【広告】楽天市場お買い物マラソン×5のつく日セール開催中

chiriri掲示板

感想と交流にどうぞ

 

Name
Mail
Homepage
Subject
Color
Delete Cookie

 

葉月さん!!。
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
バトン持ち帰りありがとうございます!!。

とり天ソング……葉月さんも知ってるのーーーーーーーっっっ!!。
ええええええ??。
それって某市限定ではないの???。
斎槻さんにも聞いてみようか……って、斎槻さんも某市出身だった(笑)。私以外は皆某市。
ちなみにお総菜屋さんで買うと、近くのマル○ョクサンリブ(大分県のスーパーマーケットチェーン店)のが安くて一番美味しいなあと思ったり。
すげえローカルネタ……。

1年生お祝い本……。
ごめんねえ、葉月さん全然関係ないのに、訳のわからない企画に参加させられて……(笑)。
大丈夫。
私もまだ 何 も 手をつけておりません(オイ)。
手をつけはじめたら、rei-kさんが作った広告サイトをはって下さいとお願いすると思うので、その時はどうぞよろしく!
では!!。

No.937 2008年09月23日 (火) 09時11分

 

さんたさん!!。
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
バトン持ち帰りありがとう!
いいのかい?確実に年齢とオタク度がばれるよ、このバトン(笑)。

「別冊2」昨日、マジで今日こそ本屋に寄って買って帰ろうと思ってたの!!。
だけど昨日はなんか体調不良で熱があって、すっごく気分悪くって、とても本屋に寄る元気がなくて断念した……。
本屋に行くのが怖い。
行くと今の勢いだと確実に買ってしまいそうだ(笑)。
ああ、でも、本編と別冊1をかわずに別冊2だけを買う人っている?。
しかもハードカバーだよ〜。
ちなみに別冊1がもう古本屋で半額で売られてて、うう、あと何ヶ月か辛抱したらきっとここに並ぶ筈……とか思ってるんだけど。

とり天、初チャレンジおめでとう!!。
ああ、でも、うちもついでに夏野菜とか揚げちゃいます。
食堂のメニューにもとり天はよく出るんだけど、栄養士さんからの献立表には、ただの「とり天」としか書いてないのに、おばちゃん達、勝手に青のり入れて磯部揚げにしたり、カレー粉入れてカレー味にしてます。

「だって味が同じだと飽きるやろ」

……いや、普通に揚げたのが一番美味しいって(笑)。
では!!。
No.936 2008年09月23日 (火) 09時10分

 

rei-kしゃん!
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
……そうか、いらないのかスズムシ。
ちっ……同じ音色地獄を味合わせてやろうと思ったのに(笑)。
ちなみに旦那と娘にとっては、この音色は騒音でもなんでもないらしいです。
旦那曰く「お前のいびきの方がうるさい」。

お互い様だーーーーーーーっっっ!!(いつもお互いのいびき、どちらが大きいかで喧嘩になる)

バトン持ち帰りありがとう♪。

ネタをしなければと思いつつ松田話が先だよねと、あーとかうーとか言ってます。
ていうか、本当に弁当のネタ仕込まないとやばいんじゃないの?。
来年からお弁当どうしよう……。
巻き寿司とかおはぎとか作っても誰も食べないのわかってるし、作ったこともないのに作らんといけんかなあと今から真剣に考え中。

タイトルセンス……。
じゃあ「桜」ということで「cherry blossoms」……駄目だ!どうしても可愛すぎて私達には似合わない!!(笑)。

そうなの、さんたさん。
今、rei-kしゃんと諭吉さんを出して印刷所に頼むか、地道な内職作業するかで検討中。
諭吉さんかあ……新渡戸稲造じゃ駄目?(笑)。

ごめん。
この道36年の生粋の大分県人の私が言う。
そんな と り 天 ソ ン グ は知らんっっっ!!。
何それ、どこでかかってるの?、発信源はどこーーーーーっっ!!。
やっぱ基本はかぼすポン酢だよね。
では。
No.935 2008年09月23日 (火) 09時09分

 

遅ればせながら
葉月 [ Home ] [ Mail ]
バトンいただきました。葉月です
ハギワラさん、こんばんは
とり天はうまいです!!(空気読めてない感じですみません)
実家に帰って外食言ったら、まずとり天ですwww
とり天ソング耳に残りますよね(似たような曲がこっちにもありますが←お好み焼きで)

1年生お祝い本、まだ何も考えてないんです。すいません
追い詰められたらするやつなので。(ぉぃ

ではっ!!
No.934 2008年09月23日 (火) 02時14分

 

アタシは脳みそが鈴虫並み。
さんた [ Home ] [ Mail ]
…という訳で(どーゆー訳さ)
バトン持ち帰らせて頂きましたわ〜

「別冊2」買っちゃえ買っちゃえ♪(悪魔の囁き)

とり天、自分で作ってみたよ!
でも、普通に他にも天ぷら揚げて、タレにつけて食べてしまったんだけど…
考えてみたら、こんな食べ方はしてなかったような……?

いつかはお取り寄せだな♪うん。
ハギしゃんrei-kしゃん、ローカルフードネタをありがとう!
勉強になりやした。
No.933 2008年09月22日 (月) 22時34分

 

鈴虫は・・・
rei-k [ Home ] [ Mail ]
えっと、遠慮させていただきます庭にいる野生のこおろぎの群れだけで十分です(笑)
DSでドラクエに嵌まっている息子に聞いたところそういう答えでした(笑)

でもってとりあえずバトンは持ち帰ります。



とりあえずボチボチとねたをまとめながらそれよりも明日の弁当のねたを仕込まねば、こんなとこでこんなことヤッテル場合じゃない(^^ゞ


あ、タイトルにセンスは必要(笑)だと思うぞ?
浮かばないけど、いざとなったら他力本願(笑)


ちなみにアタシはパーマとカラーとかしたいなぁと美容師さんに言ったら「ダメですさせませんからね!!」といわれた。
アンタ商売どうすんのとちょっとだけおもった(笑)

私信さんたさん>期待してますので♪
いいのよ自分達が喜べればという非常に閉塞感漂うオフライン作業(笑)
鳥天はね冷凍パックのおとりよせ出来るはず♪
鳥天ソングもあるんだよ。
「大分鳥てん里の味〜」ってね・・・あまりにローカルすぎて県民でも知らない可能性大。
カボスポン酢で食べましょう♪

No.932 2008年09月22日 (月) 19時33分

 

あゆかさん!!。
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
バトン受け取っていただいてありがとうございます。
……小3の時にスーファミ……。
私の時には中学?高校くらいにファミコンだったような……(ああ、年齢の差を感じます)。
ドラクエとかも、やった記憶があります!!。
セーブの時に終わりの呪文があったんですよ。
「あけごをえめろどえおそぎてせてあげけええおきゆてむさ」……とか意味のわからないひらがなを一字一句正しく入力しないとセーブしたところまでたどり着けないとかでした(確か)
弟と彼氏とテレビを占領してて(3人でやってた)家の人によく怒られてました。
では!。
No.931 2008年09月22日 (月) 16時21分

 

ももこさーん!!。
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
わざわざこちらにまでありがとうございま〜す。
……確実に自分のオタク度と年齢をさらけ出してしまいました(涙)。
でも、すっごく楽しく答えさせていただきました。
改めて見直してみると……私って……かなりオタクだったんだな〜私って……と改めて認識!。

殆どの漫画も弟が買ってくれたし、殆どのビデオも弟がダビングして見せてくれてたんですよね〜。
「これ、読んでみ?面白いから」「うわっ本当、面白れえ!!」
「これ、見てみ?絶対姉ちゃん好きそうやけ」「うわ〜ドツボ〜!!」

……… ……… ………

私にとってのアニメマスター弟よ、カムバック〜〜〜!!(今、萌えの供給源がないので寂しい)。

でも、それでも二次創作に手を染めることはなかったので、やっぱり「のだめ」ってすごい作品だったんだなと思います。
ええと……不可能なことでもやればできる……というか、できたらいいな〜♪みたいな感じで(急に弱気)。
バトン、嬉しかったです。
ではでは。

No.930 2008年09月22日 (月) 16時21分

 

あゆか [ Home ] [ Mail ]
こんにちはーバトンに名前があったのでお持ち帰りして、答えさせていただきましたーーーーーーーーーー!!!
いつもありがとうですv
ではvvv
No.929 2008年09月22日 (月) 13時09分

 

こんにちはー(^^)
ももこ [ Home ] [ Mail ]
こちらでは本当にお久し振りです、ももこですv
ハギワラさん、バトン回答ありがとうございました、すんごく読み応えがあったです。
何だか読みながら、言われてることに一々頷いていましたよ。
特に不可能と思ったことでも、やりゃあできる!あ、すいません、もうちょっと丁寧な言葉でした。。。
でも、そですよね!やりゃあできる!
エロでも!(おい)ギャグでも!(やめとけー)
いや、何だかパワーもらいました。
また何か来ましたらどんどん回しますので(無理だったらスルーで)よろしくお願いしますー。

ではでは。
今日はこの辺でv
No.928 2008年09月21日 (日) 09時37分

 




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場お買い物マラソン×5のつく日セール開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板