【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%

chiriri掲示板

感想と交流にどうぞ

 

Name
Mail
Homepage
Subject
Color
Delete Cookie

 

ドキ2姉!!。
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
がっしいーーーーーーっっっ!!ぎゅーーーーーーーーっっ!!。(感激のあまり抱きついているらしい)
引き受けてくれると信じてたわ。
っていうか、半ば強制?。
受けなければいけないような立場まで追い込んだのかしら……ホホホ。
何はともあれ、本当に忙しいのに、私達の願いを聞き入れていただいてありがとう!!。
ええっと私の要望としては……。

ドキ2さんのイラストなら何でもオッケー!!(笑)。

なんですが。
とりあえず表紙担当はrei-kさんになっておりまして。
彼女のパソコンには「フォトショップ?(だっけ?)」という画像専門のソフトがあるのですが、うちのパソコンにはない。
うちは実家と旦那実家(近所)にプリンタがあるけど、rei-kさんとこ(近くには)にはない。
だからこの面倒くさい分担作業になった訳ですが。
多分、タイトルと合わせてwordか何かに貼り付けて送ってくれると思うけど……。
とりあえず、rei-kさんがドキ2さんに今週中にはイメージのメールを送るそうです。
千秋はいなくてもいいけど(オイ)、いたらよりいいな!!。
そして春イメージでよろしく(しっかり注文しとるやんけ)
では、本当にありがとうございました!!。

No.1017 2008年10月28日 (火) 17時46分

 

あゆか [ Home ] [ Mail ]
ハギワラさんお誕生日だったのですねーおおっ、
おめでとうございますーー!
No.1016 2008年10月28日 (火) 15時04分

 

カット依頼お引き受けしますーー
ドキ2 [ Home ] [ Mail ]
のだめちゃんだけでいいのー?千秋はあ?
どういう雰囲気のどんなレイアウトがいいですかー。こういうシチュってリクエストがあったら考えてみる。
白黒でごめんね。まだカラーの機能が使いこなせないんだ。まかせなさい。ちゃんとのだめカンタービレの本だって分かるような表紙描いてあげるからね!
No.1015 2008年10月28日 (火) 01時41分

 

ドキ2さん!!。
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]

誕生日、祝いありがとーーーーーーっっっ!!。
ついに私もアラフォーの仲間入り!?(笑)。
37。
私も37歳でござりまする。
もう、酸いも甘いも噛み分ける年齢になってきたのでしょうが……まだまだ未熟者このうえなく……(涙)。
現世の煩わしさに戸惑わされっぱなしでござる!!。
私は早く40歳になりたいよ。
早く、不惑の年齢になって人生のあらゆる全てのことについて達観して生きてみたい。
年をとればいいってものじゃないけどね〜。
まだまだざんす。
んでもって、魂の姉妹長姉にここでご相談が。
本当はメールで送ろうと思ってたんだけど……。
今日、rei-kさんとコピ本の打ち合わせをしてきたのでござるが……どうしても私もrei-kさんもドキ2さんに参加して欲しいとの思いが強く。
小説がダメなら表紙(または中表紙)のカット絵をお願いできないもんでしょうかーーーーーっっ!!。
なんかね、もう、すでにrei-kさんと私の中じゃ、この本が最後ののだめサイト活動となってるから(最後は桜のように散る覚悟…笑)。
どうしても好きな人、今までお世話になった人と思い出作りの本が作りたいんだ!!という。
だからちょこちょこっとしたカット一つでもいいから、何か一つ姉妹としての共同作業がしたいな〜なんて。
rei-kさん曰く「(千秋はどうでもいいから)可愛いのだめちゃん」の絵を白黒ででもほんの少しでもいいから提供していただければこれ以上嬉しいことはないですわ。
忙しいのもわかってるし、無理は言えないんだけど。
きっとそんなに売れる本ではないであろう、在庫処理に悩むような本だろうけど。

私 達 は 、 ド キ 2 さ ん と 、 一 緒 に 本 が 作 り た い ん だ !!。

ってことで、掲示板の中心で愛を叫び、お返事待ってマース♪。
(あ、でも無理はしないでネ)。
では。

No.1014 2008年10月27日 (月) 17時59分

 

ハギさんお誕生日オメーーーー!!
ドキ2 [ Home ] [ Mail ]
一日遅れでごめん!
お誕生日おめでとう妹よ!!
私なんかとちがって現実に向き合ってがっしゅがっしゅ動いているハギりんをリスペクトするよ!
(ここでコレ書いたのが自分が最初で良かった!と思うのが本音だが)
あんたは偉いよ肝っ玉だよ!しんどい時は槇村さとる読んでがんばろうな!
No.1013 2008年10月27日 (月) 15時34分

 

おおう、rei-kさん
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
そういえば最近、メールでの打ち合わせが多いよね。(ていうかそれが普通か笑)。
遠足はね〜遠足は、かなり老体にダメージを残したわ〜。
やっぱり若い肉体には勝てませんでござる(笑)。
んでもって、明日!。
……本当に雨天決行かよ。
っていうか、あそこは雨天でも楽しめる場所なんだろうか(動物園)。うーん。
風邪を怖れることなく、遠足強行する先生方に「あっぱれ!!」を送りたい♪。
という訳で明日のための資料をちゃくちゃくとそろえております。
のだめアンソロ本、うちわさん個人本(ごめん、うちわさん参考にさせてね♪)、あと手持ちのコピー本などなど。
時間があれば、今日実家に行って、プリンターの印刷具合を試してきたいところです。
あ、そういえばうちは喪中なので年賀状の印刷はしなくていいんだけど、喪中葉書は出さなければならない……だるい(涙)。
毎年、泣きながら年賀状作ってるの私だよ〜印刷所に出そうよっていつも旦那に言ってるんだけど、もうサクッとさ〜。
うちもプリンタあったんだけど、ぶっ壊れて、今回は私実家と旦那実家のお借りすることになりますなあ。
新しいの買おうと言ってるんだけど……本当に1年に1回年賀状にしか使わないんだよな、これが。
とにかく明日の課題。

……話が脱線しないように気をつけよう(笑)。

いや、子供抜きで会うのなんて初めてじゃん、時間を有効に使わなきゃ(とかいいつつオタク話に花を咲かせそうな……)
金曜日の遠足と、明日の某用事アンド打ち合わせで、2日間も仕事をお休みして、おばちゃん達からすでにぶつぶつ言われてるハギワラでした〜。
では、資料と借りていた本と、今日忘れなければ挽茶饅頭を持参して(もうすでに忘れそうな予感が……)お会いいたしましょう!!。
No.1012 2008年10月26日 (日) 07時59分

 

たまには
rei-k [ Home ] [ Mail ]
ここにも書いておこう(笑)
てか遠足ご苦労さんでした。
とりあえず娘は月曜日雨天決行の強行サファリ遠足です♪
昨年も雨天決行(マジで雨降ってる中行ったよ)で、その後風邪で休む子が急増したのであります。
ということでまぁ月曜日、いきなり熱だの体調不良で呼び出しを食らわない限りは大丈夫!ということで♪
某所でお待ちしてます・・・資料を持って(笑)
No.1011 2008年10月25日 (土) 19時25分

 

あかるさん!!。
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
メール返信もしてないでごめんなさい。
だけどすごく本当に感動して泣いてしまって…(涙もろし)。
ああ、そういう話だったのか。
なんか私も遠い記憶だったし意味不明ですごく曖昧で、「トーマ」は「ポーの一族」とかに比べるとインパクト薄かったんですよね。
あ、もちろんあかるさん本人の感想としていただいたというのは理解してますし、そちらの方が嬉しいです。
そして私が実際に読んだ時にまた違う感想を持ったらその時はお知らせします〜。
でも、手元に本がないのに、あそこまで詳細に書いたというのは……すごい!!。
どっかに売ってないかな〜古本屋かどっか。
でもこういう名作のような本はあまりブックオフではないような気がするぞ。
文庫版でどっか書店で探してみよう。
「訪問者」「トーマの心臓続編」……読んでない……よなあ。
うちは萩尾さん作品を買うのは兄貴の役目だったのですが(オタク一家)。
「ポーの一族」とかSF短編集(父親が宇宙に行って太陽で死んだので、太陽を見れなくて夜に起きて生活するようになった家族とか、全然年をとらない少女と成長していくテニス少年の話とか、建物の中から一歩も外に出ずに育った少女の話で、母親が先生と二役演じていた話とか)
は記憶にあるんですが、さすがに「トーマ」は買ってなかったようです。
っていうか、逆に買っていたら怖いぞ兄貴(某県小学校教員)。
彼が「BANANA FISH」全巻揃えていたという辺りで、あれは男性が買う漫画なのかどうなのかとかなり首をかしげているのですが(そしてそれを無断でブックオフに売った鬼のような妹…笑)。
「イグアナの娘」は実はドラマの方が先で、そちらの方がインパクト強いんです(管野美穂が可愛さと、川島なおみの怪演と、あと岡田恵和ファミリー総出演)
「トーマ」は友達がもしかしたらまだ所有しているかもしれないので、聞いてみようっと。
ではでは♪
No.1010 2008年10月22日 (水) 05時53分

 

お礼です!
あかる [ Home ] [ Mail ]
ハギしゃん、メール読んで頂いてありがとう!
この場をお借りしてお礼申し上げます。

ちょっとフォローしますと、あれはあくまで私の見解というか、感想なんですね。
「トーマの心臓」は著名人の方もよく心に残る名作として挙げてますから、それらの方々の感想も結構読みました。
読む人によっていろんな見解があって、それも面白いところです。
ハギしゃんもぜひまた読まれる機会があったら、感想を聞かせてくださいね♪

それと、手元に本がないまま記憶を頼りに書きましたので、いろいろと間違っているかもしれません。すみません。
トーマの遺書も、もっと長かったように思います。
本は今も物置部屋のどこかにあると思うのですが、なんせそこはのだめの部屋状態ですので(笑)

もし「トーマの心臓」を読まれるなら、「訪問者」も読まれたほうがいいと思います。
作品は「訪問者」の方が新しいのですが、「訪問者」は「トーマの心臓」以前の話ですので。
また、エーリクとユーリのその後のお話も萩尾先生は描かれているそうです。
たぶん萩尾望都全集のようななんかの豪華本に収録されていると思います。
私も探しているのですが、なかなか出会えません(泣)

では、次はまた「T君の部屋」か「漫画の部屋」で♪
No.1009 2008年10月22日 (水) 00時24分

 

寿珠奈さん!!
ハギワラ [ Home ] [ Mail ]
おおう、「東京サンシャインボーイズ」はチケットを取るのも難しかったらしいですよね。
私は三谷さんは本人がすごく好きなんです。
あの微妙に照れ屋な、でも微妙に(自分の映画の)宣伝においてはテレビ出演も欠かさない彼が好き♪。
三谷さんといえば、もちろん「古畑任三郎」ですが、実は「竜馬におまかせ!」が好きだった。(両方ともふっるいな〜)
浜ちゃんが竜馬で、以蔵が反町で、勝海舟が内藤だったというなんか実にありえないドラマでしたが、好きだったです。
もちろんN○Kの「新撰組!」も好きでしたが♪。
「三谷幸喜のありふれた話」も愛読中……愛犬とびの話が好きだ……。
劇団四季……まさに私も、その「クレイジーフォーユー」を見てた……筈なんですが。
びわさんに推薦されて、その曲を貼り付けられるまで、その存在をすっからかんに忘れてたという……。
よっぽど私の肌に合わなかったのか、ミュージカル!!。
わざわざ東国原県知事の領地まで観劇に行ったというのに!!。
でも、実はすごく好きだと思うんだけど(歌とか踊りとかそのたぐいは)。
「CATS」の「メモリー」とか合唱部で歌った記憶があります(かすかにだけど……)
いや、日本人金髪カツラオッケーよ。全然いけるよ。
宝塚も一生に一度は見に行ってみたいな〜。
阿部寛さんですか……彼は明らかにドラマ「TRICK」以降彼の役所変わってきたと思うんだけど……「どんと来い!!(笑)」
結婚できない男なのに結婚しちゃったしねえ……。
演劇はいいですね。
やっぱり見に行きたいなあ。
茶々姉が、サークルで劇団をしていると聞いてすごくうらやましいです。
いいなあ……。
私も演劇サークル作りたい……っていうか、その体力すら今ない(涙)。



No.1008 2008年10月21日 (火) 19時12分

 




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板