|  札幌さん、ラウンドホーさん
 小澤靴について
 
 龍次です。 小澤靴を通勤靴にヘビロテしています。
 さて、小澤靴を他の靴(ex;oe)と比較するのは、如何なものでしょうか?
 私は古幡靴も愛用していますが、勝手な解釈ですが、カテゴリ-が違います。
 ・蔵前の下町風情残るあの場所に立地していること
 ・昭和20年代からスタイルを変えずに昭和靴を作り続けていること
 ・親方の柔和な人柄。。。
 昭和を良く知る50代(私)にとって、その事に価値を見出してしまうのです。
 (フィッティングは確かに既製靴+α程度かもしれませんが。。)
 ちょうど、街を歩いていて、昔風情の駄菓子屋や赤提灯に吸い込まれてし
 まうのに似ています。 その意味で、以前ラウンドホーさんに御紹介頂いた
 鹿児島の稲盛靴店には出張等の折、是非お訪ねしたいと思っています。
 
 ご参考まで
 |