【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

chiriri掲示板

感想と交流にどうぞ

 

Name
Mail
Homepage
Subject
Color
Delete Cookie

 

うちわさん!!。
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
そうなのそうなの!!。
うちわさんの日記で、アニマックスでのだめアニメ再放送!とか書いてあったのにすごく反応したんだけど……。
………がーん、うちはキッズステーションは見れるんだけど、アニマックスは見られないの。
残念!!。
あ、でもね〜実は、うちわさんとこに持っていきたい関さんネタがあるのよ。
ずっとずっと持っていこうと思ってなかなか持っていけなかった奴。
……ここに書こうと思ったけど……やっぱり今からあのスレに参上しよう♪。
いや、全然、のだめと関係ないんだけどーーーーっ!!。

主人のことでは心配かけてすみません。
本当に良かったと心から喜んでます。
ええ、けっしてお前のせいで、私は東京のオフ会に行けなかったんじゃーーーーっっ!!なんてこと、全然口にも出していませんことよ♪。

これを期に、改めて夫婦の絆を深めた(崩壊した?)ハギワラ家でした。

でも考えてみると今年はすごく貧乏たらしい夏休みだわ。
結局、旦那のごたごたで遠出も出来なかったし、入院費がかかるかも!!と思ってお金も使えなかったし、初盆だったから旦那実家に嫁修行だったし(涙)。
一番高かったのは、多分「ポニョ」の映画代という…(寂しい〜)。
あうう……オフ会、コミケ……行きたかったよお……。
No.886 2008年08月21日 (木) 17時57分

 

お久しぶりです。
うちわ [ Home ] [ Mail ]
夏らしい夏をお送りのようで何よりです!! 日記いつも楽しく拝見してますよ☆

今日はちょっと呟きに。
アニマックスでのだめアニメの再放送やってるよ(ボソ) いや、キッズステーション見れるならアニマックスも見れるのかなーと思って。今日11:30〜1話目、20:30〜2話目。以降11:30の時間帯には前の20:30〜に放送されたものの再放送です。もし時間があるならチャレンジしてみてはー。(でも時間ないか(笑))
主人公の声優はもちろんの事、ミルヒーの小川さん、黒木くんの松風さん、ハリセンは中井さん・・・もうスペシャルな声揃いですvv あー、ひとり呟きなのでお気になさらず(笑)

それはそうとご主人様良性でよかったね! ご家族はもちろんの事、ご自身が一番安心なさったのではないでしょうか。自分達もどんどん年とってきたし、なんか日々悔いなく生きたいですよねー。(すごい気が早い)

ではまたね〜vv
No.885 2008年08月21日 (木) 08時48分

 

Maiさん!
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]


はじめまして!ハギワラと申します!!。
今回は「不機嫌なマエストロ」に対しての感想をどうもありがとうございます!。
しかも長い……わくわく♪(長文が好きらしい)。

忙しさにかこつけて……いいええっまったく一緒ですから!!。
最近どこのサイト様の作品も読み逃げしている私……。
ただ、こんな風に感想をいただけるということは、本当にありがたい、嬉しいことなんだなと改めて実感しております。
なんだかリレーは私達の中では盛り上がっているのですが、周りから見たらどんなだろうとずっと気になっていたものですから……。

連載終了に対するねぎらいの言葉、本当にありがとうございました!!。
私達には一番のご褒美と言っても過言ではありません。
(しかし、ニヤニヤって……笑)

今回のリレーは途中、のだめちゃんにとって、つらい場面が何度もあり読者の方をさぞハラハラさせたことだと思います。
書いている人間達も迷い苦しみながら、歯を食いしばって書き続けました。
プロポーズを断って自らの道を進む……。
これは元になったドラマ「不機嫌なジーン」に沿うものですが、姉妹達の間でも何度も話合われたことですが、のだめならばやはりその道を選ぶだろうということになりました。

千秋に「しっかりしなさい!」……これは私が誰よりも言いたかったです(笑)。
なんだろう、もう連載当初からじめじめ鬱々として……(お前が書いたんだっていうの)。
あ、姉妹達は千秋視点で執筆されているのが多いのに気づかれたでしょうか。
どうも一番書きやすい?らしいです。
ちなみに私は最後まで、三人称しか書けませんでした……。
しかし、最後で千秋、きめてくれました。
ミルヒーとの重要なシーンはベス担当、ラストの再プロポーズのシーンはメグ担当です。
やはり決めるべきところは決めてくれます!!。
もう、千秋としては「俺はお前の心の港〜」状態ですね。

彩子さんは姉妹達の間で、本当に人気が高かったんです。
7話での千秋の背中を後押しする場面では、私も涙を流しました。
けっしてのだめと千秋のお邪魔虫役ではない、キーパーソン的存在に彼女をできたことは、本当に嬉しいです。

リュカ!!。
いや、もう私の中では彼が主役だったんですが(え?)。
彼をどんな風にのだめにかかわらせるかは、連載が始まる前から真剣に話し合いが行われていました。
だれかが(すいません、思い出せない)のだめとリュカのデュオって良いよねと言い出したのが発端で。
のだめとリュカのムラムラデュオに嫉妬する千秋の構図……(笑)。
デュオに関しては、一番話が盛り上がりまして、この曲がいい、あれがいいなど入念に話し合いが行われ……。
それをうまく表現できたのかどうか……(汗)。
Ruiと絡ませたのはもちろん、私です。
だって、だって、最終回に一人きりじゃリュカが可哀想じゃん!!(じゃんって……)

最終話、全員に空を見上げさせようと提案したのはメグです。
そして、今までの話を回想させて涙させる場面も書いたのもメグです。
それぞれの話はそれぞれの姉妹が担当しましたが……。
ね、すごいでしょう、うちの長女。

クラシック曲はほとんどエイミーがこの曲はどうかと提案して、あとはそれぞれが自分のコンサート場面で流す曲を決めました。
……ところが私ときたら全くのクラシック音痴で。
リュカといえばバッハ。バッハの「チェンバロのための〜」をエイミーが提案。
……チェンバロって何?(笑)まずそっから入らなきゃいけなくて。
もう、エイミーにはかなり苦労をさせました。本当に改めてごめんなさいです。

レミオロメン「もっと遠くへ」……いい曲ですよね。
まさに今回の作品と重なるような気がします。
今回の作品は、曲に当てはめてくれる方もいらっしゃって…ユーミンの「消灯飛行」など最終回にぴったりでした。

本当に長い間私達のリレーにつき合っていただいてありがとうございました。
私としては、「本当に皆、読んでくれてるのかなあ」「本当に、需要があるのかなあ」といつも疑問に思っていたので、今回の感想ほど嬉しいものはありません。
リアルタイムで読んでつき合って頂く……これにまさる幸せはありません。

本当にありがとうございました。
ベスとエイミーは出産を控えておりますが、粘り強い彼女達のことなので、きっと無事健康な赤ちゃんが生まれることでしょう。
姉妹に対してのお気遣いもありがとうございます。
本当にこちらこそ、ありがとうございました。
No.884 2008年08月18日 (月) 07時39分

 

はじめまして
Mai [ Home ] [ Mail ]
「不機嫌なマエストロ」、連載開始からひっそりと読ませていただいていました、Maiと申します。

これまで忙しさにかこつけてまったく感想を書いてこなかったのですが、最終回ということで今回書かせていただいています。

まず、皆様本当にお疲れ様です。そして完結おめでとうございます。一読者として毎回ドキドキ、ハラハラ、ニヤニヤ(笑)しながら楽しませていただきました。

印象的だったのはやはり、千秋との別れや盗作問題にひどく傷つきながらも強さ、しなやかさを取り戻していくのだめちゃんの挫折、再生、飛躍の過程でしょうか。2度目のプロポーズを断っても自らの道を歩んでいこうとする凛々しい姿勢には本当に胸をうたれました。

千秋には途中、正直「はっきりしなさい!」、「しっかりしなさい!」などと言いたくなる箇所がありましたが(笑)最後はきめてくれましたね。ミルヒーGood Jobです!!色々な意味で彼はふたりのキーパーソンですね、彼がいなかったら今のふたりはないでしょう。

3度目のプロポーズでの千秋の「どこに行ったとしても〜」のセリフがとてもよかったです。これまで積み上げてきたふたりの歴史を感じると共に、これから先のふたりの明るい未来を予想させるようでv

それと出番こそさほど多くはありませんでしたが、彩子さんの姿勢もとても心に残りました。のだめちゃんとはまた違った形ですが、彼女もしっかりと自分を持った強く素敵な女性ですね。私は彼女が結構お気に入りだったりするので、そのような描き方がされていたのがとても嬉しかったです。

そして忘れてはいけない、今回の長編の影の立役者(笑)であるリュカ。のだめちゃんの辛い時期に一生懸命支えてくれました。結果として彼の想いは実りませんでしたが、まだまだ若いですし、今後きっと新しい幸せが訪れるでしょう(最後のRuiのセリフにはちょっと驚きましたが、意外と合うふたりかもしれませんね・笑)。

最終話、ほぼオールキャストがこれかを予想させるような会話をし空を見上げ、その最後に飛行機の中でのだめちゃんがこれまでを回想するという構成にはやられました。本当に色々なことがあったな、とのだめちゃんと一緒に回想して涙してしまいました・・・。

作品中に登場したたくさんのクラシック曲、知っていたもの、知らなかったもの、知っていてもその背景までは知らなかったものなど色々ありましたが、今度はそれらの曲を実際に流しながらもう一度読み直して見たいと思います。きっと今回とはまた違う感想を持つことでしょう。
(余談になりますが、最終話を読んでいたとき横でレミオロメンの「もっと遠くへ」(某テレビ局のオリンピックの曲なのでご存知の方もいると思います)が流れていたのですが、その歌詞には図らずも今回の長編に重なる点が多く、なんだかおかしくなりました。あくまでも私の主観です、作者の方々の意向とは違うかもしれませんがご了承下さい。)

今全話読み終えて、何とも表現しがたい感動、爽快感、満足感を感じています。ロム専でしたが、リアルタイムでこのお話を読むことができて本当に良かったと思います。
どうもありがとうございました。

本来ならばこの連載を書かれた皆様それぞれのHPに書きこむべき所ですが、掲示板があるという理由でこちらに書かせていただきました。

皆様それぞれにお忙しいとは思いますが今後の作品も楽しみにしています。
妊娠中の方もいらっしゃるそうですね。元気なお子さんが生まれ、母子共に健やかであることをお祈りしています。

素晴らしい作品をどうもありがとうございました。
No.883 2008年08月17日 (日) 14時26分

 

あかるさん♪
茶々 [ Home ] [ Mail ]
ジョーが言ってくれたので、私もここでコメントを…。

最後までありがとうございました。そして、最終回はどこに入れるんだろうと(入れるものだと確信)、思っていたらここにありました。

本当に鋭いコメントを、UPするたびに楽しみにしておりました。
さりげなく置いた設定も全部拾ってくれて感無量です。

某所での話し合いのコメント数は1000近くありました。よく話し合いましたね(中には雑談とかも含みますが 笑)。
私もこんなに風呂敷広げて大丈夫なのだろうか?って思ったのですが、出来上がって来るものが数を重ねるにつれて完成度が高まっていく一方で、「すげーっ。」って感心するばかりでした。

はい、最後の追い込みは私の発動でした。
ああ、ごめんよ妹達。
でも、「できない。」って言ってたジョーが一番頑張ってくれたんだよね〜〜。やっぱり、信用できる頼もしい妹’Sなんですよね。愛してるわ〜〜〜。

指輪…そう言えば、渡しそびれたままずっと持っていたのか…千秋。(自分で書いておきながら、ふと疑問に思って)
ミルヒーに有無を言わせずに拉致された時点で、持っていなきゃいけなかったんだよね。コートのポケットに入れっぱなし?そうだとしたら、箱には入れておかないだろうな。
返されて、そのままポケットに入れて、忘れていて…。で、ふと探ったら毛くずと一緒に出てくる?(おい)
胸ポケットかな?それなら。なんて…。

では、また。メールしますね。


再び…やってみたいですね。ネタはその時はどうなっているのかわからないけど、いつか、機会があったら…。

>ジョー

例の場所、残しておきますので…。纏めるために最初の方まで起こそうと思うのですが、でも、途方も無い作業のような…(気が向いたらやりますが)。

No.882 2008年08月15日 (金) 16時27分

 

あかるさんv
びわ [ Home ] [ Mail ]
ジョー姉さまのお言葉に従い(笑)、あかるさんに感謝の気持ちをv

毎回毎回、鋭い感想、コメントをいただき、ストーリーを展開していく上でとっても励みになり、また刺激にもなりました。
無事完結できたのも、あかるさんの素晴らしい感想があってこそだと思っています。
アップする度、あかるさんの感想を読むのが楽しみで楽しみで♪
どんな風に感じてくれたのだろうか、と毎回わくわくしてました。

思いがけずの大作になり、驚いているのは私もです(笑)
回が進むに連れて、一話一話がどんどん長くなる・・・。
でも、納得いくまで姉妹で話し合って書き上げて、という作業は、本当に楽しかったです。

それから千秋に再プロポーズをさせようと言い出したのは私です(笑)
某ドラマのラスト、あれはあんまりだな〜という思いがあったので、私たちのパロではハッピーエンドがいいな、と。
千秋の心が動かされた部分が、上手く書ききれているといいのですが。
ミルヒーも伊達に歳を取っていない、ということで・・・。

指輪の行く末、私も心配していた一人です。
ちゃんと受け取ってもらえて、ほっとしました。
サイズ、合ってたのかな、なんて思いつつ(笑)

何だかまとまりのない文になってしまいましたが、あかるさん、本当に最後まで私たちのリレーに素晴らしい感想を送ってくださりありがとうございました!
感謝の気持ちでいっぱいですv
しばらくは抜け殻ですが(笑)、姉さまの言うとおり、また姉妹で何か出来ればいいな、と思います。
その時はまたよろしくお願いしますね。

ジョー姉さま。
この場をお借りしてあかるさんに思いの丈を伝えさせていただきましたよ〜!

ジョー姉さまも、メグ姉さまがまだ例の場所を残しておいてくれるそうなので、来てくださいね。
待ってますv

永遠のあなたの妹、ベスよりv
No.881 2008年08月14日 (木) 16時46分

 

いちこさん!!。
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
わーい、メッセージ受け取っていただいてありがとうございます。
私こそ気づくのが遅くなってごめんなさい。
そしてまさか地雷バトンもやっていただけていたとは……。

リュカログの件は本当にありがとうございます。
私もいろいろ考えて、もしかしていつサイト閉鎖になってもおかしくはない、ああ、だけどあんなに皆様に協力してもらったリュカ祭が……。
と思っていたので、本当にほっとしました。
これで、いつ閉鎖しても悔いはありません(え?)

そうなんです!!。
あすのあ!!あすのあ!!あすのあ!!です!!。
いや、まさかあんな一世代前の作品をいちこさんが知っているとは思ってもみませんでした。
パトレイバーは弟が当時はまっていたので、ついでに私も見ていたら……という流れだったんですが。

ゆうきまさみ:原案および漫画→「究極超人あ〜る」とかを書いてました。
出渕裕:メカニックデザイン →なんだかよく聞く名前なんですが…ガンダムかなあ、rei-kしゃん
高田明美:キャラクタデザイン →「うる星やつら」とか
伊藤和典:脚本→?(ごめんなさい)
押井守:監督 →言わずとしれた大監督。

というヘッドギアと呼ばれる豪華なチームによってなされているということで評判でした。
……っていうか、どんだけマニアなんだ……私は(涙)。

私は小説版も持っていたんですよね〜(確か富士見文庫?)。
だけど、多分それは売ってしまったと思います(涙)。
それでも、あすのあがいちゃいちゃしているので、いちこさん、ぜひ御必見ですよ!!。

あすまくんは私も長所も短所もひっくるめてすごくすごく大好きなキャラクターでした。
こんなパト話が出来てすっごく嬉しいです〜。
ちょっとばたばたしているので今日は以上ですが、また改めてパト話をしに行きますね〜。
では!。
No.880 2008年08月14日 (木) 07時40分

 

エイミーーーーッッ!!
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
がしいっっ(抱きつき返し)
嬉しいわ。
もう本当に愛してるわ。
本当に、本当に、身重の体で(しかも9ヶ月だよ、あと少しで出てくるよ)無理させてごめんなさい!!。

連載途中で、エイミーの妊娠・ベスの妊娠がわかった時にはもう無理させたくないとは実は思ってたんですが。
残りはメグと2人でやろうと思っていたのですが。
……結局、こき使っちゃいましたね(鬼のような姉達)。
しかもすっごくお腹にストレスを与えそうなシーンばかり(笑)。

エイミーといえば、8話の盗作事件解決編を読んだ時のあの感動を忘れることができません。
あの難しい風呂敷を広げすぎたあの状態をどうやって収拾するのか!?。
もう、ただただエイミーの素晴らしいまとめに、ただ、ただ、感銘した瞬間でした。
けっこう、いちゃもんつけの私でしたが、エイミーの作品にはあまり口を出したことがないような……。
それほど文句のつけどころがなかったということです!!。

ちょっと本音です。
私とエイミーは、ジョーとエイミーの関係に似て、何事にもがさつな姉と、何事にもしっかりした妹という感じだった感じがします。
特に音楽に対しては、そこまで細かく決めなくてもいいだろうと面倒くさがりやの姉が、文句を言ってしまってゴメン。
だけど、もうラストの方では、音楽シーンの連続がすごくすごく活きてきて、これがあるからこそ、このリレーが際だつんだと、やっと理解して。
全てはエイミーのおかげだったんだと思って。
もう、エイミー好きよ!!愛してるわーーーーーーーっっ!!とすっかり妹馬鹿になってしまった姉がいました。

9話で1ヶ月かかって、ごめんね。あれでラストがバタバタになったんだよね(反省)。

後はもう、出産に向けてもう体を大事にしてください。
では。
No.879 2008年08月14日 (木) 07時39分

 

あかるさん!!
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
まず最初に。

シェーーーーッッ!!のイヤミの名前を教えてくれてありがとうございましたーーーっっ!!。
ああ、すっきりした。
本当はあの場で返信したかったんですが、さすがに訃報コメントでのやり取りはまずかろう…と。
あと、いつもおでんをもったあの小僧の名前がどうしても思い出せないんです。
(チビ太だったか……?)
もし覚えておられましたら一報ください(笑)。

本当にあかるさんも、一緒にこのリレーを戦ってくれた同士としての気持ちが、いつもありました。
いつもいつも丁寧な感想を各姉妹のサイトに書き込んでいただいてありがとうございました。
その洞察力にいつも唸らされ、その意見を実際に話の中に取り入れたり(すみません)、本当に毎回、毎回のあかるさんの感想が楽しみでした。
長文いくらでもどうぞ!!。
どんと来い!!だーーーーーーーっっ!!。

やったーーーっっ!!金メダルゲットだ!!。
そこまで言ってくれるサポーターがいるということが、何よりも私達にとって励みになりました。
そうですね〜。
もう、4姉妹は今、灰になって燃え尽きている最中ですが、またしばらくしたら復活するかとは思います。
……っていうか私自身は怪しいのですが(笑)。
もう、のだめ本編よりも、「不機嫌な〜」の世界の方が楽しくって、こちらの世界のことばかり考えていた自分がいます。
だから今後どうなるかはわかりませんが……。
もう一度、4人でやりたいという気持ちはあります。
ベスとエイミーの育児が落ち着いたころ……そこまで、私自身がサイトを続けているかな〜(笑)

はい、私自身がこんな大作になるとは思ってなかったですから。
せいぜいメグと2人でちあのだリュカの三角関係話をちょこちょこと2,3話書いて、終了!!だったような記憶があります。
ああ、それがもう、とんでもないことに(笑)。
これも全て、4姉妹の(っていうか私はあまり話し合いにかたってないので3姉妹の)けして妥協しない姿勢の賜物であると思っています。
私自身にいたってはオフがあったりとか私生活がバタバタしてたりとかで、かなり姉妹に心配と迷惑をかけてしまいました。
本当に申し訳なかったな〜って思ってます。

最終回に関しても感想をありがとうございます。
ラストシーン自体はもう、とっくにメグが話し合いの最初の方で書いていたのですが。
ふふふ、あかるさんの言ったユーミン曲も参考になったと思いますよ。
最後にどうしても残る問題があって。

のだめを見送った千秋はどうして気持ちを変えたのか。

これについてはベスが、ミルヒーとの素晴らしいシーンを書いてくれました。
やっぱりこういうシーンについてこの人の右に出るものはいないです(また妹馬鹿)。
私にいたっては、最後の最後まで……ラストは旦那にパソコン取られて書けないので、今回初めて携帯で書いてまで(笑)、脇役シーンを書き続けました。
これは嬉しかったです。
重要なシーンはもう他の姉妹が書いてくれる……私は、パッパラパーなシーンばかり書いていたので、すごく楽しかったですね。
もう私自身がちあのだというカップルに対しての限界があるのかなあとも思いつつ、うーん。

本来なら、あかるさんの言うとおり12話でラストなんです。
そこを千秋に再プロポーズさせようと言い出したのはベスだったように記憶しております。
おお!!それはいいということでそこにむかって、皆で一気に走り抜けました。
佐久間インタビューで、のだめ自身の音楽家としての思いを書いたのはメグです。
彼女の頭の中では最終話の流れ、シーンの1つ1つが、まるでドラマの脚本のように仕上がっておりました。
後は私達がそれに好きなシーンを付け加えていくだけでした。

リュカRuiは私が大プッシュなんです(ゴメン)。
ミルヒージェット……バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ!!(あれ?使い方違う?)
この素晴らしいラストシーンはもうメグ姉様さまさまです。
台詞の1つ1つがもう、素晴らしくって思わず最後に泣いてしまいました。
やっぱり締めるのはこの人……という感じがいたします。

指輪、良かったですよね、本当に良かった、無駄にならなくて。
エイミーもこのラストに感動してました。
しかし、いくらなんでもポケットにいれたままとは……ああ、千秋の給料3ヶ月分がどのくらいかはしらないが……何かのはずみでポロリと落ちてたら…と思うと怖いよ!!。
指輪への妄想も膨らむこの12話から最終話への流れ。
この2話はもう1つといっても過言ではないです。
エイミーが、その大きな流れを作ってくれました。もう、そこでただ感謝感激です!!。

私もちょっとバタバタしながらコメント書いているので、ちょっと混乱しておりまして乱文すみませんです。
また後日、改めてお話したいと思います。では!!。

姉妹達よ、この掲示板を使ってあかるさんにお礼を言うがよい!!。
No.878 2008年08月14日 (木) 07時39分

 

ベス!!。
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
ああ、もう本当にお疲れ様でした。
ベスに対してはもう可愛い、可愛いばっかりな妹馬鹿な姉です。
やはりジョーだからベスが可愛いのか(笑)。
それと同時に、重要なシーンをいくつもこなしていくというその文章力、そして何よりもねばり強さにただ、ただもう感嘆するばかり。

のだめ大学でのコンサート場面、新東響公演場面、R☆S公演場面……なぜかベスの回では音楽場面の連続でしたが、それをやりこなす力量にただ感動。
そして。

私の一番の希望であった濡れ場(笑)を書いてくれたことが本当にもう最高に嬉しかったです。
よっしゃーーーーーっっ!!来たーーーーーーっっ!!やっぱりこれがないとねっ(笑)な感じで。

途中で妊娠がわかって、エイミーもそうなんだけど……それでも妊婦をこき使う鬼姉達(笑)!!。
ベスにはもっともっと、より最高なものをと要求してきました。
そしてその要求を遙かに超えた素晴らしい作品を、書き上げてくれました。

ただただ感嘆です。
後は、出産という大仕事に集中して頑張ってください!!。
では!。


No.877 2008年08月14日 (木) 07時38分

 




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板