【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中

BMSウインドアンサンブル 来訪者専用掲示板

利用される方は次のことをお守りください。 1 社会常識に照らし合わせてからお書き込みください。 2 人の迷惑になることは書き込まないでください。 3 管理人の方で勝手に削除することもあります。その時は御了承ください。 4 応援メッセージ、お待ち申し上げてます。 最後に、みんなが見て楽しい掲示板でありますように。そして、吹奏楽界が発展しますように・・・。

ホームページへ戻る

名前
メール
件名
メッセージ
ホームページ

アイコン /
アイコンのURL

/
削除キー COOKIE
文字色



No.75 手作り音楽雑貨「HANAの隠れ家」
NAME:HANA

 
突然の書き込み、失礼します。

管楽器の消しゴムはんこを製作・販売しています。
演奏会でのプレゼントのお手紙、メッセージカードに押してみたり
カレンダーや手帳に使ったり…音楽仲間へのプレゼントにもいかがでしょうか?
 
★━━━━━━━…………‥‥・

手作り音楽雑貨「HANAの隠れ家」
http://hana10.exblog.jp/

・‥‥…………━━━━━━━★
 
※上記内容が不適切であった場合お手数ですが削除していただきますよう
 よろしくお願い致します。
 貴重なスペースをいただきありがとうございました。

2009年07月14日 (火) 23時20分

No.74 ミュゼ・ダール吹奏楽団 第12回定期演奏会のお知らせ
NAME:ミュゼ・ダール吹奏楽団

突然の書き込み失礼致します。
東京都豊島区で活動している一般バンドのミュゼ・ダール吹奏楽団です。

おかげさまでこの度「創団10周年記念 第12回定期演奏会」を開催することとなりましたので、
ご案内させて頂きます。

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°°★:*:・°☆:*:・°★:*:・

ミュゼ・ダール吹奏楽団 創団10周年記念 第12回定期演奏会

日 時 : 平成21年6月6日(土) 開場17:00 開演17:30
会 場 : 杉並公会堂 大ホール(JR/東京メトロ 荻窪駅より徒歩7分)
チケット : 前売り・当日ともに 800円 全席自由
電子チケットぴあ
0570-02-9999(Pコード 321−098)
0570-02-9990(クラシック専用)
指 揮 : 野上博幸(当団常任指揮者)/大村一弘
客 演 : オリタ・ノボッタ(A.Sax)
阿野 次男(Drs)
曲 目 : 創団10周年記念 委嘱作品(P.スパーク)/世界初演
キャンディード組曲(L.バーンスタイン)
ウエスト・サイド・ストーリーより シンフォニック・ダンス(L.バーンスタイン) 他


お問い合せ先
楽団事務局 infomation@musse.org
楽団HP http://www.musse.org/

ご多忙とは存じますが、皆様お誘い合わせの上、ご来場下さい。
団員一同、お待ちしております。

☆*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°

2009年05月27日 (水) 21時27分

No.73 新しい音楽指導教材<e-Book実技講座>が近日刊行予定!
NAME:jmc音楽研究所

音楽を愛する皆様へ

 <音の成り立ち>から説き起こし、「音」が「音楽」へと発展する過程の中に<楽典>を取り込む<e-Book楽典>は、「音」で確認しながら学べる『わかる楽典』と評判です。又、「聴音」においても、先生がピアノを弾いてくれるのと全く同じ手順で、「聴音」の自習が可能となりました。

 好評の<e-Book>シリーズ、いよいよ【動画】が組み込まれた「実技講座」の刊行が真近です!演奏技術の細部にいたるまで、<動画>で丁寧に説明・指導が行われます。画期的な指導書の発刊です、どうぞご期待ください。

 お申し込みはjmc音楽研究所ホームページ<e-Book楽典>の「申し込みフォーム」より。<e-Book>「楽典」「聴音」の《体験版》(無償)もお申し込みいただけます。

 詳しくは、ホームページ(ネット検索:jmc音楽研究所)から<音楽市場><e-Book書店/e-Book楽典>へとお進み下さい。

2009年05月25日 (月) 10時52分

No.72 演奏会のご案内
NAME:今治市民吹奏楽団

今治市民吹奏楽団です。いつもお世話になっております。
大変恐縮ですが、この場をお借りして演奏会の宣伝をさせていただきます。
第31回定期演奏会を下記のとおり開催する運びとなりました。
皆様のご来場を団員一同心よりお待ちしております。

      記
● 日 時  
平成21年5月31日(日) 開場13:30 開演14:00
● 場 所  
今治市公会堂
● 入場料  
一般 400円  高校生以下 無料 
(当日券あります)
● 指 揮  
文野 明  河上哲夫  
● ゲスト
菊間中学校吹奏楽部のみなさん
● 曲 目
♪スラブ行進曲
♪本年度吹奏楽コンクール課題曲より
♪クラシック・カンタービレ
♪平成19年度今治市まちづくり事業委嘱曲 組曲「しまなみ」
(菊間中学校のみなさんと共演)

● お問合わせ
今治市民吹奏楽団
事務局 e-mail:imasui_jimukyoku@yahoo.co.jp
ホームページ:http://imabari-cwo.hp.infoseek.co.jp/

2009年05月06日 (水) 22時10分

No.70 第32回定期演奏会のご案内
NAME:高知県 鏡野吹奏楽団

いつも大変お世話になっております。
高知県 鏡野吹奏楽団です。
この度、第32回定期演奏会を開催することとなりました。
何かとご多忙の折とは存じますが、皆様お誘い合わせの上ぜひご来場いただきたく
ここにご案内申し上げます。

〜♪鏡野吹奏楽団 第32回定期演奏会♪〜
【と き】2009年5月16日(土)
【ところ】高知県民文化ホール(オレンジ)
     開場…17:45 開演…18:30
【入場料】一般前売¥1200(当日¥1500)
     学生(小中高大)前売¥800(当日¥1000)

【ゲスト】福本信太郎(客演指揮・演奏)
    
【プログラム】
◆鏡野吹奏楽団委嘱作品第6弾 星を釣る海 -吹奏楽のための(作曲:中橋愛生)
◆BIRDS -A Concerto for Alto Saxophone and Band-
◆交響曲第1番「指輪物語」より
◆セイント・アンソニー・ヴァリエーション
◆2009年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より
◆「もののけ姫」セレクション  他

【遠方からお越しの方に】
当団ホームページ内に設置しておりますフォームよりチケットのお取り置きをさせて頂きます。
詳細はフォーム内に記してありますのでよろしくお願いいたします。

【ホームページ】
http://www.h7.dion.ne.jp/~kagamino/

【お問い合わせメールアドレス】
kagamino@ab.auone-net.jp

皆様のご来場を、団員一同心よりお待ちいたしております。
管理人さま、貴重なスペースをありがとうございました。

2009年04月17日 (金) 18時12分

No.69 第35回記念演奏会のご案内
NAME:高松市民吹奏楽団

高松市民吹奏楽団 第35回記念演奏会

日 時:2009年5月3日(日) 13:00開場14:00開演

会 場:サンポートホール高松 3階大ホール

入場料:前売700円、当日800円(一般)

*******************************************************
   ※今回より高校生以下は無料となりました。
*******************************************************

常任指揮:金川 公久

曲目:組曲「惑星」作品32より(G.ホルスト)
   ジュビリー序曲(P.スパーク)
   2009年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より
   
   「第35回記念お楽しみステージ」
    高松市民吹奏楽団と公募による県内中・高校生との約100名のステージ

前売券発売:下記プレイガイドにて
     サンポートホール高松2階 プレイガイド 
     高松三越7階 三越友の会カウンター 
     ゆめタウン高松1階 サービスカウンター 
     ヤマハミュージック瀬戸内 高松店(高松市) 
     竹内楽器(高松市) 
     ミュージカルヒロ(高松市) 
     シャープアンドフラット(三豊市)

ホームページ予約からもご予約できます。詳しくは「定期演奏会」のページにて

後援:香川県教育委員会、高松市教育委員会、三木町、(財)三木町文化振興財団
   香川県吹奏楽連盟、朝日新聞高松総局、四国新聞社、RNC西日本放送
   高松ケーブルテレビ

2009年04月15日 (水) 22時17分


No.71 第35回記念演奏会のご案内
NAME:高松市民吹奏楽団

皆様のご来場を団員一同心よりお待ち申し上げます。

2009年04月30日 (木) 21時27分

No.68 第24回定期演奏会のお知らせ
NAME:洲本吹奏楽団

こんにちは。いつもお世話になっております。洲本吹奏楽団です。
第24回定期演奏会のお知らせです。
今回も第二部に(ファミリーステージ)を設け、団員の手作り楽器でお客様全員と演奏するなど、お子様からご年配の方まで楽しめる演奏会を企画しております。

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

◆洲本吹奏楽団 第24回定期演奏会◆
【日時】2009年 3月 22日(日)13:30開場 14:00 開演
【会場】洲本市文化体育館文化ホール 「しばえもん座」
会場URL: http://www1.sumoto.gr.jp/taikukan/
※入場無料です。(チケットがなくても入場できます)
※ご来場のかたには『お楽しみ抽選会』あり!
※当日は駐車場の混雑が予想されます。お車でお越しの際はご注意ください。

【おもな曲目】
・日本の四季より「春」
・ソフトバンク白戸家CMメドレー
・コンサートマーチ「アルセナール」(ヴァンデルロースト作曲)
・Sea of Wisdom 〜知恵を持つ海〜 (清水大輔作曲)

そのほか、ディズニーの名曲,懐かしのあの曲などなど...

詳細・問い合わせは洲本吹奏楽団HPまで。

2009年03月06日 (金) 23時12分

No.67 第36回定期演奏会のご案内
NAME:松山市民吹奏楽団

いつもお世話になっています。松山市民吹奏楽団です。
突然の書き込み 失礼いたします。


大変恐縮ですが、この場をお借りして演奏会の宣伝をさせて下さい。
来たる3月15日、第36回定期演奏会を開催させていただくこととなりました。
ご多用中とは存じますが、多くの皆様のご来場を心からお待ちしております。


■□■□■■□■□■■□■□■■□■□■■□■□■■□■□■■□■□■

       松山市民吹奏楽団 第36回 定期演奏会

■□■□■■□■□■■□■□■■□■□■■□■□■■□■□■■□■□■

    【日 時】 2009年3月15日(日)
         開場 13:30
         開演 14:00
    【会 場】 松山市民会館 大ホール
         (堀の内の車両出入り口変更のため、当日の車両でのご来場は大変混雑する恐れがあります。なるべく公共交通機関をご利用くださいますようお願い申し上げます。) 
    
    【入場料】 一般・大学生 1000円 
         高校生以下 無料(入場整理券をお持ちでない方もご入場いただけます。)

    
    【曲 目】 ハンガリー狂詩曲第2番
         交響組曲「風の谷のナウシカ」3章
         よだかの星(音楽物語)           他

    【司会&語り】 らくさぶろう




    

□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□

団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

2009年03月05日 (木) 00時53分

No.66 吹奏楽ブログのご案内
NAME:cgbyk128

突然の書き込みで失礼いたします。はじめまして。いつもホームページを楽しく拝見させていただいております。この場をお借りしてご案内させていただきます。現在、Yahooオークションにて音楽関係(特に吹奏楽)を中心に出品しています。このたび、『音楽之力.jp』http://cgbyk128.blog23.fc2.com/ というブログを立ち上げました。このブログでは、出品物の説明・紹介、さまざまな動画の紹介、吹奏楽や音楽全般に関する情報を発信していこうと思っています。ぜひ、一度ご覧になっていただければ幸いです。皆様に愛されるブログになるようがんばってまいります。最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

2009年02月13日 (金) 21時41分

No.65 楽譜作成工房【あいうえ楽譜】
NAME:楽譜作成工房【あいうえ楽譜】

「あいうえ楽譜」ではサックス、ホルン、クラリネット四重奏、金管、木管五重奏などを中心に220曲以上(全曲無料試聴)の楽譜をご用意いたしております。卒業式のシーズンに「蛍の光」「よろこべやたたえよや(表彰式の曲)」誕生日に「ハッピーバースディトゥユー」など、ディズニーより「いつか王子様が」「ハイ・ホー」日本の歌なら「君が代」「さくらさくら」「荒城の月」など。音も自由にダウンロードできますので音に合わせて練習やウォーミングアップにも最適です。

お探しの楽譜がみつからない場合はオーダーメイドにて楽譜を発注できます。編曲・耳コピ・採譜・浄書・写譜の実績も豊富です。お見積もりは無料です。よろしければHPを一度ご覧ください。

貴重なスペースを使用させて頂き誠にありがとうございました。

楽譜作成工房【あいうえ楽譜】
http://aiuegakuhu.main.jp

2009年02月05日 (木) 04時49分






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板