投稿日:2004年04月22日 (木) 20時53分
 |
栗田さん、こんにちは。 MARCOAです。
最近デジタルオーディオケーブルを購入しました。約9年 前にエソテリック社が発売した製品です。たまたま中古で 売っていたので買ってみました。 6N銅線に、2重銅メッキシールド、そして熱収縮チューブ が被せてあり、半田付けなどもなかなか上等です。 プラグは、WBT社製のものです。
デジタルケーブルは以前、オルトフォンの7Nの同軸 ケーブルを買ったのですが、それ以前から使っていた テクニカ製と比べても、それほど大きな差はなく、あまり 音質に影響がないのでは?と思っていました。 しかし、今回購入したエソテリック製は、機器や他のアク セサリーと相性が良かったのか、全帯域が滑らかに出る ようになりました。 ケーブルは線材の精度では決定されず、出来そのものが 大きく影響しているのではと思いました。 |
|