【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中

BMSウインドアンサンブル 来訪者専用掲示板

利用される方は次のことをお守りください。 1 社会常識に照らし合わせてからお書き込みください。 2 人の迷惑になることは書き込まないでください。 3 管理人の方で勝手に削除することもあります。その時は御了承ください。 4 応援メッセージ、お待ち申し上げてます。 最後に、みんなが見て楽しい掲示板でありますように。そして、吹奏楽界が発展しますように・・・。

ホームページへ戻る

名前
メール
件名
メッセージ
ホームページ

アイコン /
アイコンのURL

/
削除キー COOKIE
文字色



No.97 演奏会のお知らせ!
NAME:フェイクジャズオーケストラ

突然の書き込み失礼します。演奏会の告知をさせてください!
この度、エリックミヤシロさんをゲストに迎えて、エリックミヤシロビッグバンドコンベンションを開催することになりました。この会の目的はビッグバンドを愛する団体に沢山参加してもらい、エリックさんのトランペットクリニックはもちろん、バンドのクリニックもしてもらうという、大変に贅沢で有意義な企画であります。開催期間は2日間にわたって、初日はトランペット及びに、バンドのクリニックで2日目が発表会と言う形式です。
今年はプレイベントとして、松山よりクラッシュジャズオーケストラ、香川は坂出よりSKGジャズオーケストラが参加してくださいます。

開催日:2010/11/20(土)PM:18:00バンドクリニック
    2010/11/21(日)PM:14:00演奏会
会場:高知県安芸市民会館大ホール
 今年は11/20は夕方6時頃よりフェイクジャズのクリニックが開催されます。
 11/21は午後2時より各バンドの演奏会が開催されます。
チケット及びに質問事項はメールにて質問ください!

2010年10月17日 (日) 15時22分

No.96 第11回定期演奏会
NAME:サザンウィンド吹奏楽団

サザンウインド吹奏楽団です。
この度、第11回定期演奏会を開催することになりましたので、告知させてください。

♪サザンウインド吹奏楽団〜第11回定期演奏会〜♪

日 時:2010年10月17日(日)開場13:30 開演14:00
会 場:谷山サザンホール
指 揮:末廣 孝
入場料:500円(当日600円)

***曲目***
キャンディード
龍馬伝
Fun,Fun,Fantastico!     他
前売チケットは鹿児島十字屋クロス、団員よりお求め下さい。
●昨年に続き、第2部「ジョイントステージ」では、一緒に演奏して頂ける方を募集中です。
経験者はもちろん、久しぶりに楽器を手にされる方や初心者の方でも大歓迎です。

ジョイントに関するお問い合わせは E-mail:swjoint@yahoo.co.jp
その他のお問い合わせは080-1778-3355 まで!

皆さんのご来場とご参加、心よりお待ちしておりますm(--)m
※ この書き込み内容が不適切な場合は、削除していただきますようお願いします。

2010年10月15日 (金) 15時29分

No.95 第11回定期演奏会のご案内
NAME:シンフォニックウインズKAGAWA

突然の書き込み失礼いたします。
香川で活動をしております、シンフォニックウインズKAGAWAと申します。
定期演奏会のご案内をさせて頂きます。

『シンフォニックウインズKAGAWA 第11回定期演奏会 』

 ◇日時  2010年10月31日(日)
       開場13:30 開演14:00
 ◇場所  香川県丸亀市綾歌総合文化会館 アイレックス大ホール
 ◇曲目  ♪ツェッペリン交響曲(トーマス・ドス)
        ♪ウィークエンド・イン・ニューヨーク(フィリップ・スパーク)
        ♪「ラピュタ」〜キャッスル・イン・ザ・スカイ(久石譲/森田一浩)
        ほか
 ◇指揮  松田 昭宏
 ◇入場料  500円([全席自由]小学生以下無料)
 ◇チケット取扱店 ヤマハミュージック瀬戸内 高松店、TAKE 竹内楽器,
            シャープアンドフラット、管楽器専門店ミュージカルヒロ 他
 ◇お問い合せ  定演事務局 メール:blue.sky.blue-ryo-@docomo.ne.jp
 ◇ホームページ http://wwwb.pikara.ne.jp/s-w-k/

トーマス・ドスの「ツェッペリン交響曲 (交響曲第1番)」をメインに、多彩なプログラムをお送りします。
(おそらく、日本初演です!)

団員一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

2010年10月05日 (火) 21時52分

No.94 第7回演奏会のご案内
NAME:高知サクソフォーン倶楽部

いつもお世話になっております。
高知サクソフォーン倶楽部です。

この度、私ども『高知サクソフォーン倶楽部』は
第7回演奏会を開催する運びとなりましたので、
この場をお借りしまして、ご案内申し上げます。

今回の演奏会ではサクソフォニストの有村純親氏と、
ピアニストの松浦真沙氏をお迎えしています。
皆様お誘い合わせの上、ぜひお越しください。


◆高知サクソフォーン倶楽部第7回演奏会◆

□とき□
2010年10月10日(日)
客席開場/13:30  開演/14:00
※12:30〜楽器試奏会&プレコンサートを行います!


□ところ□
のいちふれあいセンター サンホール
(ごめんなはり線のいち駅より徒歩3分)


□入場料□
[[前売]]一般:\1,000  中高生:\500
[[当日]]一般:\1,500  中高生:\800


□演奏曲□
[[第1部]]倶楽部メンバー・ステージ
 ♪E.ボザ作曲
  『コンチェルティーノ』より 2,3楽章
 ♪マリンバレストラン
伊藤康英作曲
 ♪天頂の恋
長生淳作曲 
 ♪『ポーギーとベス』セレクション
  G.ガーシュイン作曲

[[第2部]]ゲスト・ステージ
 ♪組曲形式による性格的小品
  P.M.デュボア作曲
 ♪ソナタ Op.11-4
  P.ヒンデミット作曲

[[第3部]]サクソフォーンオーケストラ・ステージ
 ♪ファンファーレ
  伊藤康英作曲
 ♪Amazing Grace
  Arr.啼鵬
 ♪グレンミラーメドレー
  Arr.宮瀧周作 
 ♪日本の四季彩(新作初演)
  Arr.岩田憲知

管理人様、貴重なスペースをありがとうございました。

2010年09月19日 (日) 00時55分

No.92 金管楽器練習器具のご案内
NAME:株式会社Brio 西野

再度、書き込み失礼いたします。
株式会社 Brio の西野と申します。

酷暑といわれた夏からいよいよ芸術の秋ですね。
これから皆様、ますますご活躍のことと思います。

さて、金管楽器練習器具「Brio」のご紹介です。

「Brio」は、金管楽器を吹奏する際と同様に息を吹き込むことで、
正しいフォームを身につけて発音できるように、唇の周りの筋肉にフォームを記憶させ、
併せて必要な筋力を発達させるための練習器具です。
息を吹き込むことができるので、腹式呼吸の練習にもなりますが、
音が出ることはありません。

一人でも多くの方が遠回りすることなく
良い演奏ができるように、そして楽しく演奏していただくために
お役に立てていただけましたら幸いです。

弊社webサイトもリニューアルいたしましたので是非ご覧ください。


管理人様
貴重なスペースありがとうございました。
不適切でしたら、お手数ですが削除願います。

・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
株式会社Brio
代表取締役 西野陽介
埼玉県志木市上宗岡4−10−11
TEL :048-487-5597
・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

2010年09月17日 (金) 16時51分

No.91 第33回定期演奏会のご案内
NAME:高知県 鏡野吹奏楽団

いつも大変お世話になっております。
高知県 鏡野吹奏楽団です。
私ども鏡野吹奏楽団はこの度、第33回定期演奏会を
下記のとおり開催する運びとなりました。
この場をお借りしまして、ご案内申し上げます。

◆鏡野吹奏楽団 第33回定期演奏会◆

【とき】
2010年6月5日(土)
開場17:45 開演18:30

【ところ】
高知市文化プラザ(かるぽーと)大ホール

【入場料】
●一般前売り自由席¥1200(当日¥1500)
●学生(小中高大)前売り自由席¥800(当日¥1000)
●指定席券(2階・第1バルコニー・第2バルコニー)¥300
※2階・第1バルコニー・第2バルコニーは指定席となりますので
指定席券を別途ご購入下さい。なお、指定席券は
高新プレイガイドと高知市文化プラザミュージアムショップのみでの
販売となります。
※当団ホームページ内の第33回定期演奏会のご案内のページの中に
「チケットお取り置きフォーム」を設置しております。
ご利用下さい。

【プログラム】
●バレエ組曲「シバの女王ベルキス」
●2010年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より
●エルザの大聖堂への行列(歌劇「ローエングリン」より)
●千と千尋の神隠し:ハイライト
●大河ドラマ「龍馬伝」テーマ


※未就学児童のご入場はご遠慮下さい。なお、当日は託児所を開設しますのでご利用下さい。
詳細はこちらから→http://www.h7.dion.ne.jp/~kagamino/

皆様のご来場を団員一同心よりお待ちいたしております。

2010年05月20日 (木) 16時51分

No.90 やいろ吹奏楽団第15回定期演奏会
NAME:高知県 やいろ吹奏楽団

 いつもお世話になっております。やいろ吹奏楽団です。
 この度、やいろ吹奏楽団第15回定期演奏会を開催する運びとなりましたのでこの場をお借りしてご案内させて頂きます。
 今回の演奏会では、國末貞仁・山浦雅也・有村純親・小山弦太郎の各氏で2007年の春に結成され、4人それぞれが国内外で幅広く活躍する新進気鋭の演奏家プロサクソフォーン4重奏団「Quatuor B(クワチュール ベー)」さんをお迎えしての演奏会となっております。高知県では昨年よりアウトリーチ活動(音楽の出前教室)を行い、県内の子どもたちに生の音楽を届けて大好評を博しております。 

【やいろ吹奏楽団第15回定期演奏会】
 と き…2010年5月29日(土)
     開場18:00  開演18:30
 ところ…高知市文化プラザかるぽーと(大ホール)
     
 入場料…一般:1000円
     学生:800円(小中高大)(未就学児は無料)

 チケット取扱個所
 高知市文化プラザかるぽーとチケット売場
 高新プレイガイド
 楽器堂Opus各店
 高知県立美術館
 のいちふれあいセンター
 春野文化ホール      

 プログラム
 第1部・クラッシックステージ
     2010年度課題曲より
     etc 
 第2部:ゲスト・ステージ(クラッシック)
     サクソフォーン4重奏と吹奏楽の共演  
 第3部:ゲスト・ステージ(ポップス)
     ソロ&4重奏と吹奏楽の共演

 皆さまのご来場を団員一同心よりお待ち致しております!!

2010年05月10日 (月) 20時59分

No.89 ミュゼ・ダール吹奏楽団・第13回定期演奏会
NAME:ミュゼ・ダール吹奏楽団

突然の書き込み失礼いたします。
この度、当団では第13回定期演奏会を開催する
運びとなりましたのでご案内させて頂きます。

今回は、三味線奏者 野澤徹也氏をゲストにお迎えし、
【吹奏楽と邦楽器の共演】をお届け致します。
皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場下さい。


ミュゼ・ダール吹奏楽団・第13回定期演奏会

【日時】
2010 年5月29日(土)
17:00開場 / 17:30開演

【会場】
ルネこだいら 大ホール
(西武新宿線「小平駅」南口から徒歩3 分)

【指揮】
野上 博幸(当団常任指揮者)

【ゲスト】
野澤 徹也(三味線)

【曲目】
 <全曲邦人作品>
・「魂の絃」 三味線と吹奏楽のための協奏曲(江原 大介) ★委嘱初演
・玻璃ぷりずむ 〜吹奏楽のためのテクナル・ミニマリズム(中橋 愛生)
・吹奏楽のための「神話」〜天の岩屋戸の物語による(大栗 裕)
・鳳凰が舞う -印象、京都 石庭 金閣寺-(真島 俊夫) 



【入場料】
800円(前売り・当日とも)

【チケット販売】
電子チケットぴあPコード:101-967
TEL  :0570-02-9999

2010年05月10日 (月) 12時44分

No.87 吹奏楽団WEST第11回定期演奏会のご案内
NAME:吹奏楽団WEST

突然の書き込み失礼致します。
三豊市・観音寺市を中心に活動している吹奏楽団WESTです。
このたび、下記のように第11回定期演奏会を開催する運びになりましたので、
ご案内させて頂きます。


〔吹奏楽団WEST第11回定期演奏会〕

常任指揮者  大村 享寛  
● 日時:2010年 5月30日(日)
● 開場:13時30分 開演:14時00分
● 会場:マリンウェーブ マーガレットホール(三豊市詫間町)
● 入場料:500円 
  障害者手帳をお持ちの方および小学生以下の児童は無料(但し保護者同伴)
● プログラム
  〔第T部〕課題曲特集
  ・北海の大漁歌
  ・吹奏楽のための民謡「うちなーのていだ」 他
  〔第U部〕マーチ特集
  ・「カレリア組曲」より行進曲
  ・軍艦行進曲
  ・指揮者体験コーナー  他

●チケット取扱所  
潟Vャープ&フラット マリンウェーブ
潟Iオサカヤ     ヤマハ高松店
●お問合せ先   
事務局 滝本 090−7623−3694
    永栄 090−6889−2458

皆様のお越しを心より楽しみにしています。

※この書き込みが不適切である場合、お手数ですが削除をお願いします。

2010年04月30日 (金) 20時17分

No.86 御礼
NAME:洲本吹奏楽団・喜田

洲本吹奏楽団・団長の喜田です。
この度は第25回定期演奏会にご助力頂き、心から御礼申し上げます。またご来場くださった皆様、遠いところをはるばるありがとうございました。

エキストラとしてご参加くださった団員の皆様、本当にありがとうございました。ぐっと演奏レベルを引き上げて頂き、より質の良いサウンドを淡路のお客様に届けることが出来たと思います。

取り急ぎ御礼をと思い、書き込みにて失礼いたしました。
また今後とも末永くお付き合いをお願いいたします。

2010年04月26日 (月) 14時13分






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板