【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中

BMSウインドアンサンブル 来訪者専用掲示板

利用される方は次のことをお守りください。 1 社会常識に照らし合わせてからお書き込みください。 2 人の迷惑になることは書き込まないでください。 3 管理人の方で勝手に削除することもあります。その時は御了承ください。 4 応援メッセージ、お待ち申し上げてます。 最後に、みんなが見て楽しい掲示板でありますように。そして、吹奏楽界が発展しますように・・・。

ホームページへ戻る

名前
メール
件名
メッセージ
ホームページ

アイコン /
アイコンのURL

/
削除キー COOKIE
文字色



No.30 第26回定期演奏会のご案内
NAME:高知フライデー・ウインド・アンサンブル

突然の書き込み、失礼致します。
来たる10月13日(土)に定期演奏会を行う運びとなりましたのでご案内させて頂きたく、伺いました。
■高知フライデー・ウインド・アンサンブル 第26回定期演奏会■
日時:2007年10月13日(土) 18時開場 18時半開演
場所:高知市文化プラザ かるぽーと(大ホール)
曲目:吹奏楽のための「キラキラ星変奏曲」   よさこい〜よさこい節の主題による幻想曲
   パイレーツ・オブ・カリビアン:デッドマンズチェスト
   ルパン三世のテーマ 宝島 他
  【企画ステージ】 音楽物語 「ピーターと狼」

皆様がよくご存知の曲を楽しくお送りしたいと思っております。
ご来場を団員一同、心よりお待ちしております。

2007年10月04日 (木) 23時45分

No.28 お疲れ様でした。
NAME:高松市民吹奏楽団 団長

昨日は四国大会お疲れ様でした。

一般の部四国4団体オール金賞という
すばらしい結果になり、皆さんと
喜びを分かち合うことができ
大変うれしく思っています。

審査発表前の午後のティーブレイクの
スナップを当団の掲示板に掲載いたしました。

またどこかで一席設けたいところです。

本当にお疲れ様でした。

2007年08月28日 (火) 00時05分


No.29 四国支部大会
NAME:サックスの長老

 早々にご連絡ありがとうございました。
8回四国支部大会に出場して、半分以上は貴団の演奏を舞台袖で聴かせていただいております。これも何かの縁かと・・・
 個人的ではありますが、“コンクール”の枠を超えたステージでご一緒できたらと思っております。

2007年08月29日 (水) 22時46分

No.25 県大会
NAME:田村 圭也(東京支部長)

結果見ました!

まずはおめでとうございます!!

今年も全国のステージで見られることを祈って…

四国大会ふぁいとー★

2007年07月31日 (火) 09時09分


No.26 ありがとうございます
NAME:サックスの長老

 今年も全国大会でお会いできることを祈っております。あと3週間。頑張ります!!

2007年08月01日 (水) 21時51分

No.24 ホルン・トロンボーンのオケスタCD発売!
NAME:メアジック


突然の書き込み,失礼致します。
当社ではオーケストラ・スタディのCDと楽譜を販売しております。
CDはオーケストラ作品のパート譜(抜粋)をソロ演奏で収録したものです。
楽譜はCDの内容に対応したものです。
演奏の参考や資料として,リアルなサウンドをお楽しみいただけます。

◇7月1日発売!
「もっとトロンボーン!」CD:税込2,625円 楽譜:税込2,100円
 演奏&監修:箱山芳樹(日フィル首席)石川浩(東フィル奏者)

◇発売中
「もっとホルン!」CD:税込2,625円 楽譜:税込2,100円
 演奏&監修:竹村淳司(東京交響楽団 首席ホルン奏者)

「もっとテューバ!」CD:税込2,625円 楽譜:税込2,100円
 演奏&監修:岩井英二(フリー奏者 第9回管打コンクール1位)

「もっとコントラバス!」CD:税込2,625円 楽譜:税込2,100円
 演奏&監修:岡本義輝(東京フィルハーモニー交響楽団奏者)

◇近日発売予定
「もっとトランペット!」(今夏発売予定)
 演奏&監修:高橋 敦(東京都交響楽団首席トランペット奏者)

詳細は http://mehrsik.com をご覧ください。
当社の製品は全国の有名楽器店,当社Webでお求め頂けます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

2007年7月25日
メアジック 担当:神野忠彦
info@mehrsik.com http://mehrsik.com

2007年07月25日 (水) 14時04分

No.23 第21回定期演奏会のお知らせ
NAME:香川大学医学部管弦楽団

突然の書き込み失礼いたします。

この度、香川大学医学部管弦楽団では第21回定期演奏会を開催することとなりましたので、ご案内をさせていただきます。


第21回 香川大学医学部管弦楽団定期演奏会

日時:2007年7月16日(月)海の日
   開場13:30
   開演14:00

プログラム:ワーグナー/「ニュルンベルグのマイスタージンガー」より第1幕への前奏曲
      ビゼー/「カルメン」第1組曲・第2組曲
       ソプラノ:草野浩子
       アルト:安本佳苗
       バリトン:東平聞
      ボロディン/交響曲第2番

指揮:奥村哲也

場所:サンポートホール高松 大ホール
   (JR高松駅より徒歩5分)

楽団HP:http://www.geocities.jp/kmu_orche/

なお、「カルメン」は歌手の方々をお招きして、原作のオペラの進行に沿った曲順での演奏です。皆様、お誘い合わせのうえ、是非お越しください。部員一同、心からお待ちしております。

2007年07月06日 (金) 02時28分

No.22 吹奏楽フェスタについて(お礼)
NAME:県吹連第一事業部長

 日頃は,徳島県吹奏楽連盟のためひとかたならぬ御支援を賜り,深く感謝いたしております。
 さて,先日徳島県・第22回国民文化祭徳島県実行委員会・徳島県吹奏楽連盟が主催で開催いたしました「大阪市音楽団による吹奏楽フェスタ in Tokushima」におきまして,御多忙中にもかかわりませず多数御来場くださり,厚くお礼申し上げます。
 実行委員として,誠心誠意努めたつもりですが,いろいろと至らないところがあったことをお詫び申し上げます。
 私共,微力ではございますが,県下音楽教育並びに吹奏楽発展のため努力いたしたく存じますので,今後ともどうぞよろしく御協力・御指導くださいますようお願いいたします。
 最後になりましたが,皆様の今後の御活躍を心よりお祈り申し上げます。

2007年06月24日 (日) 17時25分

No.21 2007 大阪市音楽団による吹奏楽フェスタ in Tokushima について
NAME:県吹連第一事業部長

 日頃は県吹奏楽連盟に対し,深いご理解とご支援を賜り,一同心より感謝いたしております。
 さて,今年度も当連盟主催で『大阪市音楽団による吹奏楽フェスタ in Tokushima』を開催することになりました。ご多忙の折とは存じますが,是非ご来場いただきたくご案内申し上げます。


日 時 平成19年6月23日(土) [開場]12:30〜  [終演]17:00
     公開リハーサル(13:00〜14:15)
     コンサート(15:00〜17:00)
場 所 徳島文理大学むらさきホール(徳島県徳島市山城町西浜傍示180)
主 催 徳島県・第22回国民文化祭徳島県実行委員会・徳島県吹奏楽連盟
後 援 徳島市教育委員会・徳島県教育会・徳島新聞社・朝日新聞社徳島総局
     NHK徳島放送局・四国放送・テレビビトクシマ・エフエム徳島
     エフエムびざん
曲 目 2007年度全日本吹奏楽コンクール課題曲(全曲)
      「埴生の宿」変奏曲(高 昌帥) 他
指 揮 吉田 行地
司 会 文字 祐子
演 奏 大阪市音楽団
入場料 高校生以下1,500円,一般2,000円
     前売りは,次の県内プレイガイドで購入できます。
      共音楽器(北矢三町),黒崎楽器本店(通町),音楽喫茶ミキ(川内町)
      アートレコード(徳島駅前),小山助学館(徳島駅前)
     以上となっています。

2007年06月17日 (日) 22時04分

No.20 第12回定期演奏会のお知らせ
NAME:高知県 やいろ吹奏楽団

いつもお世話になっております。やいろ吹奏楽団です。
この度、やいろ吹奏楽団第12回定期演奏会を開催する運び
となりましたのでこの場をお借りしてご案内させて頂きます。

 
【やいろ吹奏楽団第12回定期演奏会】
と き…2007年6月9日(土)
ところ…高知県民文化ホール(オレンジ)
開場18:00  開演18:30
入場料…-¥500

第1部
:2007年度課題曲より
:「ラプソディー・イン・ブルー」
 etc

第2部 
:「アルメニアンダンス」全曲

第3部
:ディズニー・ファンティリュージョン
:「ジャパニーズ・グラフィティW〜弾厚作作品集〜」
 〜君といつまでも〜お嫁においで〜サライ
 etc

拙い演奏ではございますが、皆さまの
ご来場を団員一同心よりお待ち致しております!!

2007年05月28日 (月) 18時13分

No.19 第22回コンサートのご案内
NAME:徳島吹奏楽団

お世話になっております。
徳島吹奏楽団です。

このたび、第22回コンサートを下記の日程で開催する運びとなりました。
ご多忙の折とは存じますが、何卒ご来場賜りたく、ご案内申し上げます。

徳島吹奏楽団第22回コンサート

日  時:2007年6月16日(土) 開場18時 開演18時30分
場  所:徳島県郷土文化会館 大ホール
曲  目:○ハノーヴァの祭典
     ○2007年度吹奏楽コンクール課題曲より
     ○パリのスケッチ
     ○シング・シング・シング
     ○パイレーツ・オブ・カリビアン
                   他

入 場 料:500円(前売り400円)
指  揮:松浦 孝憲
後  援:徳島県教育委員会,第22回国民文化祭徳島県実行委員会,徳島県吹奏楽連盟徳島県音楽協会,徳島新聞社,四国放送,ケーブルテレビ徳島
連 絡 先:団長三枝
     http://www.stannet.ne.jp/hiro/



2007年05月28日 (月) 00時38分

No.18 2007 大阪市音楽団による吹奏楽フェスタ in Tokushima について
NAME:県吹連第一事業部長

日頃は県吹奏楽連盟に対し,深いご理解とご支援を賜り,一同心より感謝いたしております。
 さて,今年度も当連盟主催で『大阪市音楽団による吹奏楽フェスタ in Tokushima』を開催することになりました。ご多忙の折とは存じますが,是非ご来場いただきたくご案内申し上げます。

【コンサート】
日 時 平成19年6月23日(土) [開場]12:30〜  [終演]17:00
     公開リハーサル(13:00〜14:15)
     コンサート(15:00〜17:00)
場 所 徳島文理大学むらさきホール(徳島県徳島市山城町西浜傍示180)
主 催 徳島県吹奏楽連盟・徳島県・第22回国民文化祭徳島県実行委員会
後 援 徳島市教育委員会・徳島県教育会・徳島新聞社・朝日新聞社徳島総局
     NHK徳島放送局・四国放送・テレビビトクシマ・エフエム徳島
     エフエムびざん(申請予定)
曲 目 2007年度全日本吹奏楽コンクール課題曲
      「埴生の宿」変奏曲(高 昌帥) 他
指 揮 吉田 行地
司 会 文字 祐子
演 奏 大阪市音楽団
入場料 入場料高校生以下1,500円,一般2,000円
     (中高生の講習会とのセットチケットは2,000円)


【楽器別講習会】
日 時 平成19年6月24日(日) [開場]9:30  [終了]12:00
       10:00〜12:00
場 所 徳島市富田中学校(徳島市中昭和町3丁目77番地
講 師 大阪市音楽団のメンバー
講師料 二日通し券2000円(講習会のみは1000円)
備 考 楽器経験1年以上の中・高校生に限らさせていただきます。

入場券について
 (1) 加盟団体の申込(講習会付き)締切は6月8日(金)とします。
 (2) 当日券も販売いたしますが,前売りでの申込状況によっては販売
    を制限させていただきます。
 (3) 共音楽器,黒崎楽器本店,音楽喫茶ミキでも販売予定です。

2007年05月26日 (土) 06時21分






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板