ですね。

次の台詞は「それを言っちゃーおしまいよ」とセットでいかがでしょうか。

掲示板では情報公開に限界がありますから、架空のお題で議論している板がほとんどですよ。
皆さんそれくらい常識でわかっておられるのではないでしょうかね。


>>信憑性全くなし

・ネットでの限界を考えたことがありますか?
あなたが信じたいのなら信じてもらうことも大事ですね。 
そのためには、あなたは、あなたの現在の立場、現在に至るまでの経緯などを明らかにする必要があるのではないでしょうか・・・お互いにです。
でも内容次第ではあなたのプライバシーをネット上にさらすことにもなります。
非常に危険なことだと思いますけが、管理人さんがしっかり?してらっしゃるので、どんな投稿だろうが関係ないのですかね?
掲示板なのですから信憑性が薄ければ回答しなくても良いし、フィクションやフェイクと疑っても話の題材にできる人もネット上では少なくないですよ。
そもそも信憑性などネットに頼り求めるのは危険ですし、安易に子どもたちへネット情報をお勧めすることもできないでしょ。

光る騒動で板が荒れましたね。
しかし、皮肉なことですけど過疎現象が見られなくなりましたね。
これからも皆さんがんばってください。
皆様同士仲良く受け答えしてくださいね。

じゃ└(_ _)

…冗談ですよ  


2013年05月30日 (木) 11時43分





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から買えばお買うほどポイントアップお買い物マラソン5月16日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板