【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場毎日お得なタイムセール

こそあど談話室
俳号・名前
メール アドレス (非公開)
タイトル
コメント
文字色
画像
かえる HOME談話室御座留俳々集新月楼俳々塾
会費なし、会則なし。ご入会は→ 会員登録
  正三角形の葉っぱ  萬坊 
2007/05/15 13:05  [返信]
マンションの植え込みで見つけました。紫蘇色の正三角形の葉っぱが三枚セットでそろってます。白い花が見えますが、この葉っぱの茎とは別の茎に見えました。なにものだ。
  愛って  萬坊 
2007/05/06 21:43  [返信]
業平=ジャパン で思い出したけど。
たとえば、竹久夢二の絵に落款が押してありますね。イニシャルのTとUをアレンジしてモノグラムを作り、ちょっと絵文字ぽっくして読めなくても良いわけです。
そこで、このアルファベットA〜Zを漢字のお国・中国でどう(発音)書いているかを調べたことがあります。日本の漢字にないものがあったり、漢字三文字で表現するものもあります。

たぶちこうじ で T/K 梯/開  たぶちまんぼう で T/M 梯/埃母
梯開 あるいは 梯埃母 で落款をつくる。ちょっとシャレてると思いませんか。
覚えやすいものでは、I = 愛 です。愛って音読。伊藤郁子なら 愛愛 です。

いづれ、落款創りに挑戦しようと思ってます。
  なを 
2007/05/07 08:50  
Re:以前 お友達に「なを」と彫った小さな落款を
創っていただきました。カードの下などにポンと押すと
下手な字も上手に見えたりするから不思議(笑)
  佳音 
2007/05/12 13:02  
Re:そう、私も持っています。句がしまってみえる・・・かな(^^ゞ
  連句・折込句   
2007/05/10 07:23  [返信]
連句について最も基本的なことをお尋ねしたところ、質問箱で萬坊さまが懇切丁寧な御回答をくださいました。先輩諸氏には釈迦に説法でしょうが
読者の皆様のうち興味のあるかたには是非御一読をおすすめします。萬坊さまに深謝。
  萬坊 
2007/05/10 14:28  
Re:ということで、折込句。どなたか質問箱の回答に例句を書き込んでください。
  超難問  萬坊 
2007/04/27 00:21  [返信]
アメリカの地名の漢字表記を調べてみた。ミシシッピ、シカゴは読めそうですね。
瓜姆=グアム  舎路=シアトル  桑港=サンフランシスコ  聖路易=セントルイス  華盛頓=ワシントン  米西西皮=ミシシッピ  布哇=ハワイ  聖林=ハリウッド  得撒=テキサス  市俄古=シカゴ

さて、ここで問題です。 国名です。→ 「業平」 どこでしょう。
  ひつじ 
2007/04/27 07:23  
Re:ギリシャ♪
  萬坊 
2007/04/27 23:09  
Re:ギリシャ♪ ではありません。GW中悩んでください。超雑学。
  萬坊 
2007/05/06 15:16  
Re:グーグルでもヤフーでも検索して出ませんか?出ないことを祈ります。
  ひつじ 
2007/05/06 15:25  
Re:業平 ジャパン 実は友人に問い合わせしたら皆様何となく日本ではないのかなあと。で 調べた結果 ジャパン=日本ですね。ふう〜♪
  萬坊 
2007/05/06 17:06  
Re:沈黙つづく25秒、、         正解。
http://kanji.ifdef.jp/nandoku/country.html
  応募の件  ひつじ 
2007/05/02 20:06  [返信]
カツさん 角川の俳句集50句の応募が確かあるとおもいますよ。挑んでみてはいかがでしょう?
  カツ 
2007/05/04 04:32  
Re:ご紹介、ありがとうございます。
でも、50句を詠まなければならないのですよねーー。
僕には荷が重いけど…、
でも、いつかはチャレンジしたい思いです。
  佳音さん おめでとうございます。  シナモン 
2007/05/02 15:35  [返信]
TVでは見逃してしまいました。
銀の芯なんて誰が考え付くでしょう!
  ひつじ 
2007/05/02 20:02  
Re:同じく(^^
見てませんが銀の芯なんて!
  佳音さん おめでとう  萬坊 
2007/05/01 16:41  [返信]
NHK 日本縦断 BS俳句 99選 に佳音さんが選ばれました。4月30日放映
{石田衣良 選} 百千鳥体温計に銀の芯  佳音
次回は秋です。みんなで参加しましょう。
  なを 
2007/05/01 17:55  
Re:本当におめでとうございます!!!
と、ここでも申し上げますね♪

私もFAXしたのですが…
やっぱりアタマもハイクも残念な人でございます。

皆さま 頑張ってくださいね(^^)v
  佳音 
2007/05/02 00:59  
Re:ありがとうございます。楽しいですよ、参加すると。
娘と毎回送って送って送ります。なかなかつながらなーい。
  カツ 
2007/05/02 03:48  
Re:おめでとうございます!
NHKのホームページでも見てみました。
すごいなあ。

僕ももともと「公募好き」なので、
次回は挑戦したいです。
   
2007/05/02 14:41  
Re:こちらで佳音さまのお作を拝見、広いご活躍
ぶりに驚いて居りましたら、更にこの度の快挙を
伺い、心からお祝い申しあげます。
カツさまと同じに すごいなあ。
  たわごと♪  ひつじ 
2007/04/30 13:15  [返信]
公衆電話なんて響きはやはり お恵さんでしょう。。。
赤い電話はプレミアがついてるかなあ。
あ いまどきになつてしもうたあ。。。
  萬坊 
2007/04/30 19:20  
Re:松山恵子「お別れ公衆電話」だったかな。12チャンネルネタですね。
丸いダイヤル式の黒電話を持ってます。オークションに出そうかな。
  いまどき枕詞 募集  萬坊 
2007/04/20 13:13  [返信]
春宵や噂話はさつぴいて    なを (上下座)
「ここだけの話」といふのを守っていると他所から聞かされたりして、
なんだかなぁ〜ってなります。

よって、ここに新いまどき枕詞を募集します。五音以内とはいいません。
  萬坊 
2007/04/20 14:17  
Re:登録その1 「ここだけの話」は「噂」あるいは「黙っててよ」を修辞する。
こんな感じでいきましょうか。
  どれみ 
2007/04/20 14:21  
Re:登録その2 「とりあえず」→「ビールね」を修辞する。
  ひつじ 
2007/04/20 17:55  
Re:登録その3 「六本木」→「ヒルス族」
古いかなあ♪
  カツ 
2007/04/23 13:24  
Re:登録その4「小銭が無いんだ」→「払っといて」を修辞する。
  カツ 
2007/04/23 13:44  
Re:登録その5「お部屋のご利用時間、あと5分です」→「3曲入れろ」を修辞する。(カラオケにて)
  萬坊 
2007/04/23 14:13  
Re:登録その6 「山田君」 → 「1枚持って行ってください。」
  なを 
2007/04/24 01:45  
Re:登録その7 「やまだくーん」→「一枚あげて」
  ひつじ 
2007/04/24 12:36  
Re:登録その8 「歌丸師匠」→「ふじこ」
やつぱり古いかなあ。
  どれみ 
2007/04/24 12:59  
Re:登録その9 「マジ」→ 「マジマジを含むすべての言葉」を修辞する。
用例 「マジ この例文でおっけーですか」
  カツ 
2007/04/29 04:54  
Re:登録その10 「10円あげるから」→「肩揉んで」を修辞する。
  なを 
2007/04/29 16:33  
Re:すんごーく古いお話です。(今昔物語ね)
登録その11 10円頂戴→電話をかけるの。でした。
だって借りたって返すの面倒でしたもん♪
  カツ 
2007/04/30 12:54  
Re:ついこの間まで公衆電話、よく利用していたものです。
お気に入りの「電話ボックス」あったりして(^^♪
  この花の名前は?  萬坊 
2007/04/25 17:23  [返信]
デジカメ整理していたら、見慣れない花が。どこで撮影したかもわかりません。この花の名前は?
  ひつじ 
2007/04/26 09:35  
Re:ヒアシンスに似てますが葉が違います。
  萬坊 
2007/04/27 21:36  
Re:花はヒヤシンスですね。葉が他の植物で隠れているみたいです。
ひつじさん ありがとうございました。



ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場毎日お得なタイムセール
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板