■
基礎コンクリートの養生期間 |
■
ゆりちゃん
(706)投稿日:2007年07月24日 (火) 18時21分
|
 |
こんにちは、コンクリートの養生期間について教えてください。 本日の非常に天気のよい日にコンクリートを流し込みました。 べた基礎なので、今日は何て言うのかな?底の部分がけ。 今後柱を立てる部分とかも行うと思うのですが、この季節で天気の良い日だと最低何日の養生期間が必要でしょうか? また、あまり天気がよいとひび割れに注意しなければいけないと聞きますが。 アドバイスをよろしくお願いいたします。
|
|
|
|
□/ゆりちゃん
(707)投稿日 : 2007年07月25日 (水) 17時40分
|
|
 |
誤字脱字が多くてすみません。 表現したかったのはべた基礎の底厚の部分だけをコンクリートを流しました。これの養生期間が何日くらいで、その後柱がのる立ち上がりの部分のコンクリートはいつ流し、これの養生期間はどれくらいでしょうか? よろしくお願いいたします。 |
|
|
|
□/D工(でぇ〜く)管理人
(708)投稿日 : 2007年07月25日 (水) 22時07分
|
|
 |
こんばんは管理人のD工(でぇ〜く)です。
底の部分はいまの時期なら1〜2日、コンクリート打ちは1週間程度、立下り部分のコンクリートの養生期間は3〜4日もあればいいでしょう、あまり気温が高く乾燥した状態の時は打ち水などをして急激な乾燥を防ぐ措置をとったりします。 |
|
|
|
□/ゆりちゃん
(709)投稿日 : 2007年07月26日 (木) 13時00分
|
|
 |
D工さん、ありがとうございます。 D工さんからの回答をいただけると安心します。 |