ドラゴンボールのドリーム小説など自由に投稿できます。サイトをお持ちの方もお持ちでない方も歓迎.
カップリング自由、BL可。エロだけを目的とした激しい性表現は不許可。
投稿を削除する権限は管理人にあります。
<メインサイトDBZへ飛ぶ。
ドラゴンボールファン小説投稿サイトTOPへもどる
この投稿は下記の小説の続きになります。 後でタイトルや内容の訂正加筆などできるよう必ず削除キーを入れてください。 いたずら防止のため投稿者のIPアドレス管理人にメールで通知されます。 投稿者が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください。 |
タイトル:登場人物のプロフィールなど |
オリキャラ(自分を含む)によるオリジナルワールド |
ちょっとプロフィールなどをまた書いてみました。
|
カイ 2013年09月07日 (土) 23時17分(2822) |
|
タイトル:神龍について |
種族:龍神 幼名:小龍 異名:鮮血の貴公子 身長:198cm(全能神界時代では、190cm) 体重:78kg(全能神界時代では、70kg) 趣味:修行・読書・ピッコロと同じ瞑想・組み手・料理 特技:力関係や頭脳関係も大抵は得意、剣術・料理 好きな食べ物:基本水だが、好き嫌いなし 嫌いな食べ物:好き嫌いなし 血縁者:ポルンガ(兄) 尊敬している者(心を許している者):主である悟空・兄のポルンガ・ビルス・ピッコロ・ターブル・ターナ・ユーリル・ウイス・スラッグ以外のナメック星人・弟弟子でもあるウーブ 嫌い(苦手)な者:ベジータ・ケルドゥン・悟空とターブルとターナ以外のサイヤ人(だがバーダックのことはそれなりに認めている)・ビルスと悟空とターナ以外の神(だが大界王神のことはそれなりに認めている)・ドラビル・ウーブ以外の地球人、だが基本地球人も嫌いで、ツフル人も嫌い、サイヤ人と地球人のハーフやクォーターでもある悟飯やパンも下に思っている(でもそれなりに力などは認めている)・スラッグ 好きなタイプ:明るくて素直な優しい女性 嫌いなタイプ:傲慢で高飛車で我侭な女性 武器:腰や背中に差している八本の刀 イメージカラー:青、緑
|
カイ 2013年09月07日 (土) 23時49分(2823) |
タイトル:人物・来歴など |
原作でお馴染みドラゴンボールで願いを叶える龍神の人型の姿。神龍というのは、法名みたいなもので幼名は小龍。元々は神に仕える役目を持つ龍神で、全能神である悟空の側近兼部下。龍神であるため、ドラゴンボールが無くても龍の姿にはなれる。しかし、過去に破壊神ベジータ(シュテール)との戦いで負傷し(また悟空の意思を受け継ぐため)、ドラゴンボールに自らの力を封じ込めることになり、封印されていた。(ちなみにミスターポポには人型の姿はあまり見せてなかったため、龍の姿でしか得られなかった)ドラゴンボールの役目を終え、力と姿を取り戻しまた悟空が神の座に戻ることになり、皆の前では本来の姿で現れる。(本来の姿といっても、龍はどちらの姿に進化や退化もしたため、これが本来の姿かは謎。) 人型の姿は、金髪の長髪と深紅の瞳をした秀麗な顔立ちの長身の美青年で、たまに紳士的な仕草もするため、女性陣達を一斉にノックアウトさせた。(本人は気づいてないが、あの18号でさえ顔を赤らめるほど) 外見は美青年だが、龍神族の長命でまた長いこと封印されていたこともあり、たまに古臭いことも喋り、古臭い口調にもなる。少し流行に遅れ気味な所も。(爺や年寄り扱いされたり、呼ばれたりすると烈火のごとく男女問わずキレる。一度ケルドゥンが言った時は血祭りに上げた) 一人称は、「私」。だが、たまに「俺」や「儂」を使うことも。主人である悟空のことは、「主、主様」。「悟空殿」と呼んでおり、敬語と殿口調で人のことは老若男女問わず「〜殿」と呼ぶ。(だが天空神や破壊神であるビルス、女神のターナには様付け。バーダックにも様付け←悟空の父でもあり、それなりに実力も認めているが、何故か悟空の兄であるラディッツは嫌い。)だが悟飯やトランクス、悟天や自分より下の者にはほとんど呼び捨てである。ライバル関係であるケルドゥンは呼び捨てであり、ベジータにも呼び捨てである。 性格は真面目で堅物だが、強気な女性を黙らせる面も持っている。(あのブルマやチチでも黙らせる)きついと思われがちだが、根は優しく自己嫌悪であり、仲間思いのため自分を犠牲にする所もある。またいつも悟空の破天荒な行動に振り回されたり、肉体を得て好き勝手しているドラゴンボール達を口調と力で叩きのめす毎日を送るため、苦労性な面も増えた。 悟空の一番弟子でもあり、ウーブは弟弟子。剣術以外は悟空と同じ戦いをする。だが、本人はほとんど刀での戦闘が多い。これは本人が素手だと力加減ができないためらしい。(一度素手で軽くサタンを叩いたはずが、サタンが数メートル吹っ飛ばしたことがある)
また、手先も器用であり、全能神界時代は悟空の身の回りの世話をしていたので料理も得意で、その腕前はビルスに「僕の専属コックになって。」と言われる程であり、ウイスも認めるほど。一度時の界王神やヴァドスの手料理を作り直したこともある。ちなみにチチの手料理は素晴らしいと評価していて、ケルドゥンの手料理もある程度評価している。頭脳明晰でもあり、ブルマより先に答えを出したり、短期間で物を作ることもできる。 元々は龍神族王族出身者であり、その末裔。父は龍王神。顔はどっちかというと母親譲りであるが性格は父親似。
実は知識の神(後のツフル人)に改造や実験をされた被験体であり、体中にその機能を隠している。これは神龍の意志などでコントロールできるが、我を忘れると見境なく暴走してしまうので、神龍にとっては諸刃の刃。ちなみに神龍が悟空に心を開いているのは、こんな身体でも受け入れてくれたから。自分と同じ境遇の者には憐れみの顔をするが、自分よりはマシと考えてもいる。
|
カイ 2014年03月23日 (日) 00時37分(2922) |
タイトル:ケルドゥンについて |
種族:神獣族 幼名:今と同じ 異名:白銀の修羅、白銀の夜叉 身長:199cm(全能神時代は191cm) 体重:80kg(全能新時代は78kg) 趣味:鍛錬、筋トレ、体を動かすこと、組み手 特技:力と頭脳は大抵得意だが、頭脳は神龍よりは足りない。でもべジータには認められている 好きな食べ物:何でも食べる、主に肉類 嫌いな食べ物:好き嫌い無 血縁者:ケルデア(双子の弟) 心を許している者:主であるべジータ・悟空(べジータのライバルだけどいい奴だから)・双子の弟であるケルデア・ポルンガ・ビルス・ピッコロ・ターブル・ターナ・ユーリル・ウイス・スラッグ以外のナメック星人・ウーブ 嫌い(苦手)な者:神龍・・悟空とべジータとターブルとターナ以外のサイヤ人(だがバーダックとのことはそれなりに認めている)・べジータとビルスと悟空とターナ以外の神(だが大界王神のことはそれなりに認めている)ドラビル・ウーブ以外の地球人、だが基本地球人も嫌いで、ツフル人も嫌い、サイヤ人と地球人のハーフやクォーターでもある悟飯やパンも下に思っている(でもそれなりに力などは認めているため、神龍のように邪険にはしない主義)・スラッグ 好きなタイプ:明るくて優しい世話がかかる美人(見かけによらず世話好き) 嫌いなタイプ:傲慢で高飛車で見下す女性 武器:体に装備している鉤爪などの武器 イメージカラー:銀、黒
|
カイ 2015年03月21日 (土) 16時07分(3129) |
タイトル:人物・来歴など |
悟空のライバルである破壊神べジータの側近兼部下であり、神獣。神獣とは、吉凶が起こる前兆とされる獣でもあり、動物達の長と呼ばれる種族であり、神に近いが神に仕える者と吉凶などを占ったり、守護したりする者などもいたが、ケルドゥンの一族は神に仕える一族であった。(龍神族より地位は高い方だが、神龍はあまりよく思っていない。) 動物の長であるため、動物の言葉を理解できたり、他の動物の姿にもなれるが、基本は銀色の狼のような姿。べジータを背中に乗せて、空を飛ぶこともできる。人形の姿は銀色の短髪で神龍と同じ深紅の瞳の少しヤンキー風の端正な顔立ち。 過去に全能神と主である破壊神べジータの戦争に巻き込まれ、神龍と戦うが我を忘れた神龍によって負傷し(その時負った右手の傷はまだ残っており現在は包帯とバンダナを巻いている)、また悪魔に魂を売るという契約で騙した悪魔を殺して力を得たべジータの暴走を止めることもできず、結局べジータを守れずに無残な最期を遂げたべジータの亡骸でべジータが転生をできるようにするために、自らを封印する過去を持つ。(なのでべジータが転生できたのは半分はケルドゥンの力によるもの)
|
カイ 2015年08月14日 (金) 23時59分(3182) |
タイトル:神龍とケルドゥンの服装について |
今回は二人の服装やモデルなどを考えてみました。
神龍 モデル:黒執事のセバスチャンかBLEACHのウルキオラ 体型:基本細身だが細マッチョ系。ONE PIECE のトラファルガー・ローさんタイプ。 女体:ONE PIECEのナミさん体型。 服装:ロングコートやどちらかというと露出が少ない服装が多く、結構高いブーツを履いている。 着流しも着るがチャイナ服も着る。
ケルドゥン モデル:BLEACHのグリムジョーかONE PIECEのエース 体型:神龍と同じ細身だが、がっしり系。グリムジョーか改造人間のロギイタイプ。 女体:ONE PIECEのロビン体型。 服装:露出が多いが、上半身裸のような格好はせず、動きやすい格好が多い。改造人間ロギイが履いているようなブーツを履いている。
|
カイ 2015年09月10日 (木) 00時36分(3190) |
タイトル:全能神界時代 |
今回は全能神界時代の過去の人物の姿について書いてみます。 絵で出せないのは残念ですが、設定や姿などをできるだけ詳しく書きます。
全能神界時代・・・年代はまだ地球が生まれるよりずっと前の頃で、悟空とベジータが全能神、破壊神だった頃の前世の頃です。
ドラゴンボール・・・当時は悟空が生み出して、悟空しか使っておらず、願いを叶える力はポルンガに任せていました。
神聖樹・・・悟空が種に自分の涙と命を吹き込んだ結果、生まれた木。その後ターレスに騙され、盗まれました。
神龍・・・当時は人間の年齢でいえば16歳くらい。身長は今より低め。髪は生まれた時は緑色で、あることがきっかけで金髪に。当時は今よりは短く、肩くらいまで。(現在は腰近くまでのびている)まだ全能神の側近兼部下になりたてで、『神龍』という名を受け継いだばかり。悟空のことは神として少し不満を抱いていたが、徐々に彼に惹かれていく。兄であるポルンガとはよく連絡を取り合っていたが、ポルンガがドラゴンボールを使っていたことは知らず、少し嫉妬していた。龍の姿には自由自在になれるが、他の動物にはなれない。表情はたまに感情的になるが幼さなが多い。刀は当時は宝刀の一本で、若干今より腕は低いが、トランクスより少し高い。
ケルドゥン・・・当時は人間の年齢でいえば18歳くらい。身長は今より低め。髪は今より長めで腰くらいまで伸ばしていた。(現在は短髪で襟足が少し隠れるくらい)ベジータには鬱陶しいからポニーテールに結んでいる。ベジータの側近兼部下には当時からなっており、神龍より早くその役目に納まっていたが、周りからはよく思われておらず、嫌がらせや陰口を叩かれ、煙たがられるが、本人はあまり気にしておらず、当時はベジータ以外は信頼や信用はしていなかった。だがそのことがベジータを破滅に追い込むことになるとは思ってもいなかった。武器は今より多く仕込んでおらず、飛び道具や懐に入れている短剣を主に使用していた。
|
カイ 2017年05月05日 (金) 00時27分(3372) |
タイトル:ケルドゥンの彼女 |
お久しぶりです。カイです。 前から考えていたケルドゥンの彼女についてまだ名前は決まってませんが、設定は考えており、一応発表します。
モデルは以前ユーチューブで見たカナンというアニメに出てきたアルファルド・アル・シュヤ。 最初はどんな女性にしようか迷ってましたが、ケルドゥンの女なので、できればクールで冷徹。ジレンマ持ち。あまり感情を表に出さない。そんな女性だったらいいなということで、たまたま見ていたユーチューブで彼女を知り、モデルにぴったりだったので、彼女にしました。 基本知識は豊富で、多少料理などはできるが、手間がかかることが多いため、大抵はケルドゥンにやらせていたり、また、ケルドゥンに出会う前は家事が全くできなかったため、ケルドゥンが世話焼きになったのは、彼女が原因だったりと設定が多いです。ちなみにケルドゥンが手間のかかる美人が好きなのは、彼女と出会ってからです。 二人がどういう感じで出会ったのかは、まだ考え中ですが、モデルのアルファルド・アル・シュヤが片腕を失っているのと同じように、彼女も片腕か片足か片目のどちらを失っています。
ケルドゥンが神龍に『自分の女を殺した』と言っていますが、実際は彼女が片腕か片足か片眼のどちらかを失った際にケルドゥンの元を去り、神龍はその際に彼女が自らの体の一部を犠牲にして、目の前で消えたので、神龍は真実を口に出さず、今でも後悔はしています。 ちなみに彼女は生死不明の設定です。
|
カイ 2017年12月10日 (日) 01時04分(3375) |
タイトル:ドラビルについて |
種族:ドラゴン族 幼名:不明 異名:多くある 身長:197cm 体重:88kg 趣味:計画・策略・実験・武器磨き・修行 特技:暗殺・剣術・術式 好きな食べ物:肉 嫌いな食べ物:好き嫌いなし 血縁者:不明 尊敬している者(心を許している者):悟空・ベジータ・ジョーカー 嫌い(苦手・憎んでいる)者:悟空とベジータ以外の神やサイヤ人・ツフル人・地球人等も見下している 武器:背中に差している剣・他にも暗器など様々な武器も体中に仕込んでいる イメージカラー:黒・紫
|
カイ 2019年06月15日 (土) 23時41分(3411) |
タイトル:人物・来歴など |
悟空の心の闇を利用し、悟空を闇に堕とし、ベジータを操った張本人。本作の黒幕の一人。 悟空とベジータが前世の神だった頃に会っていたらしいが、神龍とケルドゥンは何故か知らないらしい。色々と謎が多い。二人には心酔しており、ずっと二人が生まれ変わることを心待ちにしていた。 魔力が強く、悟空の心の闇も知っており、悟空を闇に堕としベジータの心も操れるので魔力はビビディとバビディよりも強い。悟空とベジータの二人を闇に堕とした後は、自分は彼等の側近や部下のような立場になっている。ちなみにこれは彼等の側近や部下のような立場になることがずっと望みであったからである。(なので、二人の前では常に敬語。) ドラゴン族という龍神族とほぼ似ている種族であるが、中国系の龍をイメージしている神龍とは違く、どちらかと言えば羽がある西洋のドラゴンをイメージしている。普段は隠しているが、背中に蝙蝠のような角がある羽と長い尻尾がある。 元々は悪魔と縁のある一族であり、悪魔のように魔力が強い。(ちなみにアックマンとは違う。)普段は神龍やポルンガのような人型の姿であるが、ドラゴンの姿にもなれる。ドラゴンの姿の時は今のところ不明。 悟空とベジータに心酔しており、二人の側近兼部下の神龍とケルドゥンのことをよく思っておらず、二人のことを憎んでいる。特に神龍のことを強く憎んでいる。悟空とベジータに心酔しているのは今のところ不明だが、命を助けられたらしい。 容姿は神龍やケルドゥンよりは劣るが、それなりに整っている紫がかった黒髪に感情によって色が変化する紫色の瞳を持つ端麗な顔立ち。(時に赤に、時に蒼くなる。) 実は神龍とポルンガのようなあるドラゴン族の王族の一人。
|
カイ 2019年07月06日 (土) 21時12分(3414) |