【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ21日までスマイルセール開催中

なんでもお話しよっ。

何か記念に書いてください!

ホームページへ戻る

名前
MAIL
URL
件名
内容
アイコン /アイコンURL
削除キー COOKIE


[ No.1692 ] F1ってフジで開催? 投稿者: ぶー 2006年03月29日 (水) 22時05分

こんばんわん。
F1ってフジで開催されることになるのかしらん?
鈴鹿ではなくなってしまうの??Σヾ(≧□≦*)ノ

先日、そんな記事を見つけましたッ〜

[ No.1693 ] 富士・・・ 投稿者: たかおちゃん! 2006年03月30日 (木) 00時21分
F1は富士でも開催と思うし、
鈴鹿と富士みたいな感じに思った・・・

[ No.1691 ] いやぁ〜ん・・・泣 投稿者: たかおちゃん! 2006年03月28日 (火) 23時43分
調子良かったのに、カリブラ君が・・・
車検通るかわからんけど、もう直ぐやし!
と思ったら、飛び石でフロントガラス割れるし、
ほんでもって、またまたフロントスポイラーは飛んで行くし、歯医者の駐車場止めてたら、イタズラキズやられるわ!
ん〜・・・
踏んだり蹴ったり・・・泣
ちと凹んでたりする・・・

誰か慰めてくれっ!て感じ・・・

でも!ビ〜ルは美味い!!!泣

[ No.1694 ] うわ! 投稿者: ブラッディー 2006年04月01日 (土) 09時13分
>たかおちゃん!
落ち込むわなあ、そりゃ。
慰めて あ、げ、る・・・うふ

そんなときはビールたくさん飲んで、ぱぁ〜っと騒ごう!

[ No.1688 ] 春! 投稿者: たかおちゃん! 2006年03月25日 (土) 00時12分
ぼちぼち暖かくなってきたなぁ〜♪
やっと春やねぇ〜!!!
F1もスーパーGTも始まったし楽しみやねん♪
また楽しいオフもしたいしさっ!笑

春♪春ぅ〜・・・

[ No.1689 ] いやぁ。 投稿者: ぶー 2006年03月25日 (土) 18時10分
マイド!たかおちゃん。
今日は暖かかった〜。走りに行きたい気分だったけど
どこも予定なっしんぐでした≧(´▽`)≦
そろそろGIROの予定をやらなくっちゃ。

[ No.1679 ] 覚えてますか? 投稿者: マフラー屋 2006年03月07日 (火) 17時34分
超ご無沙汰です…。
デルタ関連のサイトをいろいろ見てたらたどり着きました(^^ゞ
プントからデルタ(コレッツィオーネ)に乗り換えてしました(^^♪。今後ともお見知りおきを…

[ No.1680 ] ご無沙汰?? 投稿者: ゾーゾー 2006年03月07日 (火) 19時50分
インプじゃ・・・像なのですね。
じゃ、箱根で遊びましょう、うちも速いよ(笑)
今週は大阪柿◎改でマフラーの装着確認(半額です)
お互い相変わらずで・・・

ぶーさん>
マフ氏は黄色のスポアバ最速の人だよ。

先日nabeさんちに行きました。
デルタは保存状態な感じでしたよ。
飼い主は絶好調でした。

[ No.1681 ] もちろん覚えています♪ 投稿者: ぶー 2006年03月07日 (火) 23時28分
マフラー屋さん
もちろん覚えてますよー("▽"*)ザ○○ーのプント
特集で一度、正月オフのページやってくれましたよね。
顔もプントも覚えています。

デルタに乗り換えたのですか!
これっちかぁ(*´ο`*)=3かっこいいですね!
是非何かオフ機会があればよろしくです!

ゾーゾーさん
nabeさんちに行ったんですね。
ブルラゴ君は、きれいに保存されていましたか!(笑)
nabeさんはお元気そうでよかったです。

[ No.1682 ] おっ! 投稿者: あべちゃん 2006年03月08日 (水) 17時25分
僕の御無沙汰ですが、デルタネタに反応(笑)

マフラー屋さん、こんにちは。
僕の記憶が正しければ随分前にプリズマのホイールの売買の件で・・・・ フォローが中途半端で未だに心残りだったりしますが(汗)

コレチですか。 いいですねえ。
うちのはオンボロ16Vですが、プント最速だったんですか! 是非デルタでも最速目指して下さい。

デルタカップでお会いしましょう(笑)
http://www.delta-cup.com/

[ No.1683 ] 投稿者: マフラー屋 2006年03月10日 (金) 14時50分
ぶーさま>
わーい!! そんなわけでよろぴこです(^^♪
そういえば、プントのOFF会を強引に記事にした記憶が蘇りました…(汗)何かイベントがあれば呼んでくださいね。

ゾーゾー氏>
何だかご無沙汰ではないような気がするのは私だけ?(爆)
箱根は走るとき電話しますのですぐきてください(時期不定…)

あべちゃん>
OZの14インチホイールでしたよね?? 僕も記憶が曖昧です(泣)
デルタカップですか? プント時代からフィアットフェスタのマッシモGTには出てみたいなとは思っていましたけど…。どうしましょ?? 僕はノーマル派ですし


[ No.1684 ] ノーマル派?? 投稿者: ゾーゾー 2006年03月11日 (土) 00時25分
見た目だけだろ、君。

僕は柿本に魂を売りました爆音万歳(笑)


[ No.1685 ] 投稿者: よし@昔デルタ8Vオーナー 2006年03月11日 (土) 17時22分
>見た目だけだろ、君。
↑同感。

[ No.1686 ] 見た目だけなんですか? 投稿者: あべちゃん 2006年03月13日 (月) 18時15分
僕とは逆ですねえ(笑)

デルタカップは仕様に応じて3つのクラスに別れています。

ノーマルクラスに出場したら腕が良ければ表彰台を狙えますよ。 このクラスのタイヤはラジアル限定ですが。

是非参加されてはいかがでしょうか?
楽しいですよ(^^)


[ No.1687 ] ノーマル 投稿者: マフラー屋 2006年03月16日 (木) 17時54分
何か皆さん誤解をしているようで…。
僕のプントは軽量化は一切なし、快適装備プラスのフル装備仕様ですから…。

[ No.1690 ] こんちは。 投稿者: ぶー 2006年03月25日 (土) 18時13分
ずっと皆さんのやりとり見てました(笑)
どのタイミングで、縄跳びのなわに入って飛ぼうか
迷っている、小学生のような気分でしたΣヾ(≧□≦*)ノ

マフラー屋さん
色々とプントの時は、激しかったようですね(笑)
デルタも、伊那でいっぱい走らせてください!
結構デルタばかりのサーキットも不思議な感じです。
爆走(爆音?)デルタになりそう?楽しみです。

快適なデルタになることを願ってます(大笑;)
まずはフィアットフェスタですかねぇ。

[ No.1678 ] とほほ。。 投稿者: ぶー 2006年03月06日 (月) 22時35分
サークルKサンクスで、限定発売されたアルファロメオラインナップのミニカー・・。結局、コンビにでは買えず、オークションにて買うことに。

やっぱ、負けたくない意地が悪さするらしく、だんだん高値に・・Σ(_□_;)ii  
とほほですわ。
コンビにで買いたかった\(>Д<)/

[ No.1670 ] 休憩してましたが・・。 投稿者: ぶー 2006年02月25日 (土) 21時55分
そろそろイベントでもやるかな?(*´ο`*)=3
皆きてくれるかしらん??

[ No.1676 ] イベントぉ〜!! 投稿者: たかおちゃん! 2006年02月28日 (火) 20時33分
今年も楽しく色々やりたいのぉ〜!!
また計画しような♪
ちっとおいちゃんのとこやけど、
おいちゃん自信が体調不良やし微妙なとこやけど・・・

自分の車も進化してきたし遠出も楽しみだわん♪

[ No.1677 ] おっ、たかおちゃん。 投稿者: ぶー 2006年03月03日 (金) 20時04分
久々っす☆

おいちゃん体調悪い??
コラさんたち、ナカナカ集まれないねぇ。

そうそう。今年もGIROやんなくちゃ。
今から案を練って・・練って(*´ο`*)=3

[ No.1669 ] 先日文房具屋さんと話して・・。 投稿者: ぶー 2006年02月25日 (土) 21時51分
会社の関係で、とある文房具屋さんとお話をした時。

文⇒いいイスとかってあるんですよー。
ぶ⇒え?色々あるんですか?
文⇒これってイタリアの設計されたイスなんですけど
  すごくすわり心地がよく設計されている
  有名なデザイナーさんなんです・・。
ぶ⇒ふぅ〜ん。えっと・・誰がデザイナー?
  (ぶーはインテリアコーディネーターの勉強をしたので知っているかと思い)
文⇒このデザインなんか斬新的だと思いませんか?
ぶ⇒あ!ジュージアローだ!!("▽"*)キャピ♪
文⇒・・・
ぶ⇒知ってます知ってます!イタリアの車で有名な!
文⇒(焦;)どうやら僕よりも知っているようですね。

という会話がありますた。
文具や会社のデスクやイスのカタログから。ジュージアローの設計のイスが出てくるとは・・ハハッ

[ No.1671 ] 投稿者: 松本明彦 2006年02月27日 (月) 22時04分
>文具や会社のデスクやイスのカタログから。ジュージアローの設計のイスが出てくるとは・・ハハッ

結城さんが書く前に・・・(笑)

ジウジアーロは、クルマで有名な「イタルデザイン」とは別に、工業デザイン部門の「ジウジアーロデザイン」という別会社があるんですよ。
http://www.giugiarodesign.it/

ここでカメラやらインテリアデザインやらファニチャーやらテーブルウェアやらパスタやらのデザインもしています。

[ No.1672 ] おっ。 投稿者: ぶー 2006年02月27日 (月) 22時24分
松本さん
お久しぶりです。お元気でしたヵ?("▽"*)
ジウジアーロデザインのほかの会社があるんですか?
たしか、私がみたのは、ジウジアローそのものの人の顔がついた写真でした。でも、それは嘘?なのかしらん?


会社でゆったりできるイスが、ジウジアローなら疲れ知らずですね。(って本当に今シミジミ思う)

最近、ヒルズにぎわっているようですが、どうですか?

[ No.1673 ] 投稿者: 松本明彦 2006年02月27日 (月) 23時30分
ぶーさん、お久しぶりです。
お元気ですか。

クルマの「イタルデザイン」も、工業デザインの「ジウジアーロデザイン」も、ジウジアーロの会社です。彼と息子とスタッフのデザインですよ。

一時は大騒ぎのヒルズでしたが、今は落ち着きました。
東京に出張で、お時間あればお立ち寄り下さい。

[ No.1675 ] 松本さん、呼んだ? 投稿者: ゆーき 2006年02月28日 (火) 02時14分
松本さん、どもです!

最近は、出張多いので、ここを見にくるのは月イチくらいだったのですが…

ジウジアーロですが、
80年代頃から、自動車以外の分野に乗り込んで、
いろいろデザインしてましたね。

ジウジアーロデザインのパスタ!なんてのもありました。
クルマのドアのゴムモールの断面がモチーフのペンネですが、
複雑な形状が、茹でると火が通らない上に巨大になってしまい、
喰えたもんじゃなかった、というウワサ(笑)

まあ、クルマのデザイナーが、クルマ以外を欲張ると…と、
しばらく工業デザイン分野は控えてたと思っていたら、
トリノオリンピックのパビリオンとかデザインしちゃってるみたいですね。

ちなみに、お父さんと息子がデザインやってますが、
娘はファッションデザインをやっているようです。
家具とかは、もしかしたら彼女の作品かも?(すいません、詳しくないです)
娘は、昔、トリノのリストランテでパスタを食べてたら、
隣のテーブルに座ってピザを食べてて、ちょっとびっくりしたことがあります。

[ No.1664 ] デルタの調子悪い・・ 投稿者: ぶー 2006年02月24日 (金) 23時28分
2日前から、チェックランプが付くようになったデルタ君。やばっと思って、エンジン掛けなおしたら、「バンッ」とマフラーからすごい音!この音で、親が目覚めたらしい・・Σ(_□_;)ii  

今日も、コンビにでエンジン掛けたら、「バン!バフ」と音がして、エンジンかからなかった。
なんだかちょっぴり心配だけど、走り始めるとランプが消えるので、スタートの時の問題なのかなぁとシミジミ。


[ No.1665 ] ん? 投稿者: ゆーき 2006年02月25日 (土) 01時54分
火花がちゃんと出てないか?ガスか??

コンピューターかもしれないけど、
もしかしたら、すごく簡単なこと(プラグコードとかプラグとか)かもしれないし、
なんだけど、こういう小さいトラブルって、
ほっとくと、だんだんひどくなったりすることあるから、
早めに診てもらった方がいいかもよん。


話題が変わるけど、こちらは、イタ車から離れて、
今のは全くトラブルがなさすぎて、ちょっと退屈かも(笑)

ドイツ車、というか、多国籍車?なんだけど、
(だって、イタリアでデザインして、BMWがドイツで設計、
クライスラーのブラジル製エンジンで、日本製の部品を多用してて、
イギリス生産なんだから、「どこ車」って言い切れない)
オイル交換は1万5千キロだし(2回目からは3万キロらしい)
なんだか、すごく勝手がちがう。

もっとも、日本で売ってるベンツは南アフリカ製だったり、
アウディTTはハンガリー製だし、プジョー206はイギリス製だから、
もう「イタ車」とか「ドイツ車」とか言えない時代なのかも。淋しい感じ。

そういえば、トリノオリンピックでデビューした、
新しいフィアット(セヂィチ)は、
スズキが設計して、ハンガリーで作る、イタリアブランドのクルマになるね。
フィアット車としては、劇的にほとんど故障しないクルマになるはず!?

[ No.1666 ] 久々っ。 投稿者: ぶー 2006年02月25日 (土) 21時42分
>ゆうきさん
久々です!(o^-^)尸~''。
それは、ミニちゃんですね。どうですか?調子は。
ミッションは楽しそうな感じがしますが・・。

やっぱ純粋な○○○車とかって言えるのって
あまり少なくなってきていますね。
だからこそ、旧車にとても憧れを感じます。
今日見たアルファスパイダー(昔の丸目の)は
美しい形でした。オートマだったのにはびっくりしたけど。



ところで、今日デルタをもって行きました。
カムセンサーが壊れているって事らしかった(*´ο`*)=3
カムセンサーって?何?何?ってすごく疑問。
カムシャフトとかいう類にあるもの?かな。

ツインカムとかいうのに似ている?(T_T)

カムシャフト⇒バルブの開閉。バルブタイミングを決める為のカムを気筒数だけ連結した棒状の軸。

軸?今日見た部品は、シリンダーみたいな形してた。
いまいちよく分からない・・。

でも、調子がとってもよくなった♪




[ No.1674 ] カムセンサー 投稿者: ゆーき 2006年02月28日 (火) 02時06分
カムセンサーのトラブルってことは、すぐ治ったかな?
良かった良かった。

カムセンサーって、カムの棒の先っちょについてて、
昔で言うとディストリビューターみたいな役目の進化型で、
カムの角度についての情報をエンジンに送って、それにより火花が…
という難しい講釈はやめとくね。

ただ、イタ車だと、割と良くトラブる部分ではある。


ミニはCVTだから、走りはダラダラだよ!
シーケンシャルのMRーS欲しい!(ただしデザインは全部替えたい)

[ No.1663 ] 雨&雪 投稿者: たかおちゃん! 2006年02月15日 (水) 23時15分
最近車洗ったら雨ばっかし・・・
雪も多いし・・・
お陰でFスポイラーが何処かに飛んで行った・・・泣
車高が低いのも困ったもんだ・・・

[ No.1667 ] やっぽー。 投稿者: ぶー 2006年02月25日 (土) 21時45分
たかおたん。
ひさびさです("▽"*)。
今日もとっても天気がよくって、思わず車やサンに
行くのに、ドライブ気分でした。(母親と(笑))

なぜか洗った次の日って、雨が多いよねっ?
たかおちゃんの車はかっこいいっておもひます。
結構、下がスカートはいている車って好きなんすよー。

[ No.1662 ] ついに納車 投稿者: codat 2006年02月05日 (日) 23時50分
今日スターレットが納車されました。ナンバーないけど、積載車から降ろして駐車場に入れるために、ちょっと動かしてみた。アイポイント、エンジン音、クラッチの重さ、全て身に覚えのある感触。懐かしくてしょうがなかったです。
とりあえずナンバー取るぞー!!

[ No.1668 ] たくみくん。 投稿者: ぶー 2006年02月25日 (土) 21時46分
codatさん
よかったですねぇ。懐かしい感覚。
ふと、豆腐やの拓海くんをおもいだしたぶ。
そういえば、映画でもやっていたんだよなぁ。。





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ21日までスマイルセール開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板