[ No.1669 ]
先日文房具屋さんと話して・・。
投稿者:
2006年02月25日 (土) 21時51分 |
|
|
 |
会社の関係で、とある文房具屋さんとお話をした時。
文⇒いいイスとかってあるんですよー。 ぶ⇒え?色々あるんですか? 文⇒これってイタリアの設計されたイスなんですけど すごくすわり心地がよく設計されている 有名なデザイナーさんなんです・・。 ぶ⇒ふぅ〜ん。えっと・・誰がデザイナー? (ぶーはインテリアコーディネーターの勉強をしたので知っているかと思い) 文⇒このデザインなんか斬新的だと思いませんか? ぶ⇒あ!ジュージアローだ!!("▽"*)キャピ♪ 文⇒・・・ ぶ⇒知ってます知ってます!イタリアの車で有名な! 文⇒(焦;)どうやら僕よりも知っているようですね。
という会話がありますた。 文具や会社のデスクやイスのカタログから。ジュージアローの設計のイスが出てくるとは・・ハハッ |
|
[ No.1671 ]
投稿者: 松本明彦
2006年02月27日 (月) 22時04分 |
|
|
 |
>文具や会社のデスクやイスのカタログから。ジュージアローの設計のイスが出てくるとは・・ハハッ
結城さんが書く前に・・・(笑)
ジウジアーロは、クルマで有名な「イタルデザイン」とは別に、工業デザイン部門の「ジウジアーロデザイン」という別会社があるんですよ。 http://www.giugiarodesign.it/
ここでカメラやらインテリアデザインやらファニチャーやらテーブルウェアやらパスタやらのデザインもしています。 |
|
[ No.1672 ]
おっ。
投稿者: ぶー
2006年02月27日 (月) 22時24分 |
|
|
 |
松本さん お久しぶりです。お元気でしたヵ?("▽"*) ジウジアーロデザインのほかの会社があるんですか? たしか、私がみたのは、ジウジアローそのものの人の顔がついた写真でした。でも、それは嘘?なのかしらん?
会社でゆったりできるイスが、ジウジアローなら疲れ知らずですね。(って本当に今シミジミ思う)
最近、ヒルズにぎわっているようですが、どうですか? |
|
[ No.1673 ]
投稿者: 松本明彦
2006年02月27日 (月) 23時30分 |
|
|
 |
ぶーさん、お久しぶりです。 お元気ですか。
クルマの「イタルデザイン」も、工業デザインの「ジウジアーロデザイン」も、ジウジアーロの会社です。彼と息子とスタッフのデザインですよ。
一時は大騒ぎのヒルズでしたが、今は落ち着きました。 東京に出張で、お時間あればお立ち寄り下さい。 |
|
[ No.1675 ]
松本さん、呼んだ?
投稿者: ゆーき
2006年02月28日 (火) 02時14分 |
|
|
 |
松本さん、どもです!
最近は、出張多いので、ここを見にくるのは月イチくらいだったのですが…
ジウジアーロですが、 80年代頃から、自動車以外の分野に乗り込んで、 いろいろデザインしてましたね。
ジウジアーロデザインのパスタ!なんてのもありました。 クルマのドアのゴムモールの断面がモチーフのペンネですが、 複雑な形状が、茹でると火が通らない上に巨大になってしまい、 喰えたもんじゃなかった、というウワサ(笑)
まあ、クルマのデザイナーが、クルマ以外を欲張ると…と、 しばらく工業デザイン分野は控えてたと思っていたら、 トリノオリンピックのパビリオンとかデザインしちゃってるみたいですね。
ちなみに、お父さんと息子がデザインやってますが、 娘はファッションデザインをやっているようです。 家具とかは、もしかしたら彼女の作品かも?(すいません、詳しくないです) 娘は、昔、トリノのリストランテでパスタを食べてたら、 隣のテーブルに座ってピザを食べてて、ちょっとびっくりしたことがあります。 |
|