下成佐登子ファンのページ 掲示板(伝言板)
このページは「下成佐登子」さんの掲示板(伝言板)です。お気軽に書き込んでください。なお、管理者の判断で不特定多数の方へ公開することが好ましくないと判断させていただいた場合、誠に勝手ですが削除させて頂いております。ご承知の程お願いします。
検索エンジンでお越しのファンの皆様へ
トップページをご覧なりたい場合は以下の「トップページへ戻る」をクイックしてください。
[788] 題名:今年の春は・・・ 名前:加賀見 薫 投稿日:2024年02月17日 (土) 15時09分
ファン皆様。こんにちは。
管理人です。
東京では大雪が降ったり、朝晩の寒暖差が
大きかったりといつもの2月とは少し違う
なあと思いますが、今年も猛暑だけは
勘弁してほしい願う今日この頃ですが
いかがお過ごしでしょうか。
3月の声が聞こえてくると三人官女は
どうなっているのだろうと気になって
きますね。
相方の相曽晴日さん、木村真紀さんは
今年に入ってもお元気に活動されている
情報がSNS等に上がってますが下成さんは
どうなんでしょうか?
昨年、10月の宮崎ライブ以降、活動が
パタリと止まってしまったような・・
いつものペースだと言われてしまえば
それまてですが・・・
やはり、秋まで待つしかないのかもしれません。
春は年度の切り替え時期ですからお忙しい方も
多いでしょうから体調に気付けお元気で
お過ごしくださいませ。
[787] 題名:義行さんへ 名前:加賀見 薫 投稿日:2024年01月26日 (金) 20時08分
いつも書き込みありがとうこざいます。。
八代亜紀さんの訃報は驚きでしたね。
下成さんは歌って欲しいと言われれば
どんなお仕事もこなしていらっしておりましたから
一緒にお仕事された可能性はあるかもですが
確認は取れてません。
能登は大変なことになってますね。
もう少し生活が落ち着いた来たら
東日本の時のように被災地で是非
歌ってほしいです。
義行さんも応援をお願いいたします。
[786] 題名:改めまして、書かせて頂きます。 名前:義行 投稿日:2024年01月26日 (金) 19時51分
昨年の12月には日本演歌界の大御所でもあった八代亜紀さんの訃報と、石川県の被災でスタートしてしまった本年ですが、明るい話題がある事をお祈りします、八代さんの訃報、未だに信じられません、下成佐登子さんにはまだまだ現役で頑張って頂けたらなと思います、この掲示板の書き込みとしては180度違うかもしれませんでしたが、申し訳ありません、長文失礼しました。
[785] 題名:すばしっこい亀さんへ 名前:加賀見 薫 投稿日:2024年01月06日 (土) 10時11分
こちらこそ、本年もよろしくお願いします。
能登は本当にたいへんなことになってますね。
管理人としては下成さんの歌で被災者の方が
元気づけられたり勇気付けれればこのサイトの価値は
あるかなあと思っております。
Wood Walker 良かったですね。コツコツ探した人勝ちです。
あらあら、大丈夫ですがお元気で2024年をお過ごしくださいませ。
[784] 題名: 名前:すばしっこい亀 投稿日:2024年01月06日 (土) 08時18分
加賀見様、皆さま。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ちょうど五年前、金沢や輪島は北陸旅行の時に足を運んでおりました。
復興を祈るばかりです。
年末年始は友人と近場の新古書店を回り、『Wood Walker』のシングルCDを手に入れてきました。ちょうど衣服を買ってしまったこともあり、オリジナルアルバムのLPは新年に持ち越しとなりました。
余談ですが、年末に風邪をこじらせてしまいそこから副鼻腔炎となってしまいました。
みなさまもお気をつけください…
[783] 題名:義行さんへ 名前:加賀見 薫 投稿日:2024年01月02日 (火) 21時46分
こちらこそ、今年も宜しくおねがいします。
能登は35年程前に車で一周してますので大変
思い出深い場所で景色が様変わりして驚いて
おります。7月に行きまして、同行した友人も
下成さんのファンでハートフルをカーステレオから
流しながら巡りました。
そういえば下成さん石川県ではライブやったことが
ないてすね。被災地支援でチケット代の一部は被災地へ
寄付するというスタイルもいいかもしれませんね。
[782] 題名:今年も宜しくお願いします。 名前:義行 投稿日:2024年01月02日 (火) 17時04分
改めまして今年も宜しくお願いします、能登半島が地震で被災されましたので住民の方々の安全と1日も早い復興をお祈り致します、管理人さんや他の方々との下成佐登子さんの話題がまた出来ればなと思います、先を明るく見て行きたいですね、長文失礼しました。
[781] 題名:謹賀新年 名前:加賀見 薫 投稿日:2024年01月01日 (月) 00時03分
新年明けましておめでとうございます。
旧年は大変、お世話になりました。
本年も昨年同様に頑張って下成さんの情報を
アップいたしますのでご期待ください。
本年も宜しくお願い申し上げます。
[780] 題名:2023年を振り返る 名前:加賀見 薫 投稿日:2023年12月29日 (金) 14時37分
今年の下成さんの活動は1月29日の
新浦安ランチライブを皮切りに
六本木リアルディーバスで2回ライブを
行い、4月には三人官女ライブが3年振りに
開催されました。6月まで頻繁に
ライブ開催がありましたが秋は宮崎のみの
開催でした。
これらの活動をファンの皆様はどう捉えるか
個々の判断におまかせするとして管理人としては
秋に東京近郊でライブをやってほしかったなあ。
と思います。
2024年はどの様な活動をされるか楽しみです。
一足早いですがファンの皆様も良いお年を
お迎えください。
[779] 題名:糸 名前:加賀見 薫 投稿日:2023年12月02日 (土) 07時40分
本日発行の朝日新聞 朝刊の別刷り「be」
の9ページ「〇〇〇〇きっと大丈夫」で
記載されてました。
先月、ご親族の法事があったそうです。
その後のお食事会の席で下成さんが「一曲歌いたくなった」
と言ってアカペラで「糸」を歌ったそうです。
とても上手で拍手かっさいだったそうで
親族の方から「私もリクエストしてもいい??
「千の風になって」が聴きたいわと言われ、
下成さんが「えっー歌詞がわからないかもぉ〜」
と言いながらスマホで歌詞を検索して歌って
しまったそうです。
下成さん本当に歌うことがお好きなんだなあと
つくづく思いました。
そして法事で下成さんの生歌が聴けるなんて
故人の供養になもなるし、ご参加された方も
幸せ感でいっぱいだったことでしょう。
ファンとしては羨ましいの一言につきます。