【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中

BMSウインドアンサンブル 来訪者専用掲示板

利用される方は次のことをお守りください。 1 社会常識に照らし合わせてからお書き込みください。 2 人の迷惑になることは書き込まないでください。 3 管理人の方で勝手に削除することもあります。その時は御了承ください。 4 応援メッセージ、お待ち申し上げてます。 最後に、みんなが見て楽しい掲示板でありますように。そして、吹奏楽界が発展しますように・・・。

ホームページへ戻る

名前
メール
件名
メッセージ
ホームページ

アイコン /
アイコンのURL

/
削除キー COOKIE
文字色



No.17 音楽アクセサリーのサイトです
NAME:音楽アクセサリー

突然の書き込み失礼致します!

トランペットやホルンなど、全て音楽だけのアクセサリーのサイトです。
本日、チューバやスーザフォンの携帯ストラップもアップいたしましたので、興味があ
りましたら是非、HPへおいでください!

2007年05月25日 (金) 23時24分

No.16 「第3回四国吹奏楽フェスティバル in 徳島」について
NAME:県吹連第一事業部長&HP管理人

 突然の書き込み,失礼いたします。
 2年に1回に開催している「四国吹奏楽フェスティバル」を次の通りで実施する運びとなりました。
 もし,お時間がございましたら,御来場いただければ幸いと存じます。

日 時 2007年5月13日(日) 開場:12:30〜、開演:13:00
場 所 鳴門市文化会館大ホール
入場料 学生500円,大人1000円
主 催 四国吹奏楽連盟
主 管 徳島県吹奏楽連盟(第4事業部)
出演団体
  【愛媛】 松山市民吹奏楽団
  【香川】 高松ウィンドシンフォニー
  【高知】 高知フライデー・ウインド・アンサンブル
  【徳島】 BMSウインドアンサンブル
  【合同演奏】

2007年05月03日 (木) 21時56分

No.15 第30回記念定期演奏会のご案内
NAME:高知 鏡野吹奏楽団

お世話になっております。
高知 鏡野吹奏楽団です。

このたび、第30回定期演奏会を下記の日程で開催する運びとなりました。
ご多忙の折とは存じますが、何卒ご来場賜りたく、ご案内申し上げます。

♪鏡野吹奏楽団 第30回記念定期演奏会

●2007年5月12日(土)
 開場17:45 開演18:30
 高知県民文化ホール(オレンジ)

●プログラム
・祝典序曲(ショスタコーヴィッチ)
・光は大宇(そら)に満ちて(当団委嘱作品 作曲:田中 賢)
・紅炎の鳥 (田中 賢)
・吹奏楽のための風景詩 「陽が昇るとき」 より(高 昌帥)
・2007年度全日本吹奏楽コンクール課題曲 全曲
・パイレーツ・オブ・カリビアン
・永遠の!ディスコ・ヒット・メドレー 他

●入場料
・一般前売 ¥1,200(当日¥1,500)
・学生(小・中・高・大)前売 ¥800(当日¥1,000)

●前売券販売所
高新プレイガイド
高知市文化プラザミュージアムショップ 他

当団ホームページに、チケットお取り置き連絡フォームを
設置しております。
遠方の方、チケット取扱所まで行けない方はぜひご利用下さい。

よろしくお願い致します。

2007年05月01日 (火) 23時26分

No.14 楽譜のご案内
NAME:hanoka_tp

はじめまして。
突然の書き込みで大変失礼致します。

長野で編曲などをしております。

趣味が合うかどうか分かりませんが、変わった編成のアンサンブル譜や
あまり売られていないレパートリーの譜面もあると自負していますので
よろしければ覗いてみて下さい。
 http://hanaokamusic.com/

どうぞよろしくお願いします。

(管理人様>不適切な書き込みでしたら削除下さい。)

2007年05月01日 (火) 11時28分

No.13 定期演奏会のご案内
NAME:高松市民吹奏楽団

★★★★ 高松市民吹奏楽団 第33回定期演奏会のご案内 ★★★★

高松市民吹奏楽団におきましては「第33回定期演奏会」を下記のとおり
開催することとなりました。つきましては、ご多忙のところ恐縮に存じ
ますが、ご来場いただきご批評を賜りますようご案内申し上げます。

【日 時】2007年5月3日(木・祝) PM1:30開場 PM2:00開演

【会 場】サンポートホール高松 大ホール

【指 揮】金川 公久

【曲 目】交響的情景「地底旅行」 (P.グラハム)
     第六の幸福をもたらす宿 より (M.アーノルド)
     2007年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より
     お楽しみステージ 他

【入場料】一般券 800円(前売700円) 学生券 600円(前売500円)
     ※小学生未満および障害者手帳をお持ちの方は入場無料
     ※前売券は、4月29日までは当団ホームページからも
      お申込みいただけます。

【チケット取扱個所】
     (株)ヤマハミュージック神戸高松店・(有)竹内楽器
     (株)シャープアンドフラット・ミュージカルヒロ

【後 援】香川県吹奏楽連盟・高松市音楽協会、香川県教育委員会
     高松市教育委員会、四国新聞社、朝日新聞社高松総局

【問合せ】高松市民吹奏楽団 事務局 小川まで

2007年04月04日 (水) 23時22分

No.12 コンサートのお知らせ
NAME:GO→CON!!2007

突然の書きこみ失礼いたします。

この度、桜美林大学吹奏楽団・東京学芸大学吹奏楽団・東京工科大学吹奏楽団・東京都立大学吹奏楽団・横浜国立大学吹奏楽団で合同コンサートを開催する運びとなりましたので、お知らせします。

今回の演奏会で第四回を迎え年々規模も大きくなり、今年は140人のステージとなっております。

誘い合わせの上ご来場くださいますようお願い申し上げます。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

日時 2007年3月30日(金)
開場 17:00
開演 17:30
会場 杜のホールはしもと(ミウィ橋本内)
   ◆JR横浜線 橋本駅下車すぐ
   ◆京王相模原線 橋本駅下車  徒歩1分

入場無料

曲目
第一部 プチ合同ステージ〜赤〜
Mr.インクレディブル
エルカミーノレアル 他

第二部 プチ合同ステージ〜青〜
パイレーツ・オブ・カリビアン
海の男たちの歌 他

第三部 合同ステージ
ウエストサイドストーリー
第六の幸福をもたらす宿 他

お問い合わせ 
070-6457-4790(大久保)
go-con_webmaster@hotmail.co.jp(HP管理者)

ホームページ
http://www.teu.ac.jp/aqua/tut-winds/go-con/

2007年03月18日 (日) 12時12分

No.11 松山市民吹奏楽団 第34回定期演奏会
NAME:松山市民吹奏楽団

松山市民吹奏楽団では、下記のとおり演奏会を開催する運びとなりましたので、
ご案内させていただきます。

***松山市民吹奏楽団 第34回定期演奏会***

[日時]
2007年3月18日(日)
17時30分開場/18時開演

[入場料]
一般1,000円・高校生以下無料 (当日券あり)

[会場]
松山市民会館 大ホール

[指揮]
中田 勝博(音楽監督)
有友  豊(常任指揮者)
大西 清文(常任指揮者)

[司会]
らくさぶろう

[演奏曲目]
歌劇「リエンツィ」序曲(ワーグナー/パターソン)
「GR」よりシンフォニック・セレクション(天野 正道)
2007年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より
映画「オペラ座の怪人」よりサウンドトラック・ハイライト(ウェッバー/マーサ)


団員一同心よりみなさまのご来場をお待ち申し上げております。

2007年03月14日 (水) 02時21分

No.10 第17回定期演奏会のお知らせ
NAME:鳴門教育大学フィルハーモニー

突然の書き込み失礼いたします。
私共、鳴門教育大学フィルハーモニー管弦楽団は、下記の通り、第17回定期演奏会を開催する運びとなりましたのでご案内申し上げます。

■日時 2007年3月11日(日)13:30開場 14:00開演
■会場 鳴門市文化会館
■曲目 ロッシーニ 歌劇「セビリアの理髪師」序曲
チャイコフスキー バレエ音楽「白鳥の湖」より情景 他
シューマン 交響曲第3番「ライン」変ホ長調、作品97
■指揮 長島真人
入場料 490円

メンバー一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

2007年03月03日 (土) 08時24分

No.9 演奏会のお礼
NAME:シンフォニア徳島の森浦です。

こんにちは、シンフォニア徳島の森浦と申します。
昨日行いました「第四回シンフォニア徳島演奏会」ですが、おかげさまで無事に終演を迎える事ができました。
これからもオーケストラを音楽を楽しみ、意欲的に練習していきたいと思っております!
ありがとうございました。

2007年02月19日 (月) 15時40分

No.8 演奏会の御案内
NAME:シンフォニア徳島の森浦です。

こんにちは、シンフォニア徳島の森浦と申します。御世話になっております。
突然の投稿失礼致します。
「第四回シンフォニア徳島演奏会」の御案内に伺いました。
 ●日時:2007年2月18日(日)13:30開場 14:00開演
 ●会場:石井中央公民館ホール
 ●指揮:寺下徹
 ●曲目:シューベルト作曲 交響曲第7番「未完成」
     メンデルスゾーン作曲 交響曲第3番「スコットランド」
 ●入場無料

今年は指揮者の先生をお迎えし、さらなる躍進を目指し頑張っております。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
HP:http://sinfonia.hp.infoseek.co.jp/

2007年02月16日 (金) 11時40分






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板