【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中

BMSウインドアンサンブル 来訪者専用掲示板

利用される方は次のことをお守りください。 1 社会常識に照らし合わせてからお書き込みください。 2 人の迷惑になることは書き込まないでください。 3 管理人の方で勝手に削除することもあります。その時は御了承ください。 4 応援メッセージ、お待ち申し上げてます。 最後に、みんなが見て楽しい掲示板でありますように。そして、吹奏楽界が発展しますように・・・。

ホームページへ戻る

名前
メール
件名
メッセージ
ホームページ

アイコン /
アイコンのURL

/
削除キー COOKIE
文字色



No.51 こんばんは
NAME:高松市民吹奏楽団  団長

先日は四国大会お疲れ様でした。

BMSさんの演奏を舞台袖から
聴かせていただきました。

すごいスケールの大きい演奏で
とてもすばらしかったです。

当団もこれからの練習を
大事にしてよりよい演奏を
していきたいと思います。

慌ただしいブレイクで申し訳
ありませんでした。今度は
麦酒で乾杯したいものです(笑)

本当にお疲れ様でした。

2008年08月25日 (月) 23時06分


No.52
NAME:BMS団長

先日はお世話になりました。

いつもながら一般の表彰式は楽しいですね。
またブレイク、ごちそうになりありがとうございました。来年も是非ともみなさんと乾杯できるように(高知では冷酒って言ってましたよね。。こわっ)県大会を突破目指してがんばりたいと思います。

お疲れ様でした。ありがとうございました。

2008年08月31日 (日) 07時38分

No.50 クラリネットフェスティバルのご案内
NAME:下澤達雄

突然の書き込み失礼致します。
8月末にクラリネットフェスティバルがありますのでご案内をさせていただきます。

クラリネットフェスティバル2008in東京・多摩

・日時 2008年8月28日(木)〜8月31日(日)
・会場 パルテノン多摩(東京・多摩市)
・京王線・小田急線・多摩モノレール「多摩センター駅」下車、徒歩約5分
・開演・終演
28日(前夜祭) 7:30PM〜9:00
29日(第1日) 12:00AM〜8:30PM
30日(第2日) 11:00AM〜8:00PM、その後レセプションパーティ
31日(第3日) 11:00AM〜9:30PM
・出演者
ジョン・マナシー、ティ・ベイ、イム・スーリー、ヤン・ヤコブ・ボクン、クラリモニア、
テレマ・トリオ、シヴィー・ユー、ビル・ジャクソン                                          
他、国内有名プレーヤなど4日間で総勢約400名
(プログラムや演奏曲目など詳細は下記Webサイト参照ください)    
・  入場券: [3日通し券] 一般・大学生 10,000円、一般・大学生前売 9,000円
・[1日券](29日〜31日各1日間) 一般・大学生 4,000円、小中高生 2,000円
・前売り券の販売は28日までです。
・前夜祭は、3日通し券、1日券をお持ちの方は先着1400名様まで入場できます。
・チケットぴあ Pコード:782-055(3日通し券) 293-237(1日券)
HP http://t.pia.co.jp/ TEL 0570-02-9999 
・インターミューズ・トウキョウ 03-3475-6870
・お問い合わせ: 日本クラリネット協会 03-3475-2844
■■ホームページ http://2008.jp-clarinet.org/ ■■

●31日最終日ファイナルガラコンサートでは出演者・来場者全員によるクラリネット1000人演奏で世界記録樹立を企画しています。皆様お誘い合わせの上、是非クラリネットを持参してお越し下さい。心よりお待ちしております。●

下澤達雄

2008年08月05日 (火) 19時37分

No.49 「第1回市民吹奏楽フェスティバル」開催におけるご案内
NAME:全日本市民吹奏楽協議会

突然のご連絡にて失礼いたします。

はじめまして、全日本市民吹奏楽協議会と申します。私たちは、日本管打楽器コンク−ル、

管楽合奏コンテストなどを開催しております財団法人日本音楽教育文化振興会の機構に属しており、

日本管打・吹奏楽学会も本年で19年目を迎えておりますが、このたび草の根運動の一環として、

ママさんバンド、シニアバンド、3世代バンドなどの地域に根ざし、

ユニークな文化活動している皆さんを応援する会が発足致しました。

 このたび、8月11日〜13日に、ヤマハ株式会社の協力の下、

「2008年(第1回)〜生涯学習吹奏楽の祭典in浜松2008〜全国市民吹奏楽フェスティバル」を開催することになり、

是非皆さんと有意義な音楽を楽しみたいと思っております。シンポジウムの個人参加、フェスティバルの団体参加、

自由演奏会の個人参加を大募集しております。是非、下記の協議会サイトをご覧の上、

貴団体のお知り合いでの市民バンドにご案内のほどお願い申し上げます。

http://www.ajcwa.jp/ tel:03-3814-3487 申込先fax:03-3814-3302

フェスティバル準備委員会一同

2008年06月19日 (木) 21時43分

No.48 第23回コンサートのお知らせ
NAME:徳島吹奏楽団

いつもお世話になっております。徳島吹奏楽団です。 
 
さて,当団におきまして「第23回コンサート」を下記のとおり開催することとなりました。
つきましては、ご多忙のところ恐縮に存じますが、ご来場いただきますよう、ご案内申し上げます。

【日 時】2008年6月14日(土) 18:00開場 18:30開演

【会 場】徳島市文化センター

【指 揮】松浦 孝憲

【曲 目】♪ラプソディー・イン・ブルー  (G.ガーシュイン)
      ピアノ:松浦 綾音
     ♪グリーン・ヒルズ・ファンタジー (T.ドス)
     ♪TVディテクティブズ (N.ヘス)
     ♪エルザの大聖堂への行列 (R.ワーグナー)
     ♪タンタン〜太陽の神殿〜 (D.ブロッセ)
     ♪2008年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より


【入場料】 500円(前売400円) 
     ※障害者手帳をお持ちの方は,同伴者1名とともに入場無料
     ※当日券購入の際にチラシを持参された方は,100円割引
      
【後 援】徳島県教育委員会・徳島県吹奏楽連盟・徳島県音楽協会・徳島新聞社・四国放送・ケーブルテレビ徳島

【問合せ】徳島吹奏楽団 団長 三枝まで
    http://www.stannet.ne.jp/hiro/

2008年06月01日 (日) 19時35分

No.47 第13回定期演奏会のお知らせ
NAME:高知県 やいろ吹奏楽団

いつもお世話になっております。やいろ吹奏楽団です。
 この度、やいろ吹奏楽団第13回定期演奏会を開催する運びとなりましたのでこの場をお借りしてご案内させて頂きます。

 
【やいろ吹奏楽団第13回定期演奏会】
 と き…2008年5月31日(土)
 ところ…高知県民文化ホール(オレンジ)
 開場18:00  開演18:30
 入場料…-¥500
 チケット取扱個所
 高知県民文化ホール 高新プレイガイド 楽器堂OPUS      

 プログラム
:2008年度課題曲より
:日本民謡組曲「わらべ唄」
:「ポップス・ボレロ」
:Let’s Go クラシック
:あの日聞いた歌(日本の愛唱歌メドレー)
:「ZARDコレクション」
 〜揺れる想い〜マイフレンド〜負けないで
 etc

 拙い演奏ではございますが、皆さまの
ご来場を団員一同心よりお待ち致しております!!

2008年05月13日 (火) 23時52分

No.46 第31回定期演奏会のご案内
NAME:高知県 鏡野吹奏楽団

こんにちは。
高知県 鏡野吹奏楽団です。
この度、第31回定期演奏会を開催する運びとなりました。
つきましては、ご多忙の折、誠に恐縮ではございますが
何卒ご来場賜りたく、ご案内申し上げます。

◆◇鏡野吹奏楽団第31回定期演奏会◇◆
【日 時】
2008年5月10日(土)開場17:45 開演18:30

【会 場】
高知県民文化ホール(オレンジ)

【入場料】
一般前売り¥1200(当日¥1500)
学生(小・中・高・大)前売り¥800(当日¥1000)

【プログラム】
♪ポップス描写曲 メインストリートで
♪本年度全日本吹奏楽コンクール課題曲全曲
♪3つの交響的素描「青い水平線」
♪吹奏楽のための交響的印象「海響」
♪オリンピックメドレー
♪アースウィンド&ファイアーメドレー  他

【入場券販売所】
高新プレイガイド・県民文化ホールチケット売り場
高知市文化プラザミュージアムショップ
県立美術館ミュージアムショップ・高知県内各楽器店 等
※当団ホームページからもご予約いただけます。
ご予約頂きましたチケットは、演奏会当日、窓口にて
前売り価格にてお渡しを致します。

【お問い合わせ】
kagamino@ab.auone-net.jp

皆様のご来場を、団員一同心よりお待ちいたしております。
http://www.h7.dion.ne.jp/~kagamino/

2008年04月23日 (水) 15時11分

No.45 高松市民吹奏楽団 第34回定期演奏会のご案内
NAME:高松市民吹奏楽団

管理人様
突然の書き込み失礼いたします。

★★★★ 高松市民吹奏楽団 第34回定期演奏会のご案内 ★★★★

高松市民吹奏楽団におきましては「第34回定期演奏会」を下記のとおり
開催することとなりました。
つきましては、ご多忙のところ恐縮に存じますが、ご来場いただき
ご批評を賜りますようご案内申し上げます。

【日 時】2008年4月29日(火・祝) PM1:30開場 PM2:00開演

【会 場】サンポートホール高松 大ホール

【指 揮】金川 公久

【曲 目】スペイン奇想曲 作品34 (N.リムスキーコルサコフ)
     ゲールフォース (P.グレイアム)
     2008年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より
     お楽しみステージ 他


【入場料】一般券 800円(前売700円) 学生券 600円(前売500円)
     ※小学生未満および障害者手帳をお持ちの方は入場無料
     ※前売券は、4月27日までは当団ホームページからも
      お申込みいただけます。

【チケット取扱個所】
     (株)ヤマハミュージック瀬戸内 高松店 ・(有)竹内楽器
     (株)シャープアンドフラット・ミュージカルヒロ

【後 援】香川県吹奏楽連盟・高松市音楽協会、香川県教育委員会
     高松市教育委員会、四国新聞社、朝日新聞社高松総局

【問合せ】高松市民吹奏楽団 事務局 小川まで
     

2008年04月11日 (金) 11時17分

No.44 一丸会 村山記念演奏会〜村山英一先生退職を記念して〜のご案内
NAME:一丸会

この度、「一丸会 村山記念演奏会〜村山英一先生退職を記念して〜」を下記のとおり開催致します。当演奏会は入場無料ですので、ぜひご来場いただき御高評賜りますようお願い申し上げます。


                記

1 名 称  一丸会 村山記念演奏会〜村山英一先生の退職を記念して〜

2 日 時  2008年5月6日(火・振替休日)
        開場 12時30分 開演 13時30分

3 場 所  アルファあなぶきホール・大ホール
        (香川県県民ホール・グランドホール)

4 入場料  無 料

5 出 演  香川県立観音寺第一高等学校吹奏楽部OB
        香川県立丸亀高等学校吹奏楽部OB
        香川ユーフォニアム・テューバアンサンブル

6 ゲスト  芦田修次(Cl)、大倉滋夫(Tp)、三浦徹(Euph)

7 曲 目  歌劇「運命の力」序曲
        バレエ音楽「眠れる森の美女」より
        バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 他

8 内 容・主 旨
これまで、香川県立観音寺第一高等学校(19年)、香川県立丸亀高等学校(19年)の吹奏楽部顧問を歴任された村山英一先生が、この3月に退職を迎えられます。38年間、常に四国の吹奏楽界をリードし、全日本吹奏楽コンクールに15回出場するなど、輝かしい実績を残されました。
 今回、先生の熱き指導を受けた両校OBが集い、これまでの感謝の気持ちと新たな門出をお祝いする意味を込め、先生にゆかりのある名曲を選りすぐって「退職記念演奏会」を開きます。(タイトルにある「一丸会」には、両校から一文字ずつ取り、双方一丸(いちがん)となって協力・活動していきたいという思いが込められています)
 演奏は、観音寺第一高等学校吹奏楽部OB、丸亀高等学校吹奏楽部OB、また、村山氏が1983年に設立した香川ユーフォニアム・テューバアンサンブルも参加。ゲストは、先生と親交の深い、芦田修次(Cl)、大倉滋夫(Tp)、三浦徹(Euph)の各氏。

7 お問い合わせ  一丸会事務局(入江宏幸) TEL 0875-83-7444


皆様のご来場心よりお待ちしております。

2008年03月28日 (金) 00時39分

No.43 公演&演奏会のご案内
NAME:ウィーズのBS

 このたび,お互いに“城西高校”になってからできた“演劇部”と“吹奏楽部”が初めてタッグを組むことになりました。更に,吹奏楽部顧問の愉快な音楽仲間を迎えて,公演&演奏会を開催することになりました。
 年度末でご多忙とは存じますが,ご来場いただき,ご指導・ご鞭撻を賜りますよう,ご案内申し上げます。

日時 2008年3月30日(日) 開場 12:30〜 、開演13:00〜
場所 徳島県立城西高等学校(徳島市鮎喰町2丁目1)
     国際経済総合実習室(総合学科棟3F)
主催 徳島県立城西高等学校演劇部、吹奏楽部
共催 Weeds Saxophone Quartet
入場 無料
内容 【演劇部】「楽園天国(がくえんてんごく)」
    【吹奏楽部】行進曲「海を越えた握手」
    【フルート・デュオ】「ペール・ギュント組曲」より
    【アンサンブル】サクソフォン四重奏曲「おもちゃの国」 他

2008年03月14日 (金) 22時48分

No.42 第23回定期演奏会のお知らせ
NAME:洲本吹奏楽団

こんにちは。いつもお世話になっております。洲本吹奏楽団です。
第23回定期演奏会のお知らせです。
今回の演奏会から、春の「定期演奏会」と夏の「大感謝祭」を合わせた形で演奏会をお届けします。
今までの年2回の演奏会を1回分に凝縮!!
団員一同、一年間の総決算として日々練習に、企画に取り組んでおります。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

◆洲本吹奏楽団 第23回定期演奏会◆
【日時】2008年 3月 23日(日)13:30開場 14:00 開演
【会場】洲本市文化体育館文化ホール 「しばえもん座」
会場URL: http://www1.sumoto.gr.jp/taikukan/
※入場無料です。(チケットがなくても入場できます)
※ご来場のかたには『お楽しみ抽選』あり! (受付で「洲吹のホームページを見て来ました」とおっしゃってください。)
※当日は駐車場の混雑が予想されます。お車でお越しの際はご注意ください。

【おもな曲目】
・吹奏楽のための詩曲「はてしなき大空への讃歌」 (八木澤教司作曲)
・せんばやま変奏曲 (福島弘和作曲)
・組曲「第六の幸福をもたらす宿」(アーノルド作曲)
・2008年吹奏楽コンクール課題曲より

そのほか、近年のフィギュアスケート大会で使われた名曲から〜
etc...

詳細・問い合わせは洲本吹奏楽団HPまで。

2008年03月12日 (水) 10時15分






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板