| ■
キッチンを仕切る  | 
■
あなっち
(368)投稿日:2005年01月14日 (金) 12時32分
 
 
 | 
  | 
 D工さん、いつもお世話になっております、あなっちです。 お忙しいところ申し訳ないと思いつつ、アドバイスをいただきたいのですが・・・
  我が家のキッチンは対面式じゃなくて、ダイニングと一体化したフルオープンなので、丸見え状態です。 でもまぁ今までなんとかやって来たのですが、息子がチョロチョロするようになって、キッチンのシンク下やらを荒らしまくっています。今後はもっと何をしでかすか分からず、危ないので、なんとかキッチンを仕切ることを考えているところです。 とりあえず、カウンターワゴンのような家具を購入したので、カウンターと冷蔵庫を配置して阻止することにしました。 残りは通路部分になる50センチほど。 ここに簡単に仕切れるような簡易ドアをつけようかと・・・息子を阻止する目的なので、高さはそんなになくていいんです。 素人考えで、園芸用のラティスを2枚観音金具でつないでみるのはどうか・・・とか思ったりもしてるんですけど、なにぶん素人ですから悩んでます。 ホームセンターなどで手に入るおすすめの材質などあったら教えてください。 よろしくお願いします。
  | 
|    | 
  | 
|   | 
□/D工(でぇ〜く)管理人
(370)投稿日 : 2005年01月16日 (日) 12時25分
 
 | 
|   | 
  | 
 こんにちはD工(でぇ〜く)です。
  そうですね、子供が少し大きくなってくると、いろいろ問題が出てきますネ、私もいろんな相談を受けたりします。 階段の転落防止の柵とか、室内犬の囲いとか・・(笑)
  ラティスを2枚観音金具・・これもいい方法ですね、市販の物を使うのが一番安上がりです、金具を取り付けて扇のように開けば転倒も防止でけるでしょう。 また厚めの合板(コンパネなど)に脚をつけて衝立のようなものも作れます、これは通るときに移動しなければなりませんが、そんなに重くならないので問題ないでしょう。
  私も少しホームセンター探訪してきますネ いいものがあればまた書き込みます。 |