| ■
天井の壁紙の張り方 | 
| ■
きりん
(686)投稿日:2007年05月03日 (木) 07時10分     | 
|  | 時々拝見して、参考にさせていただいています。
 以前、壁紙は自分で貼ったことがあるのですが、天井は、貼っている最中に落ちてきてしまいそうで、躊躇していました。
 今回、挑戦したいのですが、どうやって貼るといいのでしょうか?
 それと、マンションのじゅうたんを剥して、クッションフロアに変更したいのですが、めくってみると、下貼り(?)も一緒にめくれて、コンクリートが見えています。防音のために何か貼る必要があると思うのですが、どんなものがあるのでしょうか?また、それは、普通のボンドで貼るのでしょうか?
 お忙しいところスミマセンが、教えてください。よろしくお願いします。
 
 | 
|  | 
 | 
|  | □/D工(でぇ〜く)管理人
(687)投稿日 : 2007年05月03日 (木) 17時40分 | 
|  |  | こんにちは管理人D工(でぇ〜く)です。
 天井のクロス張りはクロス職人さんは千枚通しを使って仮固定して張ったいますね、素人がある場合は二人で千枚通しか画鋲でとめながら張ればうまくいきませんか?私も天井は張ったことがないので(笑)
 
 じゅうたんはどんなじゅうたんが張ったあるのかわかりませんが、
 上階の場合クッション材併用で張ったある場合が多いです。
 きりんさんのお宅の場合は全面のり付けですか?
 だとしたら毛足の短いパンチカーペットというタイプかも知れません。
 |