【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中

CRAZY SHIFT BBS

ご意見ご感想等〜

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

SRエンジンについて
まー (1441)投稿日:2012年02月13日 (月) 14時48分 返信ボタン

はじめまして!SR20のオーバーホールについて調べていたところ、こちらのHPにたどり着きました。
今回初めてフルオーバーホールに挑戦しようと思うのですが、クランクメタル、コンロッドメタルの選定方法や、測定方法について宜しければ詳しく教えていただきたいと思い書き込みさせていただきました。
いきなりで大変失礼かとは思いますが、宜しければご教授ください。

□はじめまして/Dr.ZOO (1442)投稿日 : 2012年02月13日 (月) 20時00分

メタルのクリアランスは純正のメタルを組み込む場合、通常のオーバーホールであればシリンダーブロック及びクランクシャフトに刻印されている番号どおりのサイズのメタルを組み込めばまず問題が起きる事はありません。

実測するのは次回のエンジン分解時の為のデータ取りが主な目的なので、頻繁にエンジンを開けるマニアな方(?)以外はわざわざ計測用のゲージを購入する必要はないと思います。
ゲージ類をイチから揃える予算があればその予算で良さそうなエンジンの部品に投資されたほうがいいかなとも思います。

国産のエンジンは生産時の精度が良いので普通に分解して清掃、消耗品を取り替える位であれば特に難しい事はありませんので気軽にチャレンジしてみてください(^^)
(あまり削ったり磨いたりしても効果は???なので程々が良いかと(笑)

但し、純正以外の部品(クランクやコンロッド、ピストン)等を組み込む場合はそれに伴う加工やクリアランスも特殊になる場合があるので注意が必要です。

□返信ありがとうございます。/まー (1443)投稿日 : 2012年02月14日 (火) 17時01分

早速の返信ありがとうございます。
そういう刻印があったのですね!自分の無知さにあきれますw
高校生の時にNSR50のエンジンを組んで以来、今回初めて4stエンジンに手を出すので、一応日産の整備要領書を入手しようと思うのですが、整備書には、パーツナンバーや規定トルクなどは書かれているのでしょうか?立て続けに質問申し訳ありません。

/Dr.ZOO (1444)投稿日 : 2012年02月14日 (火) 21時11分

整備書には規定トルクは書いてあるはずですがパーツナンバーまで載っているかはわかりません。
他車種の部品を流用する時以外はパーツナンバーは特に知らなくても大丈夫ですよ。
部品商に車検証を持っていって必要な部品を言えば用意してくれるはずです。

締め付けトルクに関してもヘッドボルト、コンロッドボルト、クランクベアリングビームだけ知っていれば普通は問題ありません。

エンジンオーバーホールというと組立工程ばかりを気にしがちですが、分解と清掃、部品のチェックにじっくり時間をかけて下さい。

エンジンの組み立てはただ部品をネジで付けていくだけで難しい事はないのでがんばってください(^^)



Number
Pass

このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板