【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

chiriri掲示板

感想と交流にどうぞ

 

Name
Mail
Homepage
Subject
Color
Delete Cookie

 

お久しぶりです;
葉月 [ Home ] [ Mail ]
ハギワラさん、こんばんは。
うみ○ま5サイ(?)に行ってこられたんですね。
うちの妹(高2)が行きたがってましたw
ぜひ、今度は(時間が合えば)お会いしたい・・・!!
今回実家に5日しか帰れなかったので(泣)

またメールします。では。
No.897 2008年08月29日 (金) 00時22分

 

送迎が一番大変なんだよ
rei-k [ Home ] [ Mail ]
身をもって体験しております、アタクシ。
まぁそれだけで車の走行距離が一日100キロなんて日もあるのはどうかと思いますがね自分でも(笑)

てなことは置いといて、うちは娘の場合は門前の小僧(うちは学/研、友達がお寺さんの本堂でやってるから文字通りだ)、上が小1になった時に何でもまねしたい時期で一緒に出来るつもりで真似して現在に至ります。
ピアノはこればかりは環境なのでね(義母が先生なので月謝タダ、ただしレッスンは厳しい、1時間みっちり)
スイミングは某社の福利厚生施設、この不況の中給料が上がらない分あるものはとことん使わなくてはということだけど小学校上がったら辞めるかも(笑)
とにかく幼稚園の中ではあの短い保育時間の中くたくたになるぐらいに自由奔放に外であそびまくってますから、日焼けの90%はそのせい(10%が夏休み)

うちの息子がガンダムでカタカナ覚えたってのはマジだよ。
同じ頃幼稚園の中の書き方教室生かせてたけど全くひらがなは覚える気がなかったのに(笑)
アルファベットも間違いなくガンダムからだしね。
こういうところでガンダムの偉大さを感じてしまう自分(笑)

・・・てかみなさん、来年一年生って人多いのかなもしかして。
同級生よろしくですm(__)m

で、県人本。
いままでオンラインオンリーなので本にするってよくわからんのだけど一度ぐらいはなんて願望はあったり(笑)
そうか、折れるという手があったのか・・・って思うだけ(笑)
No.895 2008年08月28日 (木) 13時49分
あっ!
rei-k [ Home ] [ Mail ]
字がちがーう
生→行
てことで訂正。

ついでに音楽バトン見にいこっと♪
No.896 2008年08月28日 (木) 13時52分

 

お気持ち分かります!
うちわ [ Home ] [ Mail ]
まずは最初にバトンありがとうv もらっていきました。そして珍しく即答(笑) 楽しかったなぁと思うと同時に、やっぱりハギワラさんとは気が合うv いつかカラオケに・・・

そして日記の件、うちの上の子もハギワラさんの娘さんと同じ歳だけど、ピアノとスイミングしか行ってないよ。下の子は何もやらせてない。というか無理。これ以上送り迎え出来ないし・・・上の子がようやくバスでスイミングに行ってくれるようになったので、そろそろ下の子もと考えていた所です。
いやいや、送り迎えは大変だよ。1時間それを眺めてないといけないし、色々含めると2時間は潰れる。クラスが上になってくると遅い時間帯になってくるから、夕飯にひびくし・・・うちは下の子も連れて行くからそれはそれは死にます。
しかもさ、ハギワラさん働いてるし・・・じゃあ私の時間は?と思うよね。旦那は外で酒飲んできたり羽根伸ばす時間も多いけど、妻は中々そういう時間も取れないんですよね。(別に外で酒を飲みたい訳ではない) でも旦那は旦那で同じ事を考えていそうですが(笑)

子供が勉強を気にせずに遊べるのって幼稚園小学校くらいだよね。中学入れば必然的にやるようになる。これは考え方次第だけど、私はそんなに早くから必要ないと思うんですよね。回りがやってれば興味が湧くだろうし、それからでも平気でしょうv ちなみにうちの子はカタカナはポケモンで全て読めるようになった(笑) 書けるのはまだ半分くらいかな。遊びから自然に入ってくるのって理想的だよねv やっぱり楽しくお勉強、楽しく習い事ですよ。じゃないと長持ちしません。では!
No.894 2008年08月28日 (木) 08時42分

 

お帰り〜。
茶々 [ Home ] [ Mail ]
 うちも次女(同い年)はまだピアノだけだよ。送り迎えだけで疲れるもの。それにマメもいるから、面倒なのよね。
字も読めません。シュタイナーでは歯の生え変わりの時期までは(7歳くらいまで)、知的能力は刺激しない方がいいとされていたりもするんですよね(この時期は身体的能力を発達させる時期だそうです)。なので、字は覚えさせない方がいい…なんて言う方もいるんです(これも独特なんですけど)。
長女さんも字は教えなかったんだけど、年長の冬に突然興味持ち、それから2週間くらいで全部読む事ができました。子供って凄いのよ。その時は目に入る物全て口にしたがっていて、新聞を開いてひらがなだけ拾って読んだり、看板で読める字を見つけたら口にしたり…。今は本好きな子に育っていますが…(漫画もだけど)。

しかし、小学生の教科書を見たときには唖然…。「なんじゃ〜こりゃ〜、絵しかないではないか。字はどこじゃ〜。」
危機を感じますよ、あれは。家庭学習の必要性が身をもって感じました。来年からはもっと増えるのか…はああ〜(溜息)。やっと夏休みが終わったよ〜。でも、しばらくはすぐに帰ってくるんだけどね。

あ、バトン。頂きました。気分転換にやってみます。では、またね。
No.893 2008年08月28日 (木) 00時47分

 

キャッチしましたー♪
あるる [ Home ] [ Mail ]

こんばんはーこちらこそお久しぶりですハギワラさん!

おお、音楽バトンありがとうございます!たった今、友達から借りた某2●世紀少年と某ワ●ピースを読みふけっている最中なのでちょーっと遅くなるかもしれませんが、なるべく今月中には答えさせて頂きますね。
というか、今まででいちばんテンションのあがるバトンかも!私もこだわり派ではないものの、音楽はこーんなちっさい時から大好きなので♪

そんなわけで、はりきってやらせて頂きます〜ご指名ありがとうございました!

No.892 2008年08月27日 (水) 23時38分

 

こばんわーん
みかん [ Home ] [ Mail ]
あ、バトンだ(・∀・)
好きです、好きですw
ありがたくちょうだいしていきますノシ
でもこれ、なんか自分を丸裸にされるようなバトンですね。
(おまけに歳もバレそうだw ←いまさら)
時間見つけて回答させていただきまーすvvv
ハギワラさんの回答も興味深かったです。さだまさし御大w
No.891 2008年08月27日 (水) 22時14分

 

さんたさん!!。
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
大分県人会。広くは沖縄から北海道までゲストをお招きして……おい!!。
県人本、県人本、言っているわりには実はどうしようと悩み中。
もとはといえば、私、rei-kさん、斎槻さん、葉月さん、大分県にのだめ人が4人もいるんだから記念に本でも作りたい。
そして私とrei-kさんの魂の姉妹と心の友であるドキ2さんとさんたさんをゲストによんで一緒に本が作れたら最高だなって思っただけなんだけど……。
だけど、コミケのコの字も知らない田舎の主婦がきゃあきゃあ言っているだけの思い出作り的本が、販売できるような世界とも思えないし。
そんな本に、忙しい皆様を巻き込むのも申し訳なく。
そもそも、私はリュカのだ、rei-kしゃんはキラシン姿勢を崩さないんだもん(いいかげんどちらか折れろよ笑)。
本気になって本とか作ってみたい気もするし、でもそこまでは無理なような気もする。
どうしましょう、ね、rei-kしゃん。

目玉おやじ汁……2本もらったから(まだ手を出せずにいる)良かったらっっっ空輸でっっっっ!!。
いや、おいしいのよ、本当に普通のジュースなんだから!!。
あああああ、図書○革命・別冊1読みましたあっっ!!。
……ごめんなさい、正直な話をしてもいいですか?。
堂上・郁カプは、もうどうでもいい(あ、でも微笑ましくて可愛かった)
手塚ーーーーーっっ!!柴崎ーーーーーっっ!!いったいこの2人はどうなるんだーーーーーーーっっ!!。
私もムッシュ長田のように床を転げ回りたい!!。

バトンもサンキューです!。
「アンパンマンのマーチ」は本当に深い詩だと私も思うんだあ。
PSY・SとかZABADAK……好きですよ♪。
No.890 2008年08月27日 (水) 20時15分

 

そうだったのか…!
さんた [ Home ] [ Mail ]
私は県人会のメンバーに入れてもらえてたのか?
(図書館ネタで)
あの、えっと、一番遠いんだけど、しかもケンミンじゃないんだけど、いいのぉ?
目玉のおやじ汁にちょっと惹かれる私だった。

さて……バトンをもらって行きましょうかね。
No.889 2008年08月26日 (火) 21時54分

 

おはよう♪返しだ。rei-kしゃん!!。
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
どうぞどうぞ♪。
もはや何の掲示板だかわからないですが、かまってもらえるだけで嬉しいハギワラなので、それでよし!!(笑)

先日は、っっっっっっっとに!!お疲れ様でした!!。
でも、すごく楽しかったよー。
本当に、本当に楽しかったよー。(どんだけ娯楽に飢えているんだ)。
なんだかまるっと一日中、一緒にいたので親子ともに仲良くいろいろ話ができて嬉しかったです♪。

ウサギ……うちの娘も毎晩、抱いて寝ているよ。
どんだけ似ているんだ、あんた達(笑)。
ちなみにうちの娘の場合、新しいぬいぐるみが来たからといって、前のぬいぐるみ(わんちゃん)への愛情が薄れた訳ではなく……持ち歩くぬいぐるみが2個に増えただけで。
昨日は、本人が旦那実家に泊まりたい!と言ったけど、私も発熱したし、1人でお泊まりしてもらったんだったんだけど、「わんちゃんを布団にいれていい?」と義姉に交渉、「駄目」と言われてた(笑)。
いや、もう、祭り関係の間も持ち歩いていたので、かなり汚れましたから当然(笑)。

孔雀は、本当に(ネタのためだけに)思わず買おうと思ったんだけど、あの容姿に(派手に光ってるけど全然可愛くない)あの値段(1260円)には納得いかず(怒)。
ああ、それよりもカエルフィギアセットが欲しかったさ(2100円)。
そして、どどんとテレビの前に10匹ほど並べる……ああ、今度行った時には買ってもらおう。

すんません、あんまりにも別の土産が 強 烈 すぎて、書くのを忘れてました。
旦那は冷蔵庫を開けた瞬間、あのジュースが目の前にずらっと並んだのを見て、絶句してた。
「……お前は、また、あの友達と会ったのか……」
ああ、これで、また旦那の中でrei-kしゃんは鬼太郎ジュースの人として再認定(笑)

県人本、いつか、絶対にやりましょう。
売るか売らないかは別として(笑)。

ではでは。
No.888 2008年08月25日 (月) 07時11分

 

おはよう♪
rei-k [ Home ] [ Mail ]
と、日常会話で掲示板を使うrei-kです。
とりあえず息子は学校で掃除中なので(ほんとは行かなきゃいけないけど相方がいないので娘を置いていけないから本日親は欠席)

先日はオツカレさまでございました。
日記もご苦労様でした(まるっとおまかせ(^^ゞ)
いやぁ天気もそれなりに過ごしやすくて親子で楽しみましたね。
因みに水族館で買ったウサギは娘のお気に入りトップに躍り出てネンネの友です。
(来年一年生なんだけどなぁ・・・一体いつまでこうなんだろ)
孔雀はあんな値段したんだ、見てなかった。
なんて生意気な、と誰かさんに八つ当たり(笑)

土産は20世紀梨チョコウエハーもあったことをここに明記させてもらいますわ(笑)
あれだけじゃあたしの人格が・・・(無理か)

県民本は頑張ろう、そのうちに・・・(笑)

とりあえずうみたまクラブ入会目指してまた行きましょうね♪
ではっ、あさっぱらから凛々しくて可愛いシンちゃん書きに戻ります(笑)

あ、その前に洗濯干さなきゃ・・・。

No.887 2008年08月24日 (日) 07時53分

 




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板