下成佐登子ファンのページ 掲示板(伝言板)
このページは「下成佐登子」さんの掲示板(伝言板)です。お気軽に書き込んでください。なお、管理者の判断で不特定多数の方へ公開することが好ましくないと判断させていただいた場合、誠に勝手ですが削除させて頂いております。ご承知の程お願いします。
検索エンジンでお越しのファンの皆様へ
トップページをご覧なりたい場合は以下の「トップページへ戻る」をクイックしてください。
[486] 題名:お誕生日おめでとうこざいます。 名前:加賀見 薫 投稿日:2018年08月27日 (月) 06時43分
1日遅れとなりました。
旦那さんのインスタにて「GLAYのライブの打ち上げでみんなにお祝いしていただきました」そうです。
以下でお元気そうな写真が楽しめます。(コメントも面白いです)
https://www.instagram.com/p/Bm8SUXPgWu5/?utm_source=ig_twitter_share&igshid=13dslxzdbkamj
[485] 題名:すばしっこい亀さんへ 名前:加賀見 薫 投稿日:2018年07月03日 (火) 08時02分
あれ、まあこの暑さで、眠りが浅くなり
このような夢を見られたのでしょうか?
生ライブは10月とか11月に期待かと思います。
ホプコンエイジ行かれたのですね。そこで「秋の一日」
を聞かされたら、生で歌ってくれーと言いたくなりますよね。
[484] 題名:ご無沙汰しております 名前:すばしっこい亀 投稿日:2018年07月02日 (月) 21時38分
先日佐登子さんに「何を歌ってほしいんですか」ときかれる夢を見ました。3月のひな祭りコンサートから早くも4ヶ月。暑い日が続き、また歌声が聴ける日が来ないかと楽しみになるばかりです。
今年もポプコンエイジに参戦しましたが、越谷で開演前に「秋の一日」が流れていました。やっぱり、生で聴きたいです。
[483] 題名:ETERNITY /エールについて 名前:加賀見 薫 投稿日:2018年06月17日 (日) 22時11分
公式ブログより6月20日注文分にてネット販売が終了する
そうです。
なお、残り数十枚、在庫があるそうでその分は、今後の
ライブで販売するそうです。
[482] 題名:今年のライブ活動について(妄想) 名前:加賀見 薫 投稿日:2018年06月07日 (木) 09時47分
ファンの皆様、鬱陶しい梅雨の季節突入いたしましたが
お元気でお過ごしてでしょうか。
さて、下成さんの活動ですが3月の山梨、笛吹市のライブ後
何も予告がございません。
今後の予想ですが、秋に大阪など地方で三人官女ライブ開催、
東京で単独ライブ開催????など考えられますが、全てないと
すると次回は来年3月の三人官女ライブとなりますでしょうか。
私の勝手な妄想です。
[481] 題名:Kazuya Ito様へ 名前:加賀見 薫 投稿日:2018年06月07日 (木) 09時10分
掲示板の管理人でございます。
書き込み頂きました、内容を拝見いたしましたが、
下成さんとは直接関係ない内容でしたので削除させて
頂きました。(当掲示板は下成さんの音楽活動についてのみ
語る掲示板となっております)
何卒、ご理解くださいませ。
[478] 題名:3月18日 山梨県笛吹市でのライブ速報 名前:加賀見 薫 投稿日:2018年03月18日 (日) 21時05分
アットホームな雰囲気で10曲程歌われたそうです。
「プレリュード」歌われたみたいです。
下成さん昔の名曲にチャレンジを続けておりますね。
これからのご活躍が楽しみです。
[477] 題名:メールアドレス欄の廃止・既存投稿の非表示の件 名前:加賀見 薫 投稿日:2018年03月16日 (金) 14時28分
いつも、私のサイトをアクセス頂きありがとうございます。
題名の件ですが、昨今、個人情報の保護の概念から、新たなメールアドレス入力
廃止、また、既存投稿において、入力された投稿は非表示(メールアドレスのみ)
といたしました。
悪用され迷惑メール、詐欺メールからファンの皆様をお守りしたいと管理者
として考えた末の判断でございます。
メールアドレス機能をご利用頂いておりました皆様におかれましては
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご承知の程、宜しくお願い申し上げます。
[476] 題名:ピアノニューフレンズさんへ 名前:加賀見 薫 投稿日:2018年03月15日 (木) 09時25分
前回と今回のライブレポートありがとうございます。
楽しかった様子が伝わります。
[475] 題名:三人官女前回の秋祭りとひなまつり夜の部補足 名前:ピアノニューフレンズです 投稿日:2018年03月15日 (木) 02時41分
秋祭りの下成さんレア曲の事=加賀見さんが言っていたように、夢物語のピアノ弾き語りバージョンでした、CDとは異なるレアものでした。ひなまつり夜の部でのいつわりの愛もレアなピアノ弾き語りバージョンで、下成さん昼の部も弾いたらしく、本人納得いかないまま昼終えた事もあって夜もピアノ弾き語りで歌ってて夜しか行けない私も聴けて良かった😃歌の上手い人しか歌えない、下成さんの私の城下町、5番街のマリーへが聴けました=昭和歌謡コーナー中でしたがこちらもレアでした。楽しめました🎵