【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場毎日お得なタイムセール

こそあど談話室
俳号・名前
メール アドレス (非公開)
タイトル
コメント
文字色
画像
かえる HOME談話室御座留俳々集新月楼俳々塾
会費なし、会則なし。ご入会は→ 会員登録
  川柳   萬坊 
2007/09/06 23:05  [返信]
週刊誌の川柳「煙」のお題で、影虎さんの入選作発見。

ファミレスで 俺だけ一人 違う席 

もちろん一人で禁煙席、投稿作品の宛名書きです。
  ひつじ 
2007/09/07 09:33  
Re:これはこれは影虎様おめでとうございます。
ところで週刊誌て何ですの?
立ち読みできますか(笑)?
  萬坊 
2007/09/07 23:16  
Re:川柳の載ってる週刊誌は少ないです。コンビニで目次から探すのも一興かと。本名で出てます。
  影虎 
2007/09/09 12:47  
Re:萬坊さん、宣伝すいません。実はこの作品、タバコを吸う人が一人だけ喫煙席に案内されたのを表現してみました。
ちなみに僕は吸いません。

ひつじさん、文春です。
  はや 俳々集  萬坊 
2007/09/08 02:48  [返信]
すでに、俳々集の投句の方が。締め切りまでに推敲のうえ修正必要なら、承ります。投句してからの推敲、メール投句だからこそ出来ます。
  あれれ  萬坊 
2007/09/03 14:16  [返信]
上下座、修正中にトラブル。私の句とぐみさんの修正案を削除していまいました。夜にトライしてみます。
  萬坊 
2007/09/03 22:33  
Re:自分の句さえ覚えていない。復活出来ませんでした。すみません。
  俳々集 月例句会始めます。  萬坊 
2007/09/02 19:32  [返信]
俳々集は俳々倶楽部の月例互選句会です。投句・選句はメールで行います。

●9月兼題 
「秋の季語の中より動物」有季定型。 各自三句以内。
   例句 西の塔より東の塔へと秋の蝶  鷹羽狩行

●締め切り 
九月十六日(毎月第三日曜日)までに。

●投句 
俳々倶楽部内の [ mail ] をクリックしてそのまま書き込みください。[ mail ] は俳々集と御座留にあります。送信済のメールの返信でもOKです。すべて同じところに届きます。

●選句方法
提出句一覧をメールします。自作以外から、天(3点)地(2点)人(1点)を選句してメールしてください。ホームページの披講作品は俳々集に得点1点以上の方とします。

●運営予定
投句メール締め日   ー 九月十六日 (毎月第三日曜日) 
選句表一覧メール送信 ー 九月十九日 (投句締め日後四日以内)
選句メール締め日   ー 九月二十三日(毎月第四日曜日)
ホームページ披講   ー 九月二十七日(投句締め日後四日以内
 
  なを 
2007/09/02 20:59  
Re:萬坊さま

質問です。
3句とも、動物を詠めばよろしいのですね??
  萬坊 
2007/09/02 21:34  
Re:シンプルに三句ともです。動物は同じでなくて結構です。
  俳々集  ぐみ 
2007/08/31 16:47  [返信]
そちらはもう8月最後の日ですよね。俳々集の兼題発表は深夜になるのでしょうか。まじめに俳句をやるのを楽しみにしてます。
  萬坊 
2007/08/31 18:21  
Re:9月2日の夜にみなさんへメールします。ここにも表示することにします。
  つかぬことを・・  シナモン 
2007/08/31 10:31  [返信]
あのう、つかぬことをお伺いしますがカウンターって誰がなんのために勘定してるのですか?スイマセン。サイトをのぞく数のこと?
  萬坊 
2007/08/31 15:26  
Re:サイトをのぞく数のことです。カウンターの数字はどうでも設定出来ます。10万からでもスタート出来ます。ホームページを始めてのぞいた人が、活発な運営のホームページであると思わすくらいの役目しかありません。めでたい数字ならうれしいと自覚する程度ですね。
アクセス解析といって、どこからのプロバイダ経由でアクセして来たとか、何時頃が一番込むかというようなことが分るシステムもホームページの中にはあります。ですから、ドイツからのお客さんというようなこともわかります。通販などでは商売の参考にするみたいです。
  祝10000カウンター  萬坊 
2007/08/27 22:03  [返信]
カウンターが10000を超えてる。踏みたかった。
  ぐみ 
2007/08/28 12:58  
Re:10000カウンターおめでとうございます♪。どなたがゲットなさったのかしら。(^o^)
  なを 
2007/08/28 14:55  
Re:カウンターって、何処にあるのですか???

ともかくも おめでとうございます(^^)v
  ぐみ 
2007/08/28 16:26  
Re:俳々倶楽部開くと向かって左、鳥獣戯画の上あたりに小さく小さく番号が出て、瞬く間に数がどんどん増えて行きます。でもどうしてこんなに小さいサイズで遠慮がちに、しかもさっさと消えてしまうのかと、いつも思ってました。
一万越えたこの機会にどーんとでかいのに代えるってのは、如何でしょう。
  萬坊 
2007/08/28 18:19  
Re:デザイン優先でトップページに絵と一緒に小さく表示しています。トップページの写真はオープンするとランダムに変更するようになっています。写真が変わると1カウントと同じです。ですから、たとえば連綿座のぞいてトップに帰ると写真が変り+1カウントなります。

9月はまじめに、俳句をやりませう。俳々集です。兼題を考えてください。
  ひつじ 
2007/08/29 01:35  
Re:私もなをさんと同じで、何処にあるのかしら?と家中探しました。とても小さくすぐやり直して確認した次第です。

おめでとうございます。。。
  mixi  萬坊 
2007/08/19 20:24  [返信]
ちょうど、一年休んだ mixi を再会しました。
「努力しないダイエット」日記です。
たまに体重チェックにのぞいてください。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=534981860&owner_id=470086
mixi に入会してない人紹介します。メールください。
  ひとつの提案  ぐみ 
2007/08/16 04:57  [返信]
俳句は十人十色の解釈、好みが面白いのですね。そこで皆様のお好きな俳句を紹介するコーナーを常設するという案は如何でしょう。お好きな句を短い鑑賞をつけて寄せる場所があれば、皆様各自の句の傾向も理解出来るのでは?
古今、有名、無名を問わず、出来ればその季節にふさわしい俳句、お好きな俳句を披露するという感動のお裾分けです。 俳句、作者名、推薦者名、簡単なコメントそんな内容で。作句に疲れた時、そこを訪ねて、色々な句に触れてみる場所です。
  萬坊 
2007/08/16 12:32  
Re:新月楼に空き部屋がありますから、前向きに検討します。書き込みに、コメントが付けたくなるので、掲示板スタイルになると思いますが、、、。さっそくコーナー名募集です。
  ぐみ 
2007/08/19 09:51  
Re:言い出しっぺなので、コーナー名の拙案を。
「他句庵」
「他句讃々」
自分の句ではなく、好きな句、おすすめの句の紹介コーナー。
  ぐみ 
2007/08/19 10:51  
Re:追加です。

  HIGH句  自分の句よりハイレベルな句
  俳タッチ  同上
  なを 
2007/08/19 15:17  
Re:「他句讃」=「たくさん」がいいな♪

それから、これは笑ってやってくださいな名前です(あは)

「愛す句るーむ」=「アイスクリーム」

本当は好きな句って、好きなお店と一緒で
他所様にはお教えしたくなかったり…するのよねぇ〜
  ぐみ 
2007/08/19 17:15  
Re:なをさま
しんしょがん は大事に仕舞って置いて、二番目でもいいと思います。名句は先生だと思うので、校長先生でなくて、教頭先生でもいいのでは。
しんしょがんって、下町の子がメンコなど一番強い宝ものを言うらしいです。
  フェイスマー句  治子 
2007/08/14 17:21  [返信]
萬坊様、ミ[゜゜]ミ (蟹)はオリジナルではありません。カニん(かんにん)してね。
  萬坊 
2007/08/15 02:49  
Re:新カニ捕獲 W[" "]W  ミ[i i]ミ  に[``]に  ミ[^ ^]ミ  ヨ[゜゜]E  



ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場毎日お得なタイムセール
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板