山下様 ビンテージの生地。20年以上前、今より注文紳士服が元気だった頃はキャリー品、キャリーキャリ ー品と呼ばれ古米のように忌み嫌われたものです。
今では適度に脂がとんで〜とか、旧式の織機を使った〜とか言ってますが、供給側のイメージ戦略 の部分が多分に含まれています(脂がとんだのがよいのならクリーニングに出せばいいし、新型織 機が劣っているなら、何がどう劣っているのでしょう。金がなくて設備投資を行わないのとどう違 うのでしょう。まず「優れていること」の根拠を明確にすることが必要でしょう(事業仕訳チックw)。 菓子屋の作ったバレンタインデーや海苔組合の作った恵方巻にのせられる事が好きなら止めません が、ワインやバイオリンはともかく、洋服生地のビンテージ物は安くなければ取り敢えず手を引っ 込める慎重さが必要と思います(どうせ潰れた問屋か洋服店から買いたたいてきたものでしょうから)。
外的情報より見て触って自分の判断と経験で決めるべきです。 まあ、マトリックスの世界のように一生騙され続けるのも幸福かも知れませんし、我が道を歩むの は実は茨の道かも知れませんがw。
|