わずかな時間の差で同時投稿になります。これはホームページを開けっ放しにしている間(閲覧や書き込み中)は、プロバイダーのサーバーにアクセスしていないため起きます。ページを開けて、考えている間にプロバイダーのサーバーには投稿が来ている場合があるということです。 そこでどうするか。通常はページに直接書かないで、エディタかノートパッドなどに書いてから、カットアンドペーストできるようにまず用意します。 次にブラウザー(インターネットを閲覧するためのソフトExplorerや Firefoxのことです)のバーの2〜3個目(赤・オレンジ・グリーンの三色のボタンの右下くらい)に『矢印が回転しているアイコン』これをクリックしますとプロバイダーのサーバーに接続して最新のデーターが表示されます。最新の投稿をみて、いまの原稿でよければペーストします。 開けっ放しの時は『回転矢印』を時々クリックするようにしましょう。さあ、今やってみましょう。画面がウインクする程度の変化があると思います。
|