【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

chiriri掲示板

感想と交流にどうぞ

 

Name
Mail
Homepage
Subject
Color
Delete Cookie

 

あずきりんごさん!!。
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
これで確実に「バンザーイバンザーイバンザーイ!!」が通じるボーダーラインが定まってきましたね(笑)。

こないだテレビでやってたけど、大阪の人は通りすがりの人から銃でバンと撃たれる真似をされると、ほとんどの人がちゃんと撃たれた真似をして返してくれるそうです。
「うう……」とか胸おさえて倒れたりして。
あと、刀で切りつけられる真似されても、切られた真似が即座にできるそうで。
だって通りすがりの知らない人からされるんだよ!?。
全くの見ず知らずの人だよ!!。
こっちでそんなことやっても、白い目で見られるだけだろうなあ。
ああ、なんてうらやましい、憧れのハリセン圏。
のだめ界にどれくらいハリセン圏の人がいるのかしら。

こちらこそ、ずいぶんごぶたさですみません!!。
ふと気づいたら松田さん連載終わってた……。
ごめんなさい!!。こちらが片づいたらまとめて読みにうかがいますんでーーーっっ!!。
メールとかいただいた方、返事待ってくださーい。
必ず返しますからーーーーっっ!!。

「不機嫌なマエストロ」
もう、私もリュカが思いっきり書けて嬉しい、嬉しい、嬉しいです〜。(でもちょっとグロッキー気味)
あ、それから松田さんの故郷は河口湖周辺らしいですね(そういうところはしっかり見ている)。
実家話も見に行けるのを楽しみにしていまーす。
では!。

No.805 2008年06月25日 (水) 19時01分

 

みかんさん!!。
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
そうか、みかんさんは知らないか。
じゃあアラウンド30くらいでその辺りの線引きがされているのね(笑)。
あ、でも小学校は土曜日が半日だったんですね。
その辺りはなんとかギリギリ一緒で少しホッとしました。
やっぱりハリセン圏はお好み焼きですか〜。
うちは赤いチャーハン(要するにケチャップライスのこと……チキンライスではなし)が定番だったような。
あと、インスタントの焼きそばで、フライパンでお湯とともに炒めて、お湯がなくなったら出来上がりとかいうような。
ああ、昔の苦い思い出と言ったら、焼き肉!!。
うちは貧乏な上に4人兄弟だったんですよ。
だから焼き肉では、半分くらいは肉の代わりにコンニャク焼いてたんです。
コンニャクが焼き肉のタレで食べるとちょっと肉の気分がする……とかいうことだったんだと思うけど。
だから焼き肉ではコンニャクを焼くのが普通の家庭だと思ってた〜。
昔からの兄貴のお決まりの台詞。

「母ちゃん。……豚肉でいいから腹一杯、肉が食べたい」(涙)

今、旦那とたま〜に焼き肉するんだけど、その肉の価値観がすごく違うんです。
うちは100g98円の牛肉で育った家で、旦那んちは100g298円以上の牛肉で育ってる。
だから私が安い肉買うと、絶対に文句言われます。
あ、それから1つ発見。
旦那実家からもらう猪の肉を焼き肉にしたらすごく美味しい!!。
濃厚で豚バラのちょっと固いバージョンって感じで。
あれを食べたら牛肉がすごく味気ないですわあ。
またこんな話でしめて……逃亡!!。
No.804 2008年06月25日 (水) 19時00分

 

あかるさん!!。
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
連投ありがとうございます〜。
本当は一気に出そうと思ったんだけど……。

私が書いてて、こんなに面倒くさい(オイ)んだから、読む方はもっと面倒くさいに違いない〜!!。

今、ラスト2曲に取りかかっているんですけど、もう、やだ、どっかに逃げたい〜。
すでにめそめそくんです。
あああ、エイミーが身重でなければ絶対に無理矢理押しつけて逃亡しているのに……(笑)。
まあ、それは冗談ですが。
第1稿では最後の千秋とミルヒーの会話がなかったんですよ。
もう、私があせってあせって次、次、書かなきゃ……とか思っていたもので。
だから、あんなとってつけたような場面に反応していただいてありがたいです。

ドキ2さんから「ハギさんの千秋とのだめはくっついて愛し合うなんてのが想像できない。なんかのだめがもうひとりで生きて行けそうな雰囲気になってるのに、千秋は一歩も踏み出さないで恋慕の積極性がないし」
と言われました。
うん。私も本当にそう思う(笑)。
どーも、この2人がくっつくような感じが私の中でもしない……(爆笑)。
この辺りの課題は後のメグ、ベス、エイミーに押しつけます。いや、あの辺りは甘くしっとりとやってくれそうだ!!。
だから、私の9話はただぐだぐだと演奏場面で終わると思ってください。
甘いシーンは、残りの姉妹にバトンタッチだ!!。
No.803 2008年06月25日 (水) 19時00分

 

ご無沙汰してまっす。
あずきりんご [ Home ] [ Mail ]
呼ばれたので。その2(笑)
ハリセン圏のあずきりんごです。
あかるさんっ!知ってますよ〜〜。にやり。
「モーレツなんとか教室」(曖昧)の「あいうえお」作文
のやつですよね?
「あー」ある朝に〜〜っとかではじまってオチつけるやつ。
オチないと、「ぅぅ〜〜っ、バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!」
ってあれですね?
実は私も、「是非、いる」の場面で叫びましたっ!(爆)
…すいません。ハギワラさんっ。久しぶりにお邪魔して、
ローカルネタで…秋刀魚師匠とかも出てたんですよ〜。

「不機嫌なマエストロ」
臨場感たっぷりな、曲が聞こえてきそうな。
素敵なお話で、くらくらしましたぁ。
リュカ…ますます。大人っぽくて。
千秋ったら、わくわくするなんて、言ってていいのかっ?
って心配したり。
続きをお待ちしておりますぅ。はぅん。




No.802 2008年06月25日 (水) 16時41分

 

呼ばれたので
みかん [ Home ] [ Mail ]
出てきてみましたw
えと……ごめんなさい、あかるさん。
ばんざーい、知らないです(´・ω・`)
説明されてるのを拝見して「あぁ、見たことあるかも」とは思ったんですが。。。
ノリは大いに『関西ローカル』ですよね。プンプン臭います(笑)
なぜかみかんの頭には「ノックは無用!」⇒「ノンストップゲーム」な土曜昼のゆるい番組が浮かんでしまって、小学校から昼過ぎに帰ってくると(当時は土曜日も学校w)母親が作ってくれる粉っぽいお好み焼きだとか、麺がひっついた冷やし中華(しかも酸っぱい)だとか、なんだかほろ苦い思い出までセットで思い出してしまいましたwww
いや、お昼ごはん食べながら見てた番組だったので、つい。なつかしーなー、と。
全く役に立たない書き込みで失礼しましたー。逃げる!
No.801 2008年06月25日 (水) 00時27分

 

連投すみません…
あかる [ Home ] [ Mail ]
ジョーさま、連日アップお疲れ様でした。

詳しい感想は、お言葉に甘えてまた後日…。

9-2での千秋の「…… 正直、悔しいです」のセリフで、ここんとこ出ずっぱりだった「黒あかる」がやっと退場してくれそうです(笑)
なんせ私、1話の千秋に対して、未だに根にもってましたから(笑)
(千秋の切ない心情を察した上でも、やっぱり許せませんでした。フン!)
でも9-2で千秋がこの言葉を言ったことで、私の中で確かにひとつ何かが昇華しました。
のだめがちゃんと音楽で見返した(?)ことが嬉しいです。

ああ、今夜は気持ち良く眠れそう♪

では、続きも待ってま〜す。
No.800 2008年06月24日 (火) 21時08分

 

うちわさん!!。
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
ふっふっふ〜。
フルバの日記を書いたら、うちわさんと葉月さんが釣れた♪(葉月さんメールありがとう)
いや、もともと興味はあったんですよ。
弟が「絶対に姉ちゃんは好きな漫画と思う……」と言ったので(弟は私の漫画のパロメーターです)
だけど、男のキャラクターがいっぱいいる中で、AとBがいるとしますね。
私のお気に入りはAとします。
そこでヒロインがAとひっつくか、Bとひっつくか……で私はその漫画を読む基準となるんですが。
私はアニメをちらっと見ただけなので、Bとひっつくと思ってたの。
だけど、古本屋で最終巻を立ち読みしたら、アレ?Aとひっついてる……?。
そんな訳で、突然ですが、「買い」に決定しました〜!!。

キッズステーションあなどれないよね。
「ヒカルの碁」は佐為がいなくなって、和泉さんと碁を打つシーンで泣いたの。
「どこを探してもいなかった佐為が、ここにいる……俺は……碁を打ってもいいのか……?」ってとこ。
タッチはもはや王道だわ〜。
本気で南ちゃんになりたかった私!!。
シティハンターでは海坊主がお気に入りの私です。

警告します。

耳かきを買うときには 充分 気 を つ け て く だ さ い 。

ちょこっと白いカスみたいなのがついてないかとか…(そこまで言わなくていいって)
リレー、精一杯頑張ってマス。
もう、これが終わるまでフルバも読めないし(大人買いしたけど)他サイト巡りも出来ない!!。
いろいろ終わったら改めて参上するね〜(すえちゃん、私のこと忘れてないかしら……)
では!!。
No.799 2008年06月24日 (火) 17時46分

 

リコさん!!。
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
初めまして!!。こんな辺境の地へようこそ〜っ!!。
(初めての方が来るとやたら異様に興奮するハギワラ)
リコさんものだめ二次サイトをやられているのですね!!。
そんな方がこうやって訪ねてきていただいてすっごく嬉しい!!です。
(ああ、もう少し早かったらリュカ祭に……っていうのは置いておいて)
リレー小説が落ち着いたら(落ち着くのか…ボソ)ぜひ、伺わせてください!!。

「温泉旅行」「響く」反応していただいてありがとうございます!!。
うちのサイトはどうも……その、全然甘くないんですよ。
甘くしようかな〜といつも思うのですが、どうしても出来ない。
多分年齢的なものもあるのではないかと思います。
36歳ですっ。
エロもないし……(いや、それは技術的に無理なのかも……)
なんだか他人様のニーズに合わない、独自の路線を突っ走っておりますので、このように好きだと言ってもらえたらすごく嬉しいです。
これからもどうぞよろしくお願い致します!!。
No.798 2008年06月24日 (火) 17時45分

 

あかるさん!!。
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
いやいや、何番目でも別に良いですよ〜。
年が近いんです。私とメグとベスは(エイミーが若い!!)。

バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!
の理由がやっとわかった!!。
そっか〜関西の番組かあ〜。それじゃあわからないよな〜。
「笑点」なら毎週かかさず見てるくらい好きなんだけど(笑)
あずきりんごさん、みかんさん、わかるかい!?。

こういうローカル番組ならではってありますよね。
例えば大分県では「なしか!!」っていうラジオ番組があります。(rei-kしゃんもちろん知ってるよね)
「なしか」というのは大分弁では「何故か」というもので。
これを題材に大分県民から最後に「なしか!」で締めくくるお便りを募るというもので……。
例えば、

「ばあちゃんの恋人は今でん心ん中におんのち
 そん人はじいちゃんといっこん似ちょらんのち
 なしか!」

 ↓

「おばあちゃんの恋人は今でも心の中にいるんだって。
 その人はおじいちゃんと全然似てないんだって。
 どうして?」

……てな具合です。

zephyrと「是非、いる」は偶然ですが、万歳三唱もらえて嬉しい♪ハギワラでした〜。
No.797 2008年06月24日 (火) 17時45分

 

ついに買ったのね(笑)
うちわ [ Home ] [ Mail ]
こちらではご無沙汰してました、うちわです。おはようございますvv

日記に登場していたので、現れました(笑)
何?どうした? 泣きたくなったの? 悩みがあればいつでもお話聞きますよvv あ、違う? 「フルーツバスケット」大人買いっていうか・・・1冊105円!? うちわはオークションでまとめ買いしたんだけど、3500円くらいだったような。(いや、そんな事はどうでもいい)

フルバ、うちわはアニメが先だったんですよ。あ、前に教えたあのサイトで全話見れますよ! お時間があればぜひv(ないか・・・) アニメではもう後半大泣き。35歳にもなって、なんでこんなに私泣いてんだよって(笑) 今あまりにも時間がなくて、コミック買ったはいいんだけど・・・アニメの続く話はしっかり読んだけどアニメで放送された部分はちゃんとは読んでいないのです。
あ、ちなみに夾は関智一ですv(やっぱりそれか) 千秋っぽいよ、ツンデレだし。声ものだめアニメの千秋の声に近いかな。
読んでお時間があれば、ぜひとも本バトン追加で(笑)

ジョジョも昔ジャンプで読んだなぁ・・・(遠い目) あれって月刊だったっけ??? 弟と一緒に回し読みしてたわ。キッズステーション見れるのね!! 「ヒカルの碁」見て泣いた人ココにもいまーす(笑) 何故かタッチとかシティーハンターも見てるんだよ。って言うかつけっ放し? 懐かしいです。

そういえば・・・・・・どれくらい前だったかハギワラさんの日記で、売り物の耳かき勝手に使っちゃったおばさんの話。もう大爆笑だったよーーー(笑) うちは綿棒派なんですよ。でもね、耳掃除する度にハギワラさんの日記思い出すんだよ。その場面を見た訳じゃないのに、何故か脳内でその映像が流れるの。お土産売り場?で耳ほじってるおばさんが、ちょっと目瞑って口開いてんの。(そこまで詳しくなくてもいい?)
もう、責任とって!!(大笑)

「不機嫌〜」大変そうだけど頑張って!! 全部UPされたらまとめて参ります。では〜vv
No.796 2008年06月24日 (火) 09時40分

 




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板