投稿日:2004年01月14日 (水) 22時54分
 |
こんばんは、MARCOAです。 度々のご回答ありがとうございました!参考になりました。 実際秋葉原に足を運び、じっくり試聴して「Reference8NX」に決定しました。 自宅でつなぎ変え、更に試聴するとオーディオテクニカとはまた違った表現が楽しめました。 従来のテクニカは、フラットという印象は受けず、高域かクリアに出てくる印象でした。しかし、高解像度という印象ではありません。 オルトフォンは、フラットでパワフルという印象です。高域は柔らかいと言うよりも、粒立ちが良いという表現でした。ヴォーカルの精度も向上しました。私としては当たりと思いました。
ラインケーブルは良いものを使っても、音質に影響がないと思っていましたが、今回の一件で変わりました。 結構違うものですね。
ありがとうございました。 |
|