【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中

CRAZY SHIFT BBS

ご意見ご感想等〜

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

こりゃまた
ゆっき (1564)投稿日:2015年08月17日 (月) 22時21分 返信ボタン

シブ目な色なオープンカーですな(^^)
色々と期待してま〜す(^o^)/

□さっそく雨漏り/Dr.ZOO (1565)投稿日 : 2015年08月18日 (火) 21時12分

ハードトップ探してます(笑)
シーケンシャルなAT?MT?なのでスローリーシフトです(笑)

もちろんご存知ですよね?
よしくぼ@上海 (1562)投稿日:2015年06月18日 (木) 12時33分 返信ボタン

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150617-00000056-mai-soci

たいしたもんです。

さてワタクシは日々脳ミソが死んどります。

まぁ身体は元気ですけどね。

□疲れてるね・・・/Dr.ZOO (1563)投稿日 : 2015年06月18日 (木) 21時47分

いやいや、初耳でしたね。
結果のみが全ての厳しい世界でしょうから。
難しいとは思いますががんばって欲しいものです。

当方は脳みその要らない体力勝負の作業が続いておりますが
やることが多すぎて過労気味・・・。

お久しぶりです
マーシー (1553)投稿日:2015年03月22日 (日) 11時40分 返信ボタン

少し前の話ですが、車幅190で公認とりましたm(_ _)m
見た目も多少ましになりましたw
ここには直接画像はあげられないんですかね?…

あと前に自作されていたGTウィングは販売されてるのですか?

/Dr.ZOO (1554)投稿日 : 2015年03月22日 (日) 22時31分

1900mmとはすごいですね!
ウチのが1850mmで既にかなり広い感じですから
相当なワイド感でしょうね。

是非とも画像を拝見してみたいですね。

掲示板に画像を貼るのはちょっと無理そうなので
もし画像を送って戴けたらサイトの方で紹介させていただきますがいかがでしょうか?

当方製作のパーツ類は全て自分一人で自分の為だけに製作しているもので販売などは考えたことも有りませんし、そもそも販売できるクオリティではないです(笑)

GTウイングはフェンダーとかバンパーを造る事を考えたら遥かに簡単に造ることができますよ。
(もちろん性能は有名エアロメーカーのものとは比較にならないですが(笑)

メス型を作らない一品仕様で造ることも可能ですし。

/マーシー (1555)投稿日 : 2015年03月23日 (月) 12時50分

全長も約20センチほど伸びたので、場所をいようにとる車になってしまいました(^p^)

そしたらメールで送らせてもらいますm(_ _)m


雌型を作らずにと自分も考えたのですが、なかなかうまく行きそうな方法が見つからず、悩んでいる所です…
何かアドバイスもらえたらと思いますm(_ _)m



/Dr.ZOO (1556)投稿日 : 2015年03月23日 (月) 23時45分

作業の工程と材料代は嵩みますが、実際はメス型を作ってしまったほうがラクだし、綺麗に仕上がるんですよね〜。

今回、S14のリアフェンダーとサイドステップはメス型を作りませんでしたが、途中で後悔しました(笑)

なので現在製作中のウイングは正攻法でいきます。

一品モノでいくならやはりスタイロとかスチロールで作り、薄手のマットX2、クロスかカーボンを1枚貼ってから樹脂をたっぷり塗って研いで仕上げるって感じになりますかね〜。

当然中身の発泡材は取り出したいので、上下に分かれるようにしておいて取り出し後に合わせることになりますね。

でもここまでやると上下に分離した「ソレ」はほぼメス型なわけで・・・。

まぁこんな苦労をしなくても今はウイングの価格もこなれていますし、製品として販売している以上見た目も性能も保証されていますから(笑)


□画像ありがとうございました/Dr.ZOO (1557)投稿日 : 2015年04月04日 (土) 22時17分

ご連絡遅くなり申し訳ありませんでした。
メールではすぐ返信したのですが。

マーシーさんのS15、相当スゴイですね!
フロントアンダーパネルやリヤディフューザーもあのように処理すれば車検に通るんですね。
勉強になりますm(_ _)m

数字以上に見た目のワイド感は当社の比じゃないですね(^^;)

たしかにあのワイドボディだとウイングの幅が少々狭いかも?

是非あのボディにマッチしたウイングの完成を期待しています。

当社も・・・がんばります。

□遅くなり申し訳ありません/マーシー (1558)投稿日 : 2015年04月12日 (日) 12時06分

最近迷惑メールが増えてきていて気づかず遅くなってしまいました…
素人のワンオフですm(_ _)m

製作工程の画像もちょっとは撮っていたはずなので、一度探してみます。

画像はアップロードしていただいても問題ありません。

フロント、リアアンダーパネル、フェンダーとも自分の場合は角にゴムを張っただけで大丈夫でしたので、きっちりと角を取ってすればそのままでも問題ないと思います(=゚ω゚)ノ

□ありがとうございました/Dr.ZOO (1559)投稿日 : 2015年04月13日 (月) 21時54分

早速画像の方、アップさせていただきました。

ナンバー処理もされていましたのでそのままアップしてあります。
何か問題があればご連絡下さい。

□お久しぶりです/マーシー (1560)投稿日 : 2015年04月28日 (火) 19時23分

GTウイングいい感じにできてきましたね(=゚ω゚)ノ
今回のは中空ではなく、中にスタイロフォーム入ったままになるのでしょうか?
自分も作りたいのですが、仕事の関係で作業できる場所がなくなってきて購入を考えてきたりしています(汗

最近少し仕様変更したので、また画像送らせてもらいますm(_ _)m

/Dr.ZOO (1561)投稿日 : 2015年04月28日 (火) 21時57分

今回はキッチりメス型を造りますが
そのうちテストとしてワンオフ仕様も作ってみようかと。

クロスを一枚ものできれいに貼ればスタイロが入っていても十分軽量なものが出来そうですよ。

画像の方楽しみにしています(^^)

らしからぬ・・・・・
よしくぼ@上海 (1551)投稿日:2015年02月27日 (金) 01時34分 返信ボタン

らしからぬ文字を発見・・・
バリアフリー・・・
似合わんよ。(笑)
それにしても相変わらず手抜きなしの仕事が素晴らしい・・・尊敬します。
あっ、リフォームの話ね。

/Dr.ZOO (1552)投稿日 : 2015年02月28日 (土) 23時56分

歳をとったときの事を考えておかないとね
家の中で転んで骨折とか想像したら(笑)

手を抜いているわけじゃないけどワリと細かいところは気にしないでやってるよ。

あっ、FRPの話ね。

リフォームの方はわりかし雑でも・・・目立たないもんだね(笑)

はじめまして。(^ ^)
マーシー (1545)投稿日:2015年01月27日 (火) 19時45分 返信ボタン

いつも楽しく見させてもらっています。
自分も去年の11月からs15の片側90ミリほどのフェンダーを作り始めました。
FRPでの工作はほぼ終わったのですが、フロントに75ミリ分のワイトレをいれてただけでハンドル一回ほどしかきれなく、対策に悩んでいますorz
とりあえず当たるところを切って行く予定です。
もしよろしければアドバイスいただけないでしょうか?

□こんばんは/Dr.ZOO (1546)投稿日 : 2015年01月27日 (火) 22時36分

はじめまして
90ミリもワイドフェンダーとはそうとうスゴイですね〜!
画像とか拝見してみたいです。

ウチのシルビアはまだ移動用の細タイヤで電車状態(?)なので
その現象は起きていませんが、造形時にワイトレをいっぱい付けたらそんな状態でした。

まだホイールも手に入れていないので対策はしていませんが
基本的にスペーサーは厚いのを入れるとタイヤの前後移動量が増えてしまうので避けられないかと。

自分が考えている対策はスペーサーはタイヤとスプリングが当たらないように調整程度にしておき、ロアアームを延長、タイロッドも延長、もしくは社外で調整が出来るものを使用。
テンションロッドは前側の取り付け位置をロアアームと同程度外に移動させるかロアアーム側の2本の穴位置を加工してロアアームに合わせる。スタビは現物あわせで何とかする(?)。キャンバーが付き過ぎたらアッパーマウント取り付け穴を外に空け直す。

ですかね〜
それでもウチのは片側60ミリ程度なので90ミリとなるとかなり大変かもしれませんが・・・。

健闘をお祈りいたします!

□返信ありがとうございますm(_ _)m/マーシー (1547)投稿日 : 2015年01月31日 (土) 22時12分

なかなか素人には手が出ない領域ですね(汗
おとなしくワイトレで当たるところを切りたくって行きたいと思います

まだまだ面だししていない状況なのでもう少し見やすくなったら画像あげさせてもらいます(^ ^)

転居が完了しました
Dr.ZOO (1539)投稿日:2014年12月27日 (土) 23時07分 返信ボタン

なぜかADSLが使えない地域だった為、光ファイバーにアップデートする羽目になりました・・・。
まだまだ家の修理が残っています故、更新はぼちぼちとなりますが宜しくお願い致します。

□凄くプロっぽい(^o^)/ゆっき@RS (1540)投稿日 : 2014年12月28日 (日) 12時40分

キッチン回り(^o^)
なんでもそつなくくなしますねぇ〜。

ガレージも拘りのが出来そうですね(^o^)
期待してま〜す!

□エアロよりも/よしくぼ@上海 (1541)投稿日 : 2015年01月12日 (月) 15時55分

エアロよりもリフォームの方がセンスがあるんじゃあないのかなぁ?(笑)

□え〜〜/Dr.ZOO (1542)投稿日 : 2015年01月14日 (水) 20時43分

エアロも悪くないと思うけどなぁ(笑)

ボロ家なので思ったように仕上がるまでは数年かかるかも

□家には・・・/よしくぼ@上海 (1543)投稿日 : 2015年01月26日 (月) 16時09分

ウィング装着しないのですか?LEDつけて夜はピカーっと。遠くからでも分る様に。

□あまり明るくするとですね/Dr.ZOO (1544)投稿日 : 2015年01月26日 (月) 21時51分

近隣から苦情が来そうなくらいに夜は辺り一面真っ暗なのですよ。
夜は車もほとんど通らないし(笑)

お知らせ
Dr.ZOO (1538)投稿日:2014年12月10日 (水) 23時59分 返信ボタン


転居に伴い回線の移転工事等の為、12日より2週間前後の間、
サイトの更新、掲示板での返信、メールの確認が出来なくなります。
移転完了次第、更新作業を再開いたしますのでご了承ください m(_ _)m

SC430
H.KIUE (1535)投稿日:2014年11月10日 (月) 19時26分 返信ボタン

SC430の写真です。写真が大きいのでYahooボックスに入れました。
ダウンロードしたら公開停止しますので、ご連絡をお願いいたします。
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-tw4zfskkak3iyy4xvjkl62wnby-1001&uniqid=46db6d1d-0842-4a79-9000-6785a36af011

□昨日はありがとうございました/Dr.ZOO (1536)投稿日 : 2014年11月10日 (月) 21時59分

DL完了いたしました。

珍しい場所にもご招待いただき、感謝ですm(_ _)m
またケイズでよろしくです!

□こちらこそよろしくお願いします。/H.KIUE (1537)投稿日 : 2014年11月18日 (火) 10時00分

こちらこそよろしくお願いします。
11月30日の走行会も参加予定です。

ビホォーアフター
ゆっき@RS (1533)投稿日:2014年11月05日 (水) 17時28分 返信ボタン

楽しみであります(^o^)

まさか、そんな御趣味があるとわ(≧∇≦)

/Dr.ZOO (1534)投稿日 : 2014年11月05日 (水) 20時51分

趣味ではありませんよ(^^;)
激安の物件だったので色々と手直しが必要でして、
業者に頼むようなお金もないので自分でやってみます。

意外にもけっこうハマるかも??

車検完了(^^)
ゆっき@RS (1531)投稿日:2014年10月26日 (日) 22時15分 返信ボタン

いたしました!
その他手続きも終了しました(^^)

壊さないように乗っていきます。

んが、既にチタンマフラーを売り付けられ(笑)
とりあえず、購入だけにしておきます(^o^)

□フルノーマルですから/Dr.ZOO (1532)投稿日 : 2014年10月27日 (月) 20時04分

車検はもちろんそのまま通ったはずです(笑)

なにぶんかなりの高齢車ですので労わってやって下さい(^^;)

VTECで社外管だとまず音量はアウトですのでご注意を〜



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板