【広告】楽天市場からお買い物マラソン1月16日まで開催中

D工(でぇ〜く)の住まいの無料相談掲示板U。

建築大工歴30数年の大工の親方です。。。 最近マスコミなどで欠陥住宅や手抜き工事のお話、 悪徳リフォーム業者の被害をよく聞きます。。。 こんな世の中を憂い、自分にも何かできないものかと考え、 今までの経験と、多少の知識を生かして、一般ユーザーの 手助けができたらいいなと思っています。。。。。 住まいに関する素朴な疑問に、管理人のD工(でぇ〜く)が お答えします。。。。 2000/3開設

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

(削除)
システムメッセージ (674)投稿日:2007年01月09日 (火) 16時32分 返信ボタン

投稿された方の依頼により、2007年01月16日 (火) 10時25分に記事の削除がおこなわれました。

このメッセージは、設定により削除メッセージに変更されました。このメッセージを完全に削除する事が出来るのは、管理者の方のみとなります。


/D工(でぇ〜く)管理人 (675)投稿日 : 2007年01月10日 (水) 21時23分

こんばんは管理人D工(でぇ〜く)です。

和風住宅の玄関先の丸柱等は雨や紫外線の影響でカビ変色がよくあります。
一番いいのは紫外線に当てない雨に濡らさないのが大事ですが、台風の多い日本ではそうも行きません。
カビシラズ等の薬剤もあるようなので、調べてみてください。 http://www.miyaki.com/kabi.html

この薬剤も一時的なもので10年以上経過すると木材が黒くなって、古い木造住宅の色そのままの状態になります。これは木材の性質なので仕方ありませんね。


/パス (676)投稿日 : 2007年01月11日 (木) 15時20分

ありがとうございます、いろいろありますネ!
ホームセンターで、手にいりそうな物を探してみます。

失礼ですがぜひ教えていただきたい
カワ (670)投稿日:2006年11月08日 (水) 00時05分 返信ボタン

新築を考えている者です 有田に知り合いの大工さんがいるのですが その方にお願いしようかハウスメーカーさんにお願いしようか迷っています 迷う理由は値段です 知り合いにお願いすれば良い家を建てていただけることは重々承知のことですがお値段が不明で・・・ 直接お聞きすれば断りにくいし。 某メーカーによりますと平屋建てで坪単価55万円ぐらいでした(標準でキッチン・バス・クローゼット・シューズボックス等が装備されています)もちろんピンからキリまであるのは承知しています 平屋建て35坪でおいくらぐらいからお願いできるものなのでしょうか キッチンやバス等抜きの値段で結構です ぶしつけな質問お許しください かしこ 


/D工(でぇ〜く)管理人 (671)投稿日 : 2006年11月08日 (水) 00時06分

こんばんは管理人のD工(でぇ〜く)です。

>知り合いにお願いすれば良い家を建てて・・・
これが分かっているのなら、悩むことはありませんね。
知り合いの大工さんにキッチン・バス・クローゼット・シューズボックス等他にも希望の物がついて坪単価55万円の予算で建てて下さい、できますか?と依頼すればいいだけです、依頼するときにはハウスメーカーの影もちらつかせることです、そうすれば職人はハウスメーカーに負けまいといい家を建てようとがんばりますから(笑)


/D工(でぇ〜く)管理人 (672)投稿日 : 2006年11月08日 (水) 00時07分

金額はやはり難しいですが、ハウスメーカーの標準と言う言葉には裏があったりして(笑)
ハウスメーカー標準でキッチン・バス・クローゼット・シューズボックス等が付いていますが、浄化槽や外部配管などは入っているでしょうか?施主さんサイドでは常識的に入っていると考える設備でも追加オプションになることがあるので、仕様書をよく目を通して
後から入ってなかったなんて事のないようにしないといけません。
坪単価も施主さんが思っている延べ床面積=延べ坪と実際に坪単価を計算する分母の坪数は違うことが多いです。
分母が大きいほうが坪単価は下がりますからね。

/カワ (673)投稿日 : 2006年11月08日 (水) 00時08分

早速のご助言ありがとうございました まったくそのとおりで外工は入っておりません プラス200くらいと言われました 知り合いの大工さんに相談したいと思います 本当にありがとうございました 

ウッドカーペット
むぎこ (655)投稿日:2006年09月05日 (火) 02時37分 返信ボタン

今度、畳の部屋へ引っ越すことになったのでウッドカーペットを使おうかなと思っています。
ウッドカーペットの良い所・悪い所、また、畳に敷く際の注意点があれば教えてください。
よろしくお願いいたします!!

/D工(でぇ〜く) 管理人 (656)投稿日 : 2006年09月07日 (木) 20時20分

こんばんは管理人のD工(でぇ〜く)です。
今まで畳の和室だったところを洋室のようにする模様替えがウッドカーペットを使えば、自分の力で簡単にできますね。
畳の上にサイズの合ったウッドカーペットを敷くだけでいいので簡単です。変形の間取りでも、カットできるものもあるようです。
ウッドカーペットの素材は木なので、衛生面から言っても、カビ・細菌・害虫を寄せ付けないので、子供部屋などの床にもいいです。
例えば、ひのきを使ったウッドカーペットであれば、木目も綺麗で、見た目もさわやかな印象になります。その上、ヒノキには、防虫効果が優れているので、害虫を寄せ付けないので、小さいお子さんのいる家に向いています。
賃貸住宅の場合、住宅の床は傷つけないので、引越しなどでその部屋を出ることになってもウッドカーペットを取ってしまえば、元のままの状態に戻すことが出来ます。
また、ウッドカーペットの中には、さらに防虫加工を施したものや合板使用のものもありますが、低ホルマリンタイプになっているものを選べば安心です。 サイズも8帖間サイズまではあるようです。
悪いところは、少し厚みがあるので端部で足を引っ掛けてしまうことがあるようです、またやはり本物のフローリングではありませんので少しフワフワ感があるかも知れません。

/むぎこ (657)投稿日 : 2006年09月08日 (金) 06時46分

返信ありがとうございます!!
ダニなどの虫が心配だったので、防虫効果のあるものもあると知って安心しました(^^)
あとひとつ心配なことがあるんですが、湿気の影響はどうなんでしょうか??

□何度もすみません(>_<)/むぎこ (659)投稿日 : 2006年09月11日 (月) 18時53分

ウッドカーペット自体に防虫などの効果があるとのことですが、畳とウッドカーペットの間に防虫シートや湿気とりシート?などは敷かなくても大丈夫ですか??

/D工(でぇ〜く) 管理人 (662)投稿日 : 2006年09月15日 (金) 22時17分

参考になるものを見つけました。
http://homepage3.nifty.com/tenkinwomen/column/column7_3.html

備長炭シート
http://www.rakuten.co.jp/ho-ei/103777/103787/

/むぎこ (663)投稿日 : 2006年09月19日 (火) 00時17分

とても参考になりました(^▽^)
ありがとうございました!

増築について
もちもち (658)投稿日:2006年09月10日 (日) 00時33分 返信ボタン

我が家はユニット系の造りです。
2階部分をユニットで増築は可能でしょうか?
そこは今、ベランダになっています。
もしくは、鉄骨に木造で増築ってできるんでしょうか?
よろしくお願いします。


/D工(でぇ〜く) 管理人 (660)投稿日 : 2006年09月12日 (火) 23時40分

こんばんは〜管理人のD工(でぇ〜く)です。

技術的には難しくはありませんが、ユニット住宅の
構造強度がどうなっているか?
もし増築されるなら木造よりもユニット住宅の会社に相談されるほうがよいと思います。構造の違う木造と鉄骨ユニットを増築でつなぐ場合、色々デメリットがあリます。

/もちもち (661)投稿日 : 2006年09月13日 (水) 21時02分

なるほど、デメリットがあるんですね。
もともと建てたメーカーに問い合わせたほうがよさそうですね。
ありがとうございました。

二階を増築したいのですが・・・
わんわん (652)投稿日:2006年09月03日 (日) 00時32分 返信ボタン

現在二階にミニキッチン・トイレ・洗面所がついている住まいで、義父母と同居しています。
完全分離型の二世帯住宅にリフォームしたいと考えています。(まだ許しを得ていませんが)
そのため、二階に玄関・お風呂・洗濯機置き場・LDKを増築したいのですが、可能かどうか教えてください!!
ちなみに我が家は、一階が横一線に8畳4部屋と玄関6畳くらいが並ぶかなり横広い間取りで、二階は小さめで8畳3部屋が一階のほぼ真ん中に乗っている状態です。
そのような住宅の二階に増築は可能ですか?
今建っている土地だけが宅地のため、庭にはみ出して二階を増築できないみたいなので・・・。

また、現在ついているミニキッチンは魚焼きがありません。
システムキッチンなのですが、増築後に再度移動して使えたり、魚焼きのついたIHなどに変えることも可能でしょうか?


/D工(でぇ〜く) 管理人 (653)投稿日 : 2006年09月03日 (日) 21時15分

こんばんは管理人のD工(でぇ〜く)です。

結論から言いますと可能でしょう。
ただ2階部分だけの増築は耐震上問題が多いので、通柱を立てて一回り大きな建物を被せるような工法が取れればいいですね。
また既存の2階部分の通柱(隅柱)は動かせないので
その点も考慮に入れて新たに耐力壁を配置するなど、やはり
構造のわかる建築士や大工さんに相談されるのがいいと思います。

ミニキッチンのコンロは幅600くらいの3つ口タイプでしょうか?
このタイプなら規格がそろっているので交換可能です。
身にキッチン用のコンロは魚焼きのスペースがないものが多いので
そのままでは難しいかも知れませんが、一度調べてみますネ。


□お返事ありがとうございました!!/わんわん (654)投稿日 : 2006年09月03日 (日) 21時43分

お返事ありがとうございました!
専門家の方から「大丈夫」とのお話を聞くと、先が明るく感じます!!
後は家族との話し合いですかね・・・(^_^;)

ミニキッチンは間口は180センチあるのですが、IHは幅45センチくらいで2口タイプです・・・。
しかも横に2口並ぶのではなくて、ななめに2口のほんとうにミニタイプなんです。
このタイプのIHには魚焼きのついたものは、おそらくどこのメーカーも出していないようです。
やはりシステムキッチンは付け足しや、変更がむずかしいですよね・・・。
そうなると、全部買え代えなくてはいけないのかな〜?
先のことを考えてつけるべきでした(>_<)

増改築はやはり難しいですね・・・。
またなにかありましたら、質問させていただきます!!
ありがとうございました!


心配で心配で
理恵 (648)投稿日:2006年08月28日 (月) 08時49分 返信ボタン

先日、新築した上司の家にお伺いしたとき、謝って凸凹のある白い壁紙に水をかけてしまいました。上司は「水だから大丈夫。」と言ってくださいましたが、しみなどにならないでしょうか。お宅を失礼するときにはすでに壁紙は乾いていて、水がかかったあとはよくわからないくらいでした。主人も「水だから心配はないし、もし、しみになったとしても水だからよく見ないとわからない程度だと思うよ。」と言ってくれました。せっかくの新築のお宅なのに申し訳なくて。もし、しみになってしまったら消す方法ってありますか。教えてください。上司に会うのがちょっと怖いです。

/D工(でぇ〜く) 管理人 (650)投稿日 : 2006年08月30日 (水) 22時00分

こんばんは管理人のD工(でぇ〜く)です。

壁紙はビニールクロスだと思いますので、
下地の石膏ボードまでは達していないでしょう、
真水なら特に染みにはならないと思います。

クロス屋さんは汚れなどは洗剤のついたタオルで拭いたり
するくらいですからね。

□お返事ありがとうございます/理恵 (651)投稿日 : 2006年08月30日 (水) 23時16分

とりあえず一安心です。よかったぁ。
上司さんには滅多に会わないので聞くわけにも行かなくて…。
一人でもんもんとしてました。

追記
理恵 (649)投稿日:2006年08月28日 (月) 08時59分 返信ボタン

ちなみに壁にかかったお水はおちょこ半分くらいの量です。範囲は15p四方ぐらいです。

はじめまして
マメ子 (611)投稿日:2006年06月13日 (火) 21時08分 返信ボタン

去年の10月から2世帯住宅での同居を始めたマメ子と申します。
我が家は、親世帯が平屋の2LDK、子世帯は1階にリビングがあり2階に寝室などがある3LDKなのですが、ここで相談なのですが、リビングが隣同士のため、隣の家(親世帯)の音が気になってしまいます。こちらは、子供がまだ小さいため、泣いたりするとうるさくないかなど、一人で気を使う生活をしています。音がもれていると思われる壁は、幅1.5m、高さ2.1m位なのですが、なにか自分で簡単にできて、できるだけ安く防音対策はできないものでしょうか。家を建てる当初は、防音材を入れるかどうかで悩んだのですが、ここまで気になるとは思わず経費削減のために入れなかったことを悔やむ毎日です。どうぞ、よい案があれば教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

/D工(でぇ〜く) 管理人 (612)投稿日 : 2006年06月18日 (日) 14時08分

こんにちは管理人D工(でぇ〜く)です。

音の問題は気にしだすと余計に耳についてだめですね。
基本的にカラオケボックスなどに使う防音、遮音材は鉛を挟んだ
ゴム系シートのようなものです、また鉄筋コンクリートの壁も遮音には有効です、気が付くと思いますが、壁厚が厚いもの質量の大きなものすなわち重量の重いものほど遮音には有効なんです。後は共振しないもの、裏表石膏ボードやベニヤ板だけでは不十分です。
その壁が窓や入り口のない間仕切り壁なら、単純に石膏ボードを二重三重に重ね張りして、あとはクロスで仕上げてやればOKです、
その際に間に遮音シートを挟んでやれば尚良いと思います。
見た目を気にしないならホームセンターで石膏ボードを買ってきて
壁の下地に日曜大工でビス止めしてやれば、効果はあると思います。

/D工(でぇ〜く) 管理人 (647)投稿日 : 2006年07月23日 (日) 08時43分

不正な書き込みがあったので、削除して上げておきます。

ご祝儀について
とことこ (595)投稿日:2006年04月18日 (火) 23時02分 返信ボタン

こんばんは
建前のときに棟梁さんたちに渡すご祝儀は、どれくらいですか?
教えてください。

/D工(でぇ〜く) 管理人 (599)投稿日 : 2006年04月21日 (金) 21時37分

そんなん、ココでは言えません(笑)

これは地域性や建物の規模にもよるので、できれば同じ地域の方で同じ規模くらいの家を建てた方に聞くのが得策だと思います。

教えてください。
筒井 利彦 (603)投稿日:2006年05月08日 (月) 02時51分 返信ボタン

どーも、柑子庵の筒井です。

ネット上のページを参照しつつご相談したかったのでこちらに書き込みにきました。

柑子庵もそろそろ仕上げに向かって行ってるので、今のうちにトイレの仕上げをどうするのか決めておきたいと思っております。現状は衛生面や臭い等も気になるので、新品の衛生的な簡易水洗トイレにリフォームして、女性や子供が来ても快適・安心に使えるようにしたいというのが基本路線です。

まずはこのページなんですが、
http://www.kbk-net.com/
このサイトで扱っているような簡易水洗便器を設置する場合、施工等はすべて業者さんに任せたほうがいいのでしょうか?
たとえばこのタイプなんですけど。
http://www.daiwakasei.co.jp/product/clean/fz300.html

ご存知のとおり柑子庵は基本的に自分たちで作っていきたいという趣旨なので、便器だけを買ってきて自分たちで施工するのが良いのでしょうけど、実際のところ水周りまでやるのは難しいのでは?と思っています。けど、内装等については多少アイデアもあるので自分たちでできるかな?とも思っています。

現状の戦力も鑑みた上での結論としましては、トイレの壁や天井等をまず仕上げた後に、便器を業者さんに設置してもらうのが良いのかなというところなんですがどうなのでしょうか?
予算は便器代金と設置工費込みで15〜20万位かなと思っています。

/D工(でぇ〜く) 管理人 (604)投稿日 : 2006年05月11日 (木) 22時44分

こんばんはD工(でぇ〜く)です。

この件は柑子庵の法に書き込みます。

たこ (593)投稿日:2006年04月11日 (火) 14時33分 返信ボタン

最近お風呂場の(廊下で、脱衣も廊下です。)廊下がギシギシ言うのですが、やはり腐っているのでしょうか?見た目は何にもないのですが。バスマットもひき、毎回拭いていたのですが、ただ、隙間があるので、そこから水が入った可能性もあるのですが、もし、腐っていたら、おおよそでいいので、どの位修理費かかるでしょうか?


/D工(でぇ〜く) 管理人 (597)投稿日 : 2006年04月21日 (金) 21時28分

こんばんは管理人のD工(でぇ〜く)です。

回答遅くなりました。
隙間から水が入って腐っているのなら床板もかなり傷んでいるはずですが、床板は腐ってきていませんか?
金額面はこの情報では幅がありすぎて性格ではないので言えません、
申し訳ないです。

/たこ (601)投稿日 : 2006年04月24日 (月) 06時16分

返信有難う御座います。床板は腐っていないとおもうのですが。・・・。その床板下には、全ての配管が通ってるようで、
他の所の床より20から30センチ位高くなっています。
広さは、1畳ほどです。

/D工(でぇ〜く) 管理人 (602)投稿日 : 2006年05月04日 (木) 22時26分

マンションなのかな?
上からの湿気なら先に床板が傷んでくるので
心配ないと思いますが、万が一水漏れがある場合は下から腐ってくることがあるので注意が必要ですね。

風呂場のカビ、部屋の壁の汚れ?
くう (582)投稿日:2006年04月04日 (火) 14時19分 返信ボタン

初めまして、今回お聞きしたいのが、風呂場の黒カビが取れないのと、部屋の壁紙とトイレの壁紙の繋ぎ目、または角についてるき黄色っぽい汚れのことです。黒カビは色々試したのですが落ちません。部屋の繋ぎ目の黄色い汚れは、なんか壁紙ののりで汚れが吸着してみたいにべたべたしてるのです。トイレもそうです。壁紙の種類はわかりませんが、見た感じ紙系だと思います。このような汚れは何で取ればいいのでしょうか?壁紙は白で花柄で花柄は凹凸があります。宜しくお願いします。

/D工(でぇ〜く) 管理人 (587)投稿日 : 2006年04月05日 (水) 13時47分

こんにちは管理人のD工(でぇ〜く)です。 

壁紙クロス表面の汚れの場合は中性洗剤を薄めにといてスポンジにしみこませてこすってやれば落ちることが多いですが、
クロスののりが黄色く変色することもありますが、いつまでもべたべたしてるようなことはないように思うので、なんの汚れなんでしょうね。
風呂場の黒かびは市販の洗剤でも落ちないようなので私のお客さんの場合、築10年の家でしたが、美装屋さん(洗い屋さんハウスクリーニング業者)に2万円でお願いしました。見違えるようにきれいになりましたよ。
10年スパンくらいで考えればそんなに高くはないように思いました。
そのときに浴室内部のコーキングもチェックして痛んだ箇所は打ち変えたのであと10年は大丈夫だと思います。

/くう (589)投稿日 : 2006年04月06日 (木) 17時32分

返信有難う御座います。壁紙はやってみます。黒カビはやはり業者さんのほうが間違いないみたいですね。とりあえずやってまた、ご報告したいと思います。

/くう (591)投稿日 : 2006年04月08日 (土) 07時57分

おはようございます。壁紙をやろうとしたら、壁紙の種類?がわかりました。シールが貼ってあり、内容をそのまま書きます。
ビ二ル壁紙、準不燃材料、壁紙材料協会、W-22、11541。
このように書かれてました。この材質でも、中性洗剤を使っても大丈夫でしょうか?壁紙が白いのがどうしても気になって、やった後に色が変わったり、変色しないか怖くて出来ないのです。
あと、書き忘れたのですが、賃貸で今月末に出るのですが、もし、
壁紙全部(天井も)を張り替えるとしたら、大体幾ら位かかるでしょうか?広さは、1DK、洋8、DK6,専有面積23,59です。
出来るだけ自分で出来ることはやり、少しでも修繕費を抑えたいのです。宜しくお願いします。

/D工(でぇ〜く) 管理人 (592)投稿日 : 2006年04月09日 (日) 09時05分

中性洗剤でも大丈夫だと思いますが、初めに目立たないところで
試してみてください。
薄めに溶くのが肝心です。
クロスは張替えの場合、1600〜1800/約1u程度だと思います。
賃貸の場合、どこまで自分できるのか、難しいですね、
がんばってください。

親との同居の際に離れを建てたいのですが
fu-mama (384)投稿日:2005年02月18日 (金) 16時12分 返信ボタン

こんにちは。初めてメールします。 
二年後に旦那の両親と同居します。今親が住んでいる家をリホームして別に少し増築しミニキッチン、お風呂などつくるか、田舎なので庭が広いのでその際に3台ほど車がはいるガレージも建てる予定なので離れとして一階にシャッター付で車がとめれその二階に生活スペースをもつか。と悩んでいます。
私はいろいろな面で離れを建てたいのですが安くなるほうでと旦那は言っています。私の離れと言う願いは叶うでしょうか。宜しくお願いします。

/D工(でぇ〜く)管理人 (387)投稿日 : 2005年02月20日 (日) 23時20分

こんばんは管理人のD工(でぇ〜く)です。

私のリンク先の『お嫁さん街道』の掲示板を拝見していますと
やはり中途半端な妥協はよくないようです。
新築にしても増改築にしてもそうたびたびできるものではありませんから、よく考えて別々にするものははじめからそのようにしておくほうが良いようです、妥協して共用にした部分で後々問題やストレスの原因になってよくないと言うお話がよく書かれてあります。


やはりはなれと言う選択がベストでしょうが
すべてが二つづつでは不経済ですから玄関のみ共用にするとか
の方法もあると思います。

/fu-mama (388)投稿日 : 2005年02月21日 (月) 22時37分

ありがとうございました。楽しみに待っていました。勇気を出してお願いしてみます。皆さんの質問でD工さんのお答えはいろいろ勉強になります。これからも楽しみに読ませてもらいます。


窓の周辺について
珍念 (446)投稿日:2005年05月19日 (木) 17時44分 返信ボタン

ご無沙汰しています。新築からはや3年、お金をケチらなければよかったと思う箇所が発生しております。
窓(掃き出し含む)のサッシ周りの壁紙の処理なのですが、通常設計ではサッシ枠までが壁紙です。壁から窓枠に向かって折れ曲がりサッシ枠の下に入っています。オプションであればサッシ枠に木枠が付き、壁紙は木枠までとなっていました。建築当時安い方がよかろうということで、通常設計のままで工事をしたのですが、完成後冬場の結露により、サッシ枠周りの壁紙が浮いてきたりカビたりしています。完成後窓枠をオプションのような木枠に変えることは可能なんでしょうか。

/D工(でぇ〜く) 管理人 (450)投稿日 : 2005年05月26日 (木) 22時36分

珍念さん
こんばんは〜 ご無沙汰してます。

窓まわりは日差しや雨の降りこみなど過酷な条件が多いので
普通は窓枠なしの施工はしません
おそらく予算の関係でしょうネ。

完成後窓枠を取り付けることは可能だと思いますが
ケーシング付きの価格の高い部材を使わないと
クロスまで張替えしないとならなくなります。

□安物買いの....../珍念 (454)投稿日 : 2005年05月28日 (土) 01時06分

なんとそうでしたか。
普通じゃない施工をしたわけですね。
業者もそういったことを言ってくれば考えを変えたのに。

最近近所で話を聞くと、ペアガラスにしなかったのはうちだけのようです。研究不足もあったのでしょうが、あまりに安上がりにという主義から業者も説明を省いたのかもしれませんね。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

グランドピアノ
たま (485)投稿日:2005年07月19日 (火) 20時21分 返信ボタン

はじめまして。
現在グランドピアノの置ける賃貸物件を探していて、ALC造のテラスハウスでグランドピアノ可という物件(3LDK)がありました。その物件は1階はLDKとバス・トイレになっていて、できれば2階の一室にグランドピアノを置きたいと思っています。
グランドピアノはこれから購入予定なのですが、重さは家庭用サイズで260kg〜350kg(大きさは150cm×150〜180cm程度)ぐらいとのことで、それなりに重量があるので、念のため、不動産屋から管理会社に2階にグランドピアノを置けるか聞いてもらいました。が、帰ってきた回答は、「置く場所に制限はないが、重量が心配なら1階に置いたほうがいいのでは」とのことでした。
ピアノメーカーにも設置実績を聞いてみたのですが、グランドピアノで、木造2階以上の設置はまずあり得ないが、鉄筋のマンションでは2階以上に普通に置けますとのことでした。
ALC造の強度が今いちわからず、ALC造で2階にグランドピアノを置いちゃっても問題ないのでしょうか・・・。
ちなみにその部屋の下はバス・トイレ・洗面台があります。

/D工(でぇ〜く) 管理人 (486)投稿日 : 2005年07月24日 (日) 22時01分

こんばんは 管理人のD工(でぇ〜く)です。

相談の件ですが
問題は床の構造がどうなっているかです、
鉄筋のマンションでは鉄筋コンクリートの床版があるので大丈夫ですがALC造の場合は鉄骨造なので床版も鉄骨+ALCの場合がありその場合は床梁と床梁の間においた場合、心配です。
ALC造の場合でも鉄筋コンクリートの床版の可能性もありますが
その場合でも上の木製床の強度が心配です。

蛍光灯を増やすには
かっぱ (375)投稿日:2005年01月29日 (土) 23時33分 返信ボタン

以前、問い合わせをさせていただいたものです。その節はお世話になりました。

事務室が少し暗いので、蛍光灯を増やしたいと考えています。

10坪の事務室だったら、どのぐらい費用がかかるものでしょうか?

/D工(でぇ〜く)管理人 (377)投稿日 : 2005年02月03日 (木) 21時06分

こんばんは管理人のD工(でぇ〜く)です。

簡単に考えてみますと一灯につき4〜5000円程度 + 蛍光灯&スイッチの価格と個数によってはブレーカー(回路)の増設が必要になってきますのでそれも考えに入れておくほうがいいでしょう。

□お礼も言わずに失礼しました/かっぱ (444)投稿日 : 2005年05月16日 (月) 13時53分

返答ありがとうございました。

参考にさせていただきます。

二世帯住宅の相場
もんちっち (607)投稿日:2006年05月24日 (水) 20時58分 返信ボタン

結婚前に義父母によって三年前に建てられた二世帯に後から入った嫁です。1500万のローンを組んでいますが、友達いわく、この二階部分だけでそんなにかからないはずだ!との事です。私は家作りの話合いには何も参加していないので1500万がどうやって出た金額なのかが分からず、しかも私自身家に関して全く知識がないので不安になっています。色々の条件でお値段は異なるでしょうが、二世帯の二階部分だけで1500万は高いのでしょうか。漠然とした質問ですみません。
ちなみに資金計画表によると、二階の床面積は76.18u、バルコニー90万、アルミ製外階段120万、お風呂45万、キッチン35万、洗面台8万、配管工事35万、ロフト&小屋裏収納130万とありました。
本体工事積算額は49.5坪×60万で2970万、家全体では4千万ちょっとのようです。全くの素人質問で申し訳ありません、よろしくお願いします。

/D工(でぇ〜く) 管理人 (608)投稿日 : 2006年05月30日 (火) 22時13分

こんばんは管理人のD工(でぇ〜く)です。

金額的には各業者によってやり方や仕様が異なるのでお答えしにくい部分がありますが、とかく水周りなどのお金のかかる部分が重複する二世帯住宅はコストアップしがちです。
1500万と言われれば、そんなものかなぁと思いますが、ただ
風呂、キッチン、洗面台の価格を見てみるとバルコニー、ロフト&小屋裏収納に比べて価格のバランスが悪いような気もします。
でもこれは私の予算割りと比べてなので、正しいとも間違っているともいえません。



□ありがとうございました!/もんちっち (609)投稿日 : 2006年06月01日 (木) 20時52分

1500万で「そんなものかなあ」とのこと、
私の友達が言うような、ありえない!という金額ではないという
事がわかり、ほっとしました。
なかなかお答え頂きにくいような質問にお返事いただき、
どうもありがとうございました。

引越し代金は負担してもらえるの?
はまちゃん (605)投稿日:2006年05月21日 (日) 22時35分 返信ボタン

町営住宅に入居して、5年になります。
コンクリート3階立ての1階に住んでいますが、3年前から天井のヒビから水が染み出てきます。町に修理を依頼していましたが直らず、別の町営住宅へ引っ越すことになりました。しかし、町が引越し代金は出さないといって折れません。実際に引越し代金を負担してもらう事はできないのでしょうか?

/D工(でぇ〜く) 管理人 (606)投稿日 : 2006年05月23日 (火) 23時21分

こんばんは管理人のD工(でぇ〜く)です。

この問題はどうなんでしょうね、住んでいる人にとっては
自己の理由によって引越しするわけではないので、費用は出してほしいですよね。
そこら辺で交渉の糸口になるような気がしますが、いかがでしょう。

マンションの壁下地
うなぞう (596)投稿日:2006年04月19日 (水) 14時02分 返信ボタン

分譲リースのマンションに引越すことになったのですが、時計や額、カーテンレールを取り付けたりするのに、下地の有無を調べる必要があると思うのですが、図面もなく、現状だけでどこに下地が入ってるかどうしたらわかりますか。教えてください。

/D工(でぇ〜く) 管理人 (600)投稿日 : 2006年04月21日 (金) 21時41分

マンションの場合、仕上げは石膏ボードにビニールクロスだと思いますが、その下は木軸か軽軸(軽天井用の金属軸)かもしくはコンクリートに直張りかも・・
前者の二つの場合はホームセンターに下地探し用のセンサー探知機が3000〜5000円くらいで市販されているので、それを使えばほぼ確実にわかると思います。

天井裏で音がして気になっています。
きょろ助 (594)投稿日:2006年04月18日 (火) 22時02分 返信ボタン

築2年ほどの木造平屋建ての、天井裏で不定期ですが、ポトポトというか、コツコツみたいな音がして気になっています。業者に何度か見てもらいましたが、原因がわかりません。以前は何もしなくても音が聞こえてましたが、最近、照明のスイッチを入れて、コタツのスイッチを入れると、音が鳴り出すことに気が付きました。そこで電気やさんにも見てもらいましたが、原因が分かりませんでした。天気の状態や時間帯に関係なく音がします。考えられる原因をすべて教えて頂けませんでしょうか。おねがいします。

/D工(でぇ〜く) 管理人 (598)投稿日 : 2006年04月21日 (金) 21時34分

1)まず考えられるのは、ネズミなどの小動物?
2)次は水切りや谷樋などの金属板の温度変化による伸縮時の音
3)風の吹込みによる音
他、隣の敷地の樹木がこすれているとか、何かの部材の取付が緩んで、風などで振動しているとか、考えられるのはそのくらいです。。。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からお買い物マラソン1月16日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板