【広告】Amazon.co.jp 今日からプライム先行セール開催中!18%も ポイントアップ

CRAZY SHIFT BBS

ご意見ご感想等〜

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

コーナーウエイトゲージ。
いぶしの銀次 (1315)投稿日:2009年02月12日 (木) 15時58分 返信ボタン

あれから、手直しも無事完了しましたのでエンジンフードの製作を始めました。
いつも以上にファクトリーを見て、メモって、製作。
ZOO殿のようにうまくいくと言いのですが。

で、またしても気になることを進めていますね。
成功したら、銀次も真似させていただきます。
針計の体重計が近くのホームセンターでは扱っていませんでしたので探すのが大変かもしれません。
結果が楽しみです。

/Dr.ZOO (1316)投稿日 : 2009年02月14日 (土) 00時06分

いよいよエンジンフード製作開始ですか〜
どんなものになるか楽しみです
期待していますよ

コーナーウェイトゲージはもっと手に入りやすい価格のものがあると良いんですけどね〜
まだ計測作業はしていないので、どうなるのか自分でもドキドキです(笑)
来週早々には結果報告致しますのでお楽しみに〜


□いけると思っていたのですが・・・。/いぶしの銀次 (1317)投稿日 : 2009年03月04日 (水) 19時09分

結果からすると残念でしたね。
銀次も考えていたのもですから、ショックですね。

エンジンフードは、木工用ボンド&紙粘土での製作でやってますから、さすがに乾くのが・・・。
今回、初めてゲルコートを使うので、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。 (気合、根性ですかね(笑))

□やってますね/Dr.ZOO (1318)投稿日 : 2009年03月04日 (水) 22時37分

しかし紙粘土と木工用ボンドはなかなか大変そうですね

スタイロ用樹脂は500グラムくらいで小分けで売っているので
次回はそっちでの作業をオススメします(^^;)

ゲルコートは型用と製品用の2種類をしっかり使い分ける事を推奨致します。
使って使えない事は無いんですがやはり用途が分かれているのには
理由があるので、せっかく作ったマスターをオシャカにしない為にもちゃんとしたものを使いましょう〜

コーナーウェイトゲージでは失敗してしまいましたが
そんな事は忘れて既に別な工作を開始していますよ

企画倒れになったらイヤなので、今回は完成してからのアップロードにしようと思っています(笑)



Number
Pass

このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板