下成佐登子ファンのページ 掲示板(伝言板)
このページは「下成佐登子」さんの掲示板(伝言板)です。お気軽に書き込んでください。なお、管理者の判断で不特定多数の方へ公開することが好ましくないと判断させていただいた場合、誠に勝手ですが削除させて頂いております。ご承知の程お願いします。
検索エンジンでお越しのファンの皆様へ
トップページをご覧なりたい場合は以下の「トップページへ戻る」をクイックしてください。
[26] 題名:パンpuキン さんへ 名前:加賀見 薫 投稿日:2009年11月06日 (金) 21時48分
ご指摘の設定を「タグ使用可 URL自動リンク」の件ですが
以前スパムで悩まされた関係であえて設定をONにしてません。
今後の状況をみて検討いたします。
[25] 題名:加賀見さんへ 名前:パンpuキン 投稿日:2009年11月04日 (水) 22時51分
設定を「タグ使用可 URL自動リンク」にした方が使いやすくないですか?
[24] 題名:びーやんさんへ 名前:パンpuキン 投稿日:2009年11月04日 (水) 22時41分
歌詞は違いますが、その頃ラジオで宣伝してたとすれば、
「セプテンバー・メモリー」かと思われます。
その後84年4月からの2年間の休業期間中はアニメソングしか
リリースしていません。
♪セプテンバー・メモリー〜いつもこの心に
外部プレーヤーを貼っておきますので確認してみて下さい。
埋込みになっていないのでエラーメッセージが出ますが、
Watch ON YouTubeをクリックすれば大丈夫です。
<object width="425" height="344"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/MCmU8WB4_iA&hl=en&fs=1&"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/MCmU8WB4_iA&hl=en&fs=1&" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="425" height="344"></embed></object>
[23] 題名:ありがとうございます 名前:びーやん 投稿日:2009年10月10日 (土) 11時24分
加賀見様、わざわざ調べていただき、ありがとうございます。
微かな記憶を辿ると、
「下成佐登子のニューアルバム....」
というナレーションの深夜のラジオCMだったので、
シングルカットされていない曲だったのかも知れません。
世間でそれほど知られていないけれど(失礼!)、
価値あるアーチストの情報交換の場を作っておられることは
素晴らしいと思います。
これからも時々、覗かせていただきます。
[22] 題名:びーやん さんへ 名前:加賀見 薫 投稿日:2009年10月09日 (金) 15時11分
書き込み有難うこざいます。
私の手元にある80年代中頃
音源の歌詞カードをチェック
してみましたが、該当する
曲はありませんでした。
考えられるのは当時
テレビコマーシャル等のみに
作られた曲で一般には市販されなかった
曲だと思われます。
このご質問により正確な回答が
出来る方は書き込みをお願いします。
[21] 題名:探している曲 名前:びーやん 投稿日:2009年10月09日 (金) 05時10分
はじめまして。
下成佐登子さんの探している曲があります。
たぶん80年代中頃だと思うのですが、
深夜のラジオで宣伝されていた曲です。
英語のフレーズの後に「私をおいて いつもいつも」
というフレーズが続くポップ調の曲です。
ラジオで宣伝していたので、おそらくシングル曲だと思います。CD 秋の一日 VICL-5289を試聴してみましたが、
この中には見つけられませんでした。
どなたか曲名を教えていただけないでしょうか?
[20] 題名:よーろーさんへ 名前:加賀見 薫 投稿日:2009年10月07日 (水) 17時05分
書き込み有難うこざいます。
BEST ONE全曲集ですが
私は所有しておりませんが
あるファンの方から現物を
見せてもらったことがあります。
確かにこのアルバムは曲順も
シングル発売時期と同期してませんし
TRANSFORMERがやっぱり
収録されてます。
この不思議なところはご指摘以外に
「秋の一日」がアルバムバージョン
ジャケットの写真がレコードでは使われた
ことの無かったカットの写真が使われてます。
私の勝手な想像ですが当時メーカー側も
レコード製作部門とミュージックテープ製作部門
では別部門だったのではないかと思われます。
それでレコードでは発売済みの音源でテープ化
されていない音源のみを狙って作られたのでは
ないかと思います。それとカーステで聞くこと
前提に考えられたのか不明ですがオリジナルの
音源より高音と低音を強調した(俗に言うドンシャリ)
音作りになっているのも気になりますね。
まあこのミュージックテープには謎が多いですね。
[19] 題名:TRANSFORMER 名前:よーろー 投稿日:2009年10月06日 (火) 19時45分
確かにTRANSFORMERの収録には違和感を感じますね。
メーカー側の意図はよく解りませんが、こういう例もあります。
いまや懐かしいミュージックテープに「BEST ONE全曲集下成佐登子」というのがありますが、VCH-2811ではSIDE1が
1.セプテンバーメモリー
2.いつわりの愛
3.悲しみのアクトレス
4.もどらない季節
5.ためいきアベニュー
6.Lie La Lie
7.恋のエピローグ
8.船出
となっていますが、同タイトルのVCH-2793では1曲目にTRANSFORMERがいきなり入って、その後順に後ろにずれていき、船出がなくなってしまっています。こちらはいきなりの違和感です。ちなみにSIDE2は同じです。
最後に・・、KEEP IN TOUCHでは「やさしい雨」も好きです。
[18] 題名:たのっち さんへ 名前:加賀見 薫 投稿日:2009年10月04日 (日) 01時28分
書き込み有難うこざいます。
KEEP IN TOUCHはヤマハ時代を引退
され後にリリースされたアルバムでした。
当時、フィンランドで開催されて
ミッドナイトソングフェスティバルへ
出演された後製作されました。
この時、作詞家の佐藤純子さんも同行
され今でも下成さんにとって大切な人
だと聞いております。私はこの
アルバムでは「風のスクリーン」
が好きです。気持ちが清々しい気分に
させてくれます。
あと、おそらくほとんどの皆さんは
CDで聞かれていると思いますが、
もし機会があればレコードバージョン
を見ていただけるとレコードの30cm角
の大きなジャケットで下成さんの超ドアップ
顔が楽しめます。これは私も驚きの迫力でした。
[17] 題名:なんと 名前:たのっち 投稿日:2009年10月02日 (金) 23時07分
ご本人が、今活動されていないにもかかわらず、まだまだ書き込みされている掲示板があってなんともうれしいです。
といっても、私は、KEEP IN TOUCHしか知らないんですが…。
KEEP IN TOUCHの曲って、洒落た感じの良い曲が多くて好きなんですが、シングルは1曲も入ってないんですね。ちょっともったいない感じです。