【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

chiriri掲示板

感想と交流にどうぞ

 

Name
Mail
Homepage
Subject
Color
Delete Cookie

 

お久しぶりでございます。
さんた [ Home ] [ Mail ]
手塚……いいでしょ?(笑)


そして、「ハイスクール奇面組」の夢オチに
ひたすら腹が立ったのがココにも居ますwww
コミックス全巻持ってたのに、ソッコー売った程。
……腹を立てるベクトルが間違っている俺。
No.855 2008年07月25日 (金) 21時34分

 

あゆか [ Home ] [ Mail ]
こんにちは〜。萌えシチュエーションの強制バトン、見てしまったので回答してしまいました〜結構楽しかったですよvv萌えvv
わたしもカニバリズムには悩まされました;
No.854 2008年07月25日 (金) 16時29分

 

rei-kしゃん!。
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
……「萌えシチュエーションバトン」、難しかった……。
カニバリズム(人食い)ネクロフィリア(死体性愛)ふたなり(両性体)とか……皆、本当に普通に知っているのか?こんな言葉!!。
あとリバーシブルにも悩まされた。
しばらく考えて……そうか、これはBLにおいて「攻め」「受け」のリバーシブルなんだ!!ってふうに解釈したんだけど、それで合ってる?(笑)
現代パロとか和風パロはあんまりよくわかってないです。
それからグロが最初ゲロに見えて、それなのに思わず◎にしようとした私はもう暑さで頭が最低。

いろいろな萌えシチュエーションがあるもんだね。
二次作品で自分がどういうものが読みたいのかな〜と考えたら。
やはり原作ベース。ギャグ。何気ない日常。ほんのかすかな甘さ。そしてほろ苦さ。のだめに関していえば音楽的要素有りだと嬉しい。
いや、どこのサイト様もすごく素晴らしくて甲乙がつけがたいのですが、やっぱり「Reverie」さんが、やっぱり一番好きかなあと思います。
ちなみにBLでいえば「受け」側の男の子は妙に乙女にならずにやはり男らしくいてくれるサイトがいいとか。
エロだったら鬼畜が一番だとか(←やはりここらへんに問題があると思います!!)

読み聞かせはすごくいいよね。
時唾うちの娘……いまだに1人で絵本が読めないのよ〜!!(来年、小学生なのにどうする!!)。
いや、ひらがなはなんとか読めるんだけど、すらすらと文章が読むまでいかないみたいで。
でも、実をいうとそんなに早く本を1人で読めるようになってほしくないなあと私が思ってるんです。
絵本の読み聞かせと水遊びは、私が子育ての中で唯一楽しいことなので(おままごとの相手なんかは地獄…笑)。
小学生になってもずっと本を読んでやれたらいいなあ。

鬼太郎土産待ってます〜!!。
あの缶ジュースを持って帰った時から旦那の中で、rei-kしゃんは「鬼太郎ジュースの人」になってます(笑)。

No.853 2008年07月24日 (木) 21時40分

 

うふふ
rei-k [ Home ] [ Mail ]
なんか怪しいタイトルだと思いつつ。

さて「萌えシチュバトン」読んだよ。
軽い気持ちで拾ったんだけど割りとマニアックだよねあのバトンは、でもそんなバトンに律儀に応えてくれる貴方がすきよ、愛してるわ♪

しかし、自分の答えが意外と余りにもつまらなかったので・・・もう一度書き直してみようかな(笑)
ただ単に途中で眠たくなったとも言う(笑)

「兎の目」・・・小6の頃に担任の先生が読み聞せしてくれたのよね。
途中転校してしまって最後まで読んでないんだけど。
今思うとああやって読み聞かせしてくれる先生の御蔭で、自分も幼稚園や小学校の読み聞かせに出るのかもしれないなぁ。
今度かりてこよっと!

でもってとりあえず土産は鬼太郎ってことで、夏休み後半の策を練ろう!
あれを缶のまま口をつけるってのは、何かの罰ゲームみたいだなと思ったのでした(笑)

No.852 2008年07月24日 (木) 08時22分

 

あゆかさん!
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
ぶんぶん〜〜!!お元気ですか〜〜!?(手を振ってるつもり)。
こちらこそなかなか足跡も残せずに申し訳ありません……。
いや……その……あの……最近、小 説、書 い て な い んです。
うううごめんなさい、生意気にも夏期休暇中です(笑)。
ちあのだ企画ではお世話になりました!!。
そして……。
ふっふっふ。
フルバ話ですか!!。今ならすっごく語れますよ〜。
なぜならば……今日、古本屋に行ったら、フルバファンブックというのがあって……「猫」だっけ?……思わず買ってしまったんです!!(やっぱり\105でした笑)
いやあ、もうなんというか……キャラクターブックとかファンブックとかに手を出すようになったら……人間として、お 終 い だっていう感じがしますね!!。
待て!!ハギワラ。
ここは仮にも地元の古本屋だ!!。
周りを気にしろ!!もしママ友達にでも会ったらなんと言い逃れるつもりだ!!(だってコミックじゃなくてファンブックだぞ!!)
そんな36歳のおばさんのオタクが暴露するかもしれないという危険さえも乗り越えさせる……おそるべし、フルーツバス○ット!!。
えーっっ!!。同人出身なんですか。
でもあれだけ人の心を惹きつけるような作品を書ける人なら、プロアマ問いませんね。
久し振りに書き込んでいただけて、嬉しかったです!。
今度、こちらからも遊びにいきま〜す!!。
No.851 2008年07月23日 (水) 20時19分

 

メグ!!。
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
もう最近はこの呼び方しかできないよ。
ハイ、ハイ、ハイ!!私もジョーンズ博士見に行きたいッス!!。
だけどうちの娘連れては無理そうだな〜。
ポニ○を見に行った時、予告編で「ハムナプト○3」があったのよ。
あの面白いんだか面白くないんだかよくわからない、どう考えてもジョーンズもどきの映画(それでも1,2は映画館に見に行った)…3があるのか!!。
何千何百というミイラさん大集合のシーンで娘、早くもビビリまくってました。
予告編で泣き出して退場になったらどうしようかと思った!(実際そんな子供が何人かいました…映画館、もっと予告編の内容を考えろ!)。
今度は夏風邪は長女さんですか…あうう、大変。
でも夏風邪って治りが早いのかなあ。茶々さんとこの次女さんと同じくうちの娘も39度出した次の日にはケロっとしてたし。

大学病院のナースはすごくお給料がいいらしいですよね。
彼氏の方が劣等感に陥るのもわかります。
でもそのお友達は本当に彼氏(旦那様)のことが好きで好きで苦労してきたのですね。
採用試験に通るまでにはすごく長い年月がかかり、男にとってはそうでなくても女性には待てない…という話をよく聞きます。
うちのもう1人の兄貴(教師じゃない方)が昔つき合っていたのが大学病院ナースでした。
そして、教師の兄と性格が真逆な彼は、完全に当時、彼女の ヒ モ でした。
食事に行ってもお金を払うのは当たり前に彼女、誕生日プレゼントには平気で高額なブランド服を買わせるとか(……少しは劣等感を持て!!)。
彼女がすごく尽くす女性だったんですね。
本当に兄貴のこと好きなんだなあって見ていてわかるんですけど、もったいないよなあ、あのいいかげんな兄貴にこんないい人…と思ってました。
結局は親に反対されて別れてしまったのですが…(当たり前だ。私が親なら断固として反対するぞ)。
でもこんな最低な兄貴ですが、彼は妹の私には優しいんです。
大学をやめて行くところがなくなっていた私に「俺のところに来い」と言ってくれました。
その兄貴のアパートに私が転がり込んで、1Kのアパートに、兄と彼女、私とたまに私の彼……むっちゃくちゃ狭かったです!!。
今でも「旦那とどうしても駄目になったら東京に来い。お前と娘くらいなら面倒みてやるから」と言ってくれます。
いや、別に、まだそこまでせっぱ詰まってはないですが、まだまだこれからですから、お兄ちゃん(笑)。
でもそう言ってくれたのが嬉しかったですね。

あうう、今度会おうね。
No.850 2008年07月23日 (水) 20時18分

 

ご無沙汰してます〜
あゆか [ Home ] [ Mail ]
どもどもこんにちは。あゆかですお久しぶりです〜最近微妙に復活いたしまして、ずっとこれなかった、ハギワラさんのサイトにやっとくることができま…ぐふっ((すいません)
これから小説読み漁ってきますねー
そしてそして、日記読みましたvちょっと遅い話題ですが、フルバ、読んだんですね!!お、面白いでしょ!!あれ、アニメやってたころからずっと見てましたが、結構のめりこめる漫画なんですよね〜
ギャグちっくだけど、シリアスで感動で面白い。ちなみに最終回は読んでません(ええっ)ちなみに作者は同人出身らしいですよ(もう知ってるかも知れませんが…)
No.849 2008年07月23日 (水) 15時53分

 

ぽにょ
茶々 [ Home ] [ Mail ]
 うちの長女が見たいと言っております。
うむ〜、連れて行ってあげたいのはやまやま(でも、母はジョーンズ博士が本命なのよ)。
長女、次女ふたりならどこへでも一緒に行けそうな気がするんだけど、なにせ無敵、無法の長男2歳がいるのよね。でもって、夫多忙だからな〜。
夏風邪は今長女に回っています(汗)。

 友達のお相手(今夫)…うん、大変だったよ。彼女はバリバリの大学病院の中堅ナースだったから(当時)、お給料の差が辛かったって。ボーナスの話はできなかったって言ってた。結局普通のサラリーマンになってめでたく結婚したのだけど、就職先の企業が大変な所でして、お給料が出なかった時期もあって、その頃は彼女の給料で全てを賄っていたんだって(過去形で聞いた)。「親には言えなくてね(帰ってこいって言われるから)…。」なんて涙ながらに話してました。今は安定した職場にお勤めみたいで、子供にも恵まれ、家も持って(千葉の田舎の方ですが)、専業主婦やってますけどね(お子がちょっと気管支のアレルギーを持っていて、大変だったので辞めたんです)。

 あたしゃ〜普通の人間でっせ。今度、会いましょうね♪
No.848 2008年07月22日 (火) 19時52分

 

rei-kしゃん!!
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
暑いし通り雨降るし……大変だあ。

某試験、今年は無事に終わったのでしょうか。
うちの兄も今まで苦労してきた分、他のボンボンの教師よりもいい教師になっていると思います。
何故か児童の御母様達のハートをゲットしたようで(顔はヤクザ顔なんですが)某小学校で担任になって欲しい先生 NO.1だそうです。

そういう問題続きのせいか、昨日灰谷健次郎の「兔の眼」をなんとなく引っ張り出して読んでポロポロ泣きました。
愛読書というかなんというか、なんとなくずっと手放せない文庫です。
「兔の眼」は今の教育体制とは少し違うとは思いますが、名作だと思います。灰谷健次郎さんは好きです。「太陽の子」「せんせい、けらいになれ」「島物語」「天の瞳」とか。
まっすぐな視点でいろいろな問題を見つめている。
教育者というのは本当に素晴らしい職業だ……と私は、思っています。
自分のことだけでなく、かかわる子供達全員のことを必死になって考えていく覚悟が必要なのですから。
私にはとても出来ません。自分と自分の子供だけで精一杯です。
それを思うと教師という職業はなんて崇高なのかと思います。

まあ、それはさておき……。
rei-kしゃん!!遠出しようよ!!(誘い)。
rei-kしゃんの車は普通車だけど私の車は軽だから、高速料金も安いよ〜。
個人的にはキャンプ(でもクーラー付きのバンガローがいい)、ちょっと泳げてバーベキューとか花火とかができるところがいいんですが(笑)。
福岡まで行ってもいいなあ。(海の中道とか)そしたらTさんとかMさんとかとも合流できるかも……。
ええい、この際、九州・中国地方合同オフ会でもしたい気分です。
鬼太郎シリーズの例のアレ、缶のままでは絶対に飲めませんね…不気味すぎて。
コップについだら普通のジュースでおいしかったです♪

東京行きが駄目になって本格的にブルーになっているハギワラっす。
No.847 2008年07月22日 (火) 13時59分

 

おお、ベス!!
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
暑中御見舞い申し上げま〜すと各サイト様を回りたいのですが…そんな余裕もなく。
こうやって遊びに来て頂くとすごくありがたいです。
あら、そういえば最近、姉妹全員来てくれたねえ(皆ありがとう!!)。

夏休み……夏休み、ああ夏休み、夏休み。

思わず俳句(?)を読んでしまうほどのこの季節。
下の子だけの世話といっても、大変でしょう。
兄弟いたら2人で遊んでくれたりするけど、1人ならそうはいかないもんね。
もし遠出をするなら、お願い九州に南下して〜、プリーズ!!。

リレーは私にとっては本当に生気を吸い取られるような感じで全力を費やして書いたので…現在自分がやりたいコトを全部リレーでやりつくしてしまったみたいで…なかなか次のステップが踏めません。
温泉旅行の演奏会シーンを書き終わった時のような虚脱感を感じています。
このままこのサイトは終わってしまうのか。
少し休んだら、また書きたいという意欲が出てくるのか。
それもわかりません。
リレーに関しては、今までの掲示板の流れをまとめあげて、いつかUPしたいなあという夢もあるのですが、なかなかそこに至らなくてスンマセン。

もちろん最後まで見守っていますね〜。
っていうか、私が 1 ヶ 月 かかったのだからベスにもそのくらい時間をかけて欲しいです♪。
メグがいかに化け物かということを(なんだそりゃ)証明していただきたい(笑)
ゆっくり、ゆっくり、お願いします……。
No.846 2008年07月22日 (火) 13時58分

 




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板