下成佐登子ファンのページ 掲示板(伝言板)
このページは「下成佐登子」さんの掲示板(伝言板)です。お気軽に書き込んでください。なお、管理者の判断で不特定多数の方へ公開することが好ましくないと判断させていただいた場合、誠に勝手ですが削除させて頂いております。ご承知の程お願いします。
検索エンジンでお越しのファンの皆様へ
トップページをご覧なりたい場合は以下の「トップページへ戻る」をクイックしてください。
[678] 題名:9月になりました 名前:加賀見 薫 投稿日:2022年09月01日 (木) 10時46分
9月になると何故か聴きたくなるのが「セプテンバー・メモリー」!!
「北風」とか「枯葉」というワードが何となく過ごしやすい季節の始まり
を予感させてくれるところがたまらなく毎年9月になると聴きたく
なる理由です。
この曲はビクター(ヤマハ)時代に発表された最後のシングルで
もしヒットしていれば下成さんのその後の人生も大きく
違ったんだろうと考えてしまう曲でもあります。
ジャケットの写真を見ると当時流行していた聖子ちゃんカットの
髪型で洋服も少し厚めのセーター生地で秋から冬にかけて
ビクター側の拡販したいという努力がとても感じられます。
ファンの皆様も秋の夜長にお気に入りの曲を少し深堀り
して考えてみるのもいかがでしょうか?
[677] 題名:義行さんへ 名前:加賀見 薫 投稿日:2022年08月31日 (水) 09時09分
ご丁寧にご連絡ありがとうこざいます。
私は刀根さんのことは中古で買ったレコードが1枚
あるだけであまり知識がありませんのでご心配なさらない
でください。
今後もどうぞ宜しくお願いいたします。
[676] 題名:申し送り事項ですが・・・。 名前:義行 投稿日:2022年08月31日 (水) 00時16分
前回の書き込みで刀根麻里子さんは下成佐登子さんと同学年と書きましたが、私の書き込みミスで学年は刀根さんの方が上でした、過去のインターネットの記事を読んだ時は同学年とありましたので、申し訳ありません、松田聖子さん、辛島美登里さんは同学年です、こちらの方は間違い無いと思います。
[675] 題名:義行さんへ 名前:加賀見 薫 投稿日:2022年08月27日 (土) 09時47分
お誕生日メッセージありがとうこざいます。
下成さんも人して最高に脂がのった年齢ですから
コロナがなければバリバリ活動されていたでしょう。
サイトのテーマから外れますが刀根さんもお元気の
ようですね。
まだまた昼間は暑いので義行さんも体調にご留意頂き
下成さんの季節、秋をお迎えくださいね。
[674] 題名:お誕生日 名前:義行 投稿日:2022年08月26日 (金) 23時53分
改めまして下成さん、おめでとう御座います、松田聖子さん、辛島美登里さん、刀根麻里子さんもしかりですね、時期外れですが。
[673] 題名:お誕生日 名前:加賀見 薫 投稿日:2022年08月26日 (金) 14時28分
下成さんおめでとうございます。
良い一年であることを願っております。
[672] 題名:復刻版のCD 名前:加賀見 薫 投稿日:2022年08月13日 (土) 13時57分
ふとAmazonで「下成佐登子」検索してみたら、
2015年に復刻されたCDが豊富な在庫とメーカー入荷もあり
と記載されてました。
10月になれば発売後8年経過することになりますが
やはり、売れているのでしょう。
継続的に売れなければビクター側も当たり前ですが
廃盤になるはずですから、下成さんの人気には
スゴいものがあります。
下成さんの40年近く前のMCからですが「隠れ下成ファンが
多いから・・・」そのお言葉は本当のような気がします。
[671] 題名:しもさんへ 名前:加賀見 薫 投稿日:2022年08月03日 (水) 19時18分
情報ありがとうこざいました。
アナログレコードで発売というのは
今の時代の流れを感じます。
[670] 題名:限定盤レコードに悲しみのアクトレスが入ります 名前:しも 投稿日:2022年08月03日 (水) 14時28分
大村雅朗の奇跡
Compiled by 佐橋佳幸&亀田誠治
2022年9月21日発売
完全生産限定盤
●佐橋佳幸・亀田誠治寄稿による楽曲解説付き
●リマスタリング・エンジニア 砂原良徳
MHJL-220〜1 33 1/3RPM/STEREO ¥5,500(税抜価格 ¥5,000)
ソニー・ミュージックレーベルズ(GREAT TRACKS)
詳細は以下のURLまで
https://www.110107.com/s/oto/page/omura25?ima=3257
[669] 題名:下成さんの旦那様の記事 名前:加賀見 薫 投稿日:2022年07月16日 (土) 17時19分
こんにちは。ファンの皆様。
3連休どのようにお過ごしですか?
本日発行の朝日新聞 朝刊の別刷り「be」
の9ページ「〇〇〇〇きっと大丈夫」で
このような事が記載されてました。
外食の帰りなど日頃から妻が運転する
車の助手席に乗ることが多いのだが・・・
下成さんは奥様として旦那さんを
支えているなあと感じました。
久しぶりの動向に感激しました。
興味のある方は是非お読みくださいませ。