【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場毎日お得なタイムセール

こそあど談話室
俳号・名前
メール アドレス (非公開)
タイトル
コメント
文字色
画像
かえる HOME談話室御座留俳々集新月楼俳々塾
会費なし、会則なし。ご入会は→ 会員登録
  フェイスマー句 選句少々お待ち下さい。  萬坊 
2007/08/13 22:42  [返信]
フェイスマー句 ●端書き として「フェイスマークの雑学」を御座留に書きました。
一行句評(萬坊)と、五猿選(カツ)は14日の夜となります。
  残暑お見舞申し上げます。  なを 
2007/08/12 13:30  [返信]
新しい お月さまのお写真 大好きです!
お月見したくなりました(笑)
まだまだ暑い日々が続きそうですが
どうぞ ご自愛くださいませ。
  萬坊 
2007/08/12 20:17  
Re:今日も アジガツダ です。 一週間すぎれば、秋風さんが来るかな。
フェイスマー句 整理中です。少々お待ちください。
  ひつじ 
2007/08/12 21:45  
Re:アジガツダ?どういう意味ですか?味のかつお系?なんて思ったら「暑かった」の変な日本語ですね?年寄りにはついていくのに大変です。。。
  フェイスマー句   萬坊 
2007/08/09 15:14  [返信]
フェイスマー句 11日土曜日で締め切りとします。
トップの写真少し秋らしくしました。
  シナモン 
2007/08/10 23:20  
Re:萬坊さま
トップの写真素敵です。一足早く秋がきています。
  ぐみ 
2007/08/11 05:03  
Re:プロ中のプロの手がける画面構成、レイアウトっていっていいのかしら が ダントツでこの倶楽部は素晴らしいですね。
  四句八句質問箱  萬坊 
2007/08/08 23:59  [返信]
質問箱の新しい質問に解答をしました。解答はいろいろ意見があると思います。どなたでも書き込んでください。
  ぐみ 
2007/08/09 00:36  
Re:お答えは一、二行ですむ簡単な質問のつもりでした。
頭をガンと殴られた感じです。有難う御座いました。
  ひつじ 
2007/08/09 19:28  
Re:ぐみ様 今更と思いでしょうが、たまたま今読んでるとこです。萩野さんのですが、幻冬舎のです。私も今年から始めたので勉強になりますよ。
  はじめまして  治子 
2007/08/05 15:30  [返信]
フェイスマー句のお話を聞いて面白そうなので参加させて下さい。どうぞよろしく。
  萬坊 
2007/08/05 16:52  
Re:新会員 治子さんです。みなさんよろしくお願いします。治子さん、連綿座・上下座への投句もお願いします。ルールはそれぞれ書いてあります。
  ひつじ 
2007/08/05 22:38  
Re:はじめまして宜しくお願いします。
  ぐみ 
2007/08/06 14:33  
Re:数あるサイトの中で、最も美的に構成され、読み易くかつ書き込み易い俳々倶楽部へようこそ。
ここでもまれると、俳句作りの腕がぐんと上がること間違いなしと信じる者です。
  第三回 御座留 ラムネ場所 開催  萬坊 
2007/08/02 03:16  [返信]
題して、フェイスマー句。例句参照。有季定型で投句お願いします。はやっ!八月八日は立秋。まぁ。実感季語としてこの辺は大様に。適当に笑ってなぞ解きをしてコメントしてください。お笑い「暑気払い」です。1週間くらいで一気呵成でいきます。全投句を 第三回御座留 として掲載します。

お題 フェイスマー句
「フェイスマーク」を句の中に入れて有季定型で詠んでください。ネットで「フェイスマーク」で検索してカットアンドペーストしてお使いください。フェイスマークのアレンジ自作多いに結構。

例句  輪の中に犬がお座り(/^^)/(/^^)/

    夏休み孫とするなり ノ(・ω・)ノ⌒● 
  ひつじ 
2007/08/02 07:09  
Re:おはようございます。調べましたが、萬坊様の例句の意味が分かりません。教えて下さい。
  萬坊 
2007/08/02 10:43  
Re:今回は互選はありません。どなたか、ひつじさんにこの二句は説明してあげてください。わかるとそう見えてきます。すでに投句がきています。読みなし、俳号なしで掲載したいと思います。締め切り後、一括説明とします。
  ひつじ 
2007/08/02 10:47  
Re:では勝手に解釈でよろしいのでしょうか?
犬→こっちこっち   夏→花火かな
  萬坊 
2007/08/02 10:57  
Re:ひつじさん、それでもいいですが。「こっちこっち」は文字数が足りないみたい。投句は 御座留の「メール投句」からお願いします。
  萬坊 
2007/08/03 16:29  
Re:よいしょ。トップ表示へ。「暑気払い」企画に投稿よろしく。
二句 追加しました。
  ぐみ 
2007/08/06 07:47  
Re:フェイスマー句というのは初めて知りましたが、萬坊さまが創始者ですか?
  萬坊 
2007/08/06 09:38  
Re:造語してみましたが、はじめてじゃないでしょうか。あくまで横書きだから出来る世界です。
  第二回 御座留 雲の峰場所 選句結果  萬坊 
2007/07/31 17:45  [返信]
御座留のページに選句結果を発表しました。まちがいがあれば指摘ください。MACで文字組をしたところ、WINでは行返えがずれることが判明して、ベタ組となっています。読みにくいですがご容赦ください。
  シナモン 
2007/07/31 22:42  
Re:萬坊様
お疲れ様でした。いろいろ勉強させていただき御礼申し上げます。
  萬坊 
2007/08/01 00:33  
Re:影虎さんがパソコンの修理と旅行で選句が出来ませんでした。この件表記がもれていました。投句は1句のみの方から、10句以上の方もありました。「折句」なんて結社誌では、あり得ない企画と思いますが、「シバリ」の多い方が言い回しの類語の選び方など勉強になりますね。また、限定される季語の選択が大きな力となります。この「シバリ」がなくなった時に俳句に大きな飛躍がありそうで、初めての経験でしたが面白く感じました。
  カツ 
2007/08/01 05:07  
Re:萬坊さん、ご苦労さまでした。
おっしゃるとおり、「シバリ」が多いほうが作り易いですねー。というか、詩人じゃない自分にも、偶然の「二物衝撃」が起こりやすく感じました。
この「シバリ」を自分で勝手に作って作句するのも手かもしれませんね。
  ひつじ 
2007/08/01 21:10  
Re:萬坊様 お疲れ様でした。
勉強なりました。遅くなりご迷惑をお掛けしました。パソコンは難しい。出来るようになると又違う人生楽しいでしょうけど。今後もぼちぼちやりますので、宜しくお願いします。
  ぐみ 
2007/08/03 09:41  
Re:まちがいがあれば指摘を  というお言葉に甘えて??。 御座留のページ選句結果発表の一番下から二行目、影虎さまのお名が逆立ちしてます。
虎影さまに。
  萬坊 
2007/08/03 10:38  
Re:感謝。修正しました。
  お疲れさまでした!  なを 
2007/07/31 22:25  [返信]
お忙しい毎日の中での作業さぞかし大変だったことと拝察いたします。
ありがとうございます。

ぐみさま ダントツの一等賞♪
おめでとうございます(^_^) 素晴しいですね!!
  ぐみ 
2007/08/01 00:10  
Re:下手な鉄砲数打ちや当たる で御座る。寡作一点傑作をというのが制作信条の私ですが、この場所で全く正反対の勉強方法を知りました。
私の場合、ともすればさび付き勝ちな日本語環境に居りますので、皆様の何倍もやって、どうにか落伍しないでついて行けるかな なんてマジで・・・ちょっと固いですねぇ。 萬坊さまに感謝感謝。
  アマモ  萬坊 
2007/07/29 20:31  [返信]
29日 朝日新聞の記事より
アマモ 海草です。正式名が「リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシ」
「竜宮の乙姫の元結いの切り外し」

牧野富太郎の図鑑からとなっていますが。富さん、単に名付けを楽しんでいただけなのではないでしょうか。
地元の漁師がこんなことは絶対いいません。

御座留の集計は、30日の真夜中になりそうです。
  御座留の選句は  萬坊 
2007/07/26 21:33  [返信]
御座留の選句は、投句と同じく御座留の部屋に行き「投句」で使ったメーラーからお願いします。6句選句です。整理が楽なので番号を付けたままお願いします。



ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場毎日お得なタイムセール
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板