■
S14 |
■
ちっぴ
(1581)投稿日:2016年02月04日 (木) 20時47分
|
 |
S14のリアフェンダー、及びトランクカットしているの拝見しまして一つお聞きしたい事があります。
ナンバー付のようですが、カットしちゃって車検通りますか? 当方R32で全く同じことして、強度計算に関係してくるとの事で弾かれまして(笑)
車検通すつもりないのであればスルーで構いません(^_^;)
|
|
|
|
□はじめまして/Dr.ZOO
(1582)投稿日 : 2016年02月05日 (金) 20時43分
|
|
 |
ご質問の件ですが、実は昨年12月にあのまま車検を取ってきました。 (ウイングとカナードはさすがに無しですが)
2年前の車検時にも既に床を切っておりましたが問題なく通ってきました。
更に、以前に乗っていたMR2(SW20)でもトランクにインタークーラーを入れていたので床を切っていましたが、これも素通りでした(笑) (こっちは穴開けっ放しでしたけど)
特にシルビアに関しては陸運局でも要チェック車種らしく、 「他の車ではそんなところまで見てないだろ〜」 ってところまでじっくりと見られましたが大丈夫でした。
改造車の車検に関しては各陸運でかなり見解が異なるようなので (本当はそれではいけないと思うのですが・・・) 他の都道府県では駄目なところもあるかもしれません。
ただ、強度計算云々ってことになるとオーバーフェンダー装着時のフェンダーカットの後処理も同じことになりますが、現在はしっかり溶接してある「ように見えれば」問題ないはずです。
なのでトランクの床も鉄板を溶接して塞いであれば強度計算は要らないと思います。
ウチの14はFRPで塞いでるんでアレですが(笑) |
|
|
|
□/ちっぴ
(1583)投稿日 : 2016年02月06日 (土) 08時34分
|
|
 |
回答有難うございます♪ そのまま通ったのですか! う、羨ましいです(笑) |