【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中

CRAZY SHIFT BBS

ご意見ご感想等〜

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

お久しぶりです
マーシー (1553)投稿日:2015年03月22日 (日) 11時40分 返信ボタン

少し前の話ですが、車幅190で公認とりましたm(_ _)m
見た目も多少ましになりましたw
ここには直接画像はあげられないんですかね?…

あと前に自作されていたGTウィングは販売されてるのですか?

/Dr.ZOO (1554)投稿日 : 2015年03月22日 (日) 22時31分

1900mmとはすごいですね!
ウチのが1850mmで既にかなり広い感じですから
相当なワイド感でしょうね。

是非とも画像を拝見してみたいですね。

掲示板に画像を貼るのはちょっと無理そうなので
もし画像を送って戴けたらサイトの方で紹介させていただきますがいかがでしょうか?

当方製作のパーツ類は全て自分一人で自分の為だけに製作しているもので販売などは考えたことも有りませんし、そもそも販売できるクオリティではないです(笑)

GTウイングはフェンダーとかバンパーを造る事を考えたら遥かに簡単に造ることができますよ。
(もちろん性能は有名エアロメーカーのものとは比較にならないですが(笑)

メス型を作らない一品仕様で造ることも可能ですし。

/マーシー (1555)投稿日 : 2015年03月23日 (月) 12時50分

全長も約20センチほど伸びたので、場所をいようにとる車になってしまいました(^p^)

そしたらメールで送らせてもらいますm(_ _)m


雌型を作らずにと自分も考えたのですが、なかなかうまく行きそうな方法が見つからず、悩んでいる所です…
何かアドバイスもらえたらと思いますm(_ _)m



/Dr.ZOO (1556)投稿日 : 2015年03月23日 (月) 23時45分

作業の工程と材料代は嵩みますが、実際はメス型を作ってしまったほうがラクだし、綺麗に仕上がるんですよね〜。

今回、S14のリアフェンダーとサイドステップはメス型を作りませんでしたが、途中で後悔しました(笑)

なので現在製作中のウイングは正攻法でいきます。

一品モノでいくならやはりスタイロとかスチロールで作り、薄手のマットX2、クロスかカーボンを1枚貼ってから樹脂をたっぷり塗って研いで仕上げるって感じになりますかね〜。

当然中身の発泡材は取り出したいので、上下に分かれるようにしておいて取り出し後に合わせることになりますね。

でもここまでやると上下に分離した「ソレ」はほぼメス型なわけで・・・。

まぁこんな苦労をしなくても今はウイングの価格もこなれていますし、製品として販売している以上見た目も性能も保証されていますから(笑)


□画像ありがとうございました/Dr.ZOO (1557)投稿日 : 2015年04月04日 (土) 22時17分

ご連絡遅くなり申し訳ありませんでした。
メールではすぐ返信したのですが。

マーシーさんのS15、相当スゴイですね!
フロントアンダーパネルやリヤディフューザーもあのように処理すれば車検に通るんですね。
勉強になりますm(_ _)m

数字以上に見た目のワイド感は当社の比じゃないですね(^^;)

たしかにあのワイドボディだとウイングの幅が少々狭いかも?

是非あのボディにマッチしたウイングの完成を期待しています。

当社も・・・がんばります。

□遅くなり申し訳ありません/マーシー (1558)投稿日 : 2015年04月12日 (日) 12時06分

最近迷惑メールが増えてきていて気づかず遅くなってしまいました…
素人のワンオフですm(_ _)m

製作工程の画像もちょっとは撮っていたはずなので、一度探してみます。

画像はアップロードしていただいても問題ありません。

フロント、リアアンダーパネル、フェンダーとも自分の場合は角にゴムを張っただけで大丈夫でしたので、きっちりと角を取ってすればそのままでも問題ないと思います(=゚ω゚)ノ

□ありがとうございました/Dr.ZOO (1559)投稿日 : 2015年04月13日 (月) 21時54分

早速画像の方、アップさせていただきました。

ナンバー処理もされていましたのでそのままアップしてあります。
何か問題があればご連絡下さい。

□お久しぶりです/マーシー (1560)投稿日 : 2015年04月28日 (火) 19時23分

GTウイングいい感じにできてきましたね(=゚ω゚)ノ
今回のは中空ではなく、中にスタイロフォーム入ったままになるのでしょうか?
自分も作りたいのですが、仕事の関係で作業できる場所がなくなってきて購入を考えてきたりしています(汗

最近少し仕様変更したので、また画像送らせてもらいますm(_ _)m

/Dr.ZOO (1561)投稿日 : 2015年04月28日 (火) 21時57分

今回はキッチりメス型を造りますが
そのうちテストとしてワンオフ仕様も作ってみようかと。

クロスを一枚ものできれいに貼ればスタイロが入っていても十分軽量なものが出来そうですよ。

画像の方楽しみにしています(^^)



Number
Pass

このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板