【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

chiriri掲示板

感想と交流にどうぞ

 

Name
Mail
Homepage
Subject
Color
Delete Cookie

 

葉月さん!!。
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
香川のうどんは美味しかったですか〜。
12時、13時に売り切れ閉店って……すご……よっぽど有名店だったのかしら……。
私もうどんがすごく好きなので、多分1日3食うどんでも大丈夫な方です!!。
ゴボウ天うどんって、九州だけにしかないと聞いたことがあるけど……本当ですか?。
ちなみにゴボウ天うどんというのは、文字通り揚げたてのゴボウのかきあげ天ぷらをうどんの上に乗せたものですが……。
これがすごく合う合う!!。じゅわっと染みこんで、ごぼうの食感がたまらない!!。
ゴボウ天うどんを考えた人は天才だーーーーーっっ!!。
夏場はおろしうどんが好きで、家では素麺よりも出没する比率が高いくらいです。
旦那はカレーうどんが好きなんですが、私はあれをうどんとみなしていないので、あんまり作りません(笑)。
いいなあ……うどん食べツアーとか行ってみたいなあ……。

図書館、読み終わった〜!!。
放心状態で、あと2冊(海の底と空の中)有○浩貸してくれているけど、なかなかそちらは手つかずです。
私、別冊1を見て思ったんです。
………今まで、ベタ甘は駄目だ駄目だと思っていたけれども……私ってけっこう好きなのかも!!この路線でもけっこういけるかもしれないーーーーーーーっっ!!。
そういう訳でなんだか別冊は同人誌感覚で読んでしまいました。(裏バージョンもあったらいいのに……)。
そして……手塚と柴崎がついに……という別冊2を買おうかどうか真剣に悩んでます。
図書館で手元に回ってくるのを待ちきれない……しかし、ハードカバーで本を買うというのは私の主義に反する……(ただ単に金と場所がないだけ)。
あああ、どうしたものか……。
ハリーポッターの新作も買おうかと思ってたけど、もうブームが去っていて今までの本を、全部人にあげちゃってるしなあ。
こちらは図書館待ちでオッケー。

では葉月さん。冬ですね。
………皆で、スキーに行きましょう!!(ろくに滑れないけど好きなんです)。
買って一週間でスキーに行って、脱輪して傷を負ったといういわくつきの車でゴーゴー!!(もうあちこち傷だらけでこの間、車に思い入れタップリのrei-kしゃん乗せるの恥ずかしかった……)。
No.907 2008年09月01日 (月) 17時00分

 

メールしようかと思いましたが
葉月 [ Home ] [ Mail ]
ハギワラさん、こんばんは。
その頃(22日)はもうサークルでした・・・
また、来週帰りますが!(≧□≦)

今年のお正月はガッツリ帰る予定ですので、是非v

うどんは閉店ギリギリに駆け込むとかいう無計画っぷりww
12時・13時に売切れ閉店ですからね←開店1時間とかですよ

図書館読み終わりましたか〜
めちゃ甘ですよね。
本屋に別冊2がないというこの田舎っぷりw
明日から小学校に演奏会しに行ってきます

では。
No.906 2008年08月31日 (日) 20時11分

 

レベッカさん!!。
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
っかあ〜〜。
どうぶつの森ってそんなゲームなんだな。
旦那がそのゲームを買った時には???何で?って感じだったけれども。
なんか、もう、私がゲーム音痴なので全くタッチしてなくて、旦那と娘が毎晩いちゃいちゃラブラブしながらやってる…(やきもち?)。
「タマムシを取った〜」とか「サメが釣れた〜」とは報告してくれます(笑)。
あうう……アレクサンドラアゲハ欲しい……娘!!。頑張れ!!。
今日は娘は旦那実家にお泊まりで、同じくお泊まりの従兄弟達に喜ばれていますが、どちらかというと彼女が泊まることより彼女の D S が 泊 ま る ことの方が喜ばれていたりします。
あ、私も、ゲームが嫌いという訳ではないのよ。
我が家にDSが来たからには、ぜひとも「逆転裁判」で「異議あり!!」したいしなあ……(笑)。
どちらかというとアドベンチャーとかのゲーム系が好きです。
だ、だ、だけど……時間を忘れるのよね……ゲームって……そこが難点(涙)。
もし自分に思いっきり時間ができたら何をしたいか……ってよく考えるのですが……一番は、ゆっくりこころゆくまで眠りたい(笑)。
他の人に比べたら呆れられるくらい、いっつもガンガン寝てるんだけどな〜。
まだまだ足りない、睡眠時間(笑)
後は、酒でも飲みながら、ゆっくりネットサーフィン。
漫画喫茶とかも行ったことがないので、行ってみたい……と思っているハギワラでした。
あ、レベッカさんってあんこ好き?(唐突に聞く)

No.905 2008年08月30日 (土) 23時01分

 

くふふ
レベッカ [ Home ] [ Mail ]
DSどうぶつの森に食いついてみました。私も細々とやってます(笑)何が面白いの?って聞かれると、・・・どうにも答えようのないゲームですよ(えっ)別に何をしてもいいし、何もしなくてもいいという・・・摩訶不思議な世界です。
そうそう、虫も取り放題、魚も釣り放題!世界最大(らしい)アレクサンドラアゲハってのもいますよ。秋になると採れなくなるので娘さんに頑張ってもらわねば!(笑)ちなみに今の時期は、夕方以降にふらついてると蚊にさされます(あ、もちろんゲームの中でね)
No.904 2008年08月30日 (土) 00時02分

 

rei-kしゃん!。
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
天気が本当に不安定だよね。
皆様のところに被害がないといいんだけど……。

rei-kしゃんとこの幼稚園は、小学校・中学校・養護学校なども同じ敷地内にあるのですごく広くて学園都市みたいだった!!(こないだうみたまの帰りに見せてもらった)。
うん、確かにあそこの草むしりは大変そうだ〜。
息子くんの小学校近辺も、密集地だから結構小学生いそうなのにね。

ぴっかぴかの一年生同盟(笑)。
入学のあかつきには、何かイベントを……。

ランドセル問題もあるんだけど、うちでは机問題で悩みそう。
実は、私が小学校から使っていた机をそのまま嫁入り道具で持ち込んでいるの。
けっこう見た目も綺麗だし、思い出深いので、娘にはあれを使って欲しいなあと私は思ってるんだけど(プリキュアのマットくらい敷いて)。
だけど旦那実家がそれじゃ、あんまりだ!と言い出すのは目に見えてる……同級生の姪には買ってやるだろうから余計にこちら(長男)に気を使うだろうし……。
娘にしても、姪や友達が新しい机を買ってもらってたらなんかぶつぶつ言いそうだし、そしたら娘にベタ甘の旦那が言うことを聞かない訳がない。
だけど、小学校1年生くらいで新しい机っていらないと思うんだけどな〜。
結局は居間のテーブルで、宿題とかするような気がするし……。
もう、余分なお金は無いんだから、あるものはあるもので済ませたいなあ……。
いらない、いらないって言ったんだけど買ってくれた婚約指輪、結局する機会も無いから、質屋に持っていきたいとか考えたり(ひでえ)。

ランドセルは、仕方ないから新品で。ピンクで決定だね(もう予想はついている〜)。

太田裕美万歳(笑)。
No.903 2008年08月29日 (金) 19時27分

 

明日は
rei-k [ Home ] [ Mail ]
片道15キロの道のりを久々に幼稚園へのはずだけど雨が降るかなぁなんて、降ったら掃除中止だから(笑)

来年度1年生結構いるのね。
因みに校区の同級生は学年100人切るようです。
息子の学校は児童数右肩下がりです。

そっか、じゃぁ密かに「平成21年度ぴっかぴかの一年生同盟」ってことで(笑)

お盆が終わって運動会もまだ(うちは9月10月)なのに友達に「ランドセルどうする??」と聞かれてしまった。
何でそんなに気早いのかなぁと詳細を聞くと某子供服ブランドでは早期割引があって定価販売(6万弱)が(4万弱)ぐらいになるらしいのでそれにするかどうするかと迷っているのだとか。
(Mで始まる赤い袋が結構目立つとこね)
いろいろと気が早い世の中です。
ちなみに息子の時は1月ごろに買ったけどけどそれでも早いなぁと思ったのに(笑)

ちなみにアタシは太田裕美なら「さらばシベリア鉄道」が好き♪

ではでは〜!
No.902 2008年08月29日 (金) 17時00分

 

葉月さん!!。
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
お久しぶりです!!。
うみた○ご、本当は葉月さんも誘いたかったんだけど、お盆は初盆で全然、動けなかったし。
もしかして今頃は……香川で う ど ん を食べてる最中かとも思いまして(笑)。
(斎槻さんも忙しそうだった)
ああ、今年の夏は会えなかったですね〜。
うちのボロ車を使っての久住高原へのドライブは、あいなりませんでしたが……。
お正月もありますしね、ね。
ああ、それから「図書館」シリーズ、ついに読破!!です。
うきゃ〜〜、すっごく面白かったです。
手塚と柴崎の行く末を見たいだけがために、別冊2を買おうかどうか真剣に悩み中(笑)。
さんたさんに空輸してもらうか、それか、本屋で腰を据えて立ち読み(もっと笑)。
そして、「フルー○バスケット」も完読ですよ〜。
……夾くん………素敵!!。
漫画読みながら、わんわん泣いている私を見て、旦那が不気味そうな顔をしてました〜。
もう、もう、もう、今年の夏は、本が読めない読めないと呻きながらもけっこう(私の中で)ヒット作に当たってる(?)夏でした!!。
今度お会いできる日を楽しみにしています〜。
サークル頑張って〜。
では。
No.901 2008年08月29日 (金) 07時38分

 

茶々さん!うちわさん!rei-kしゃん!
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
「塾の送迎は大変」案に賛同していただいて本当にありがとう〜(涙)。
いやいや、多分、旦那が自分の給料で塾の費用出して、自分で送り迎えしてくれるなら、私は全然オッケーよ♪なんだけど。
基本的に私の場合、自分自身のことで精一杯で、子供の教育にまでそんなに力をそそげないよ〜という所に問題がある、駄目駄目放置母なので、そのあたりは旦那に申し訳なく思ってるのですけどね。
いろんな教育方針がそれぞれあると思うし、うちの旦那も子供の将来を思っての言ってることというのは間違いのないことで。
多分彼は、私に経済面でもう少し頑張って欲しいという要求も大きいだろうなあとも感じています。

でも、私もこれでも精一杯頑張ってるんだよ、今現在はこれがいっぱいいっぱいなんだよ。もう少し長い目で、私と娘を見て下さい。

ということを(メールで)言いました←口で言えなかった。
はっはっは。
何故、茶々さんが「お帰り〜」と言ったかというと、私が旦那に腹かいて(大分弁で腹をたてて)実家に一晩だけぷち帰省していたのを知っているので……。
ちょっと遅めの盆帰省ということで(笑)。
ピアノも、私自身がトラウマがあり絶対にさせたくなかったんだけど、旦那が「うちの家系は音痴だから」といって強行(とにかく塾好きな人…笑)。
まあ、ドレミを覚えてカラオケで恥をかかないくらいに歌えるようになれればラッキー…くらいなんだけどな〜。
それよりも、もっと近所の友達(数は少ないけど、ちゃんといるんです)とたくさん遊ばせたい〜。


>茶々さん。
今、娘がその時期。なんだか一生懸命、看板を読んでるわ〜。
家庭学習の必要性……なんか小学生の子を持つ友達が皆言ってるよ。昔は塾なんか行かなくても皆、それなりに勉強できたけど、今はそうじゃないって。
金パチ先生、加藤君の回……大泣き同意(笑)

>うちわさん。
そうだよね〜。皆様、下の子がいるから私よりずっとずっと大変だよね〜。
ひらがなカタカナはついにDS黒船到来で(旦那が買った)、「どうぶつの森」をすごい勢いでやってるから、それで覚えていきそうな勢い。
うう……でもDS……小学校までは絶対に嫌だったのに……なんかやだな〜。
そしてうちわさん、いつかカラオケに……一緒に青春アミーゴ踊りましょう(私は修二希望…爆笑)。

>rei-kしゃん。
あ、そういえばこの辺り、皆年長さんだわ。
そして美亜さんとこも、ももこさんとこも確か同級?(間違ってたらごめんなさい)。
年長同盟ができそうだ♪。

そして。

……… ……… ……… 本気で本作ってみる?(もう、この一文を書くのに一日迷った)。

いや、もう全然わからないんだけどっっ!!。
とりあえず、うちわさんにどうやったら本が出来るのか(オイ)聞いてみて、出来そうだったらちょっとだけ考えてみる〜くらいだけどっっ!!。

No.900 2008年08月29日 (金) 07時38分

 

あるるさん!!。
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
こんばんは!!。こちらこそお久しぶりで……って。

私、まだワンピース選手権決勝大会に投票してないんです!!。
ごめんなさい!!。
いや〜9月6日までだから、まだ間があるだろうとのんびりかまえていて……ごにょごにょ……。
NHK会員として申し訳ない!!(ぺこり)

んで、回答なんですが今ここで(え?)

@lesson3・ストライプホルダーネックでお願いします!!。
だって……一番脱がせやすそ(バキッボコッガスッ!!)。
あのヒモをピッと引っ張るだけでオッケーですもんね♪ピッと(まだ言うかい)。
いや、でも征子ママネグリジェを見た瞬間……そうか!!その手もあったのか!!(あれもワンピースで可なのか!!)ああ、どうしよう……とかなり迷いましたが……。
あと千秋の指揮コン決勝の肩リボンも捨てがたかったのですが……やはり@で!!。
……で、これって200字に入ってます?。投票フォームからも送りますね。

某2●世紀少年、私も読みたいし映画にも行きたいんです〜。某ワ●ピースは全巻所有ですが♪。
では!!。
No.899 2008年08月29日 (金) 07時35分

 

みかんさん!!。
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
3番目の妹よ〜。バトンキャッチありがとうです〜。
うん、なんだか好きそうな感じだったんで♪。
やっぱりポルノが出てくるのかな〜とちょっと期待してますです。
そして、メールでも送りましたが、応援団長続行!!本当にありがとうございます。
うわーん、ハリセン圏に足向けて眠れない〜っ!!。

うう……やはり丸裸であったかしら……。
私がいかに、アーティストに思い入れのない、その場その場の流行曲しか聞いてないのがバレバレ(笑)。
しかも、「木綿のハンカチーフ」って……みかんさん知るまい(涙)。
年代暴露!!。

あ、でも、あと入れたかったのが。
「心の色」中村雅俊(笑)
「もしもピアノが弾けたなら」西田敏之(もっと笑)
未来少年コナンのOP/ED
海は青く眠り〜大地に命芽生え〜♪と心がこんなに震えるのは何故〜♪。
アニメ関係なら世界名作劇場がいいわあ。
「トム・ソーヤの冒険」とか「赤毛のアン」とか「ペリーヌ物語」♪
ああ、ドラえもん映画(旧作・新作両方)の主題歌はけっこうくるものがあるんですよね〜。
さだまさし御大(笑)は「風に立つライオン」
この曲は実在にアフリカで僻地医療に携わる日本人医師をモデルに作詞作曲されたのだとか。

……って何を長々と語っているのか……

しかも、全部みかんさん、知らねえよ!!古すぎて!!。
こんな奴からのバトンですが、受け取っていただいて感謝です(ぺこり)。
では!!。
No.898 2008年08月29日 (金) 07時35分

 




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板