【広告】Amazonのふるさと納税最大20%ポイント還元これが最後のチャンス9月30日まで

ファンが望むチョロQ

ホームページへ戻る

■こんなチョロQなら買ってみたい!こんなチョロQが欲しい!という要望を書いて みんなで投票や意見を書き込もう!

-こんな車種ラインナップが欲しい!こんなことを取り入れて欲しいなど書いてください。
-管理者が著しく本掲示板の主旨にそぐわないと判断する記事や他人を誹謗中傷す投稿は予告なく削除することがあります。

名前 あなたの名前
質問 こんなチョロQが欲しい
選択1 答え1
選択2 答え2
削除
キー
クッキーの保存


[1124]

[ 2014年04月03日 (木) 20時49分 ]

投稿者 HCKJ MYI さん
質問 平成のHVセット!どちらが好み?
コンパクトカーセット(カローラハイブリッド・フィットハイブリッド・アクア) (52)
Lクラスセダンセット(アコード・カムリ・フーガ) (64)

名前: 内容: 削除キー:

ALL表示


[1123]

[ 2014年03月29日 (土) 05時23分 ]

投稿者 あぶない刑事捜査第8班 さん
質問 【Zero】ふたりのミニセダン。
     明るい家庭に、新しいクオーレを。
フロンテ(CB72S後期・FG) (55)
クオーレ(L70S後期・グラン) (58)

名前: 内容: 削除キー:

[1135] あぶない刑事捜査第8班:本来"商用バン"登録であるアルト&ミラの「乗用」仕様の兄弟車、CB72SフロンテFGとL70Sクオーレグランです。両車共に最上級グレードながら、車としての知名度にはるか勝るアルトたちの影にどうしても隠れてしまいがちですが、それなりに「乗用」としての徹底した仕様差別化は行われていました。 [ 2014年04月05日 (土) 01時31分 ]
[1388] あぶない刑事捜査第8班:この後の税制改正により、フロンテはモデルチェンジ後の1989年にアルト、クオーレは同年のモデル展開中にミラにそれぞれ統合され、アルトセダン・ミラセダンとなりました。 [ 2014年09月28日 (日) 22時24分 ]

ALL表示


[1122]

[ 2014年03月28日 (金) 16時39分 ]

投稿者 あぶない刑事捜査第8班 さん
質問 【Zero】答えは、風の中にあった。
     私の小さな宝物
ミラ(L70V後期・TR-XXターボ) (57)
リーザ(L100V中期・TR-ZZ) (49)

名前: 内容: 削除キー:

[1140] あぶない刑事捜査第8班:ダイハツを代表する軽自動車L70Vミラと、派生車のL100Vリーザの両ターボ搭載最強モデル、TR−XX(ティーアール・ダブルエックス)/TR−ZZ(ティーアール・ダブルズィー)です。特にリーザは丸みを帯びたその卵型のスタイリングが、チョロQが持つ元来のコンセプトに合致していると思います。 [ 2014年04月05日 (土) 02時09分 ]
[1389] あぶない刑事捜査第8班:ちなみにミラ&リーザとも、親会社トヨタの技術を元にしたEFIターボ仕様です。キャブレターターボ仕様は、いずれ取り上げようと思っております。 [ 2014年10月02日 (木) 22時34分 ]

ALL表示


[1120]

[ 2014年03月28日 (金) 16時19分 ]

投稿者 あぶない刑事捜査第8班 さん
質問 【Zero】"いよっ!横丁小町。" 12バルブのスパイシー・ビークル。
     レッドゾーンは、8,000回転を超えた。
セルボ(CG72V・CGXF) (81)
アルト(CC72V後期・RSツインカム)※ワークスではない (43)

名前: 内容: 削除キー:

[1139] あぶない刑事捜査第8班:「横丁小町」こと3代目CG72VセルボCGXF、新開発のEPIツインカムを搭載した2代目CC72VアルトRSです。セルボCGXFはルーフ前方のグラスルーフとパワーステアリングが大きな特徴で、アルトRSは12バルブで8,000回転強を叩き出す、「ワークス」登場前の高速型軽自動車として話題を呼びました。 [ 2014年04月05日 (土) 02時03分 ]

ALL表示


[1118]

[ 2014年03月28日 (金) 15時55分 ]

投稿者 あぶない刑事捜査第8班 さん
質問 【Zero】"HIPコンシャス" もっと恋して、キレイになって。
     "さ、ツーサム。" ふたりの新しい、ストーリーの予感。 
カルタス(AA34S前期・3ドアGti/エスティーム) (62)
シャレード(G100中期・3ドアGT-XX/ソシアル) (61)

名前: 内容: 削除キー:

[1138] あぶない刑事捜査第8班:バブル期のスズキ&ダイハツ両社を代表する小型車、AA34AカルタスGti&G100SシャレードGTti、トランクを増設した4ドアセダンのエスティーム&ソシアル計4台です。エスティーム/ソシアルは、ハッチバックが流通の大半を占める中、希少価値の高いセダンということで特に見てみたいです。 [ 2014年04月05日 (土) 01時52分 ]
[1247] あぶない刑事捜査第8班 :シャレード3ドアは「中期・GT−XX」となっていますが、「前期・GTti」に訂正します。年式が1年上になりますが、同じ"ホットモデル"という位置づけに違いはありません。 [ 2014年06月28日 (土) 12時46分 ]

ALL表示


[1117]

[ 2014年03月26日 (水) 15時20分 ]

投稿者 ホンダ派 さん
質問 RZ-1の名がつくべきだったのは?
日産・サニーRZ-1(クルマ) (64)
ヤマハ・R1-Z(バイク) (66)

名前: 内容: 削除キー:

ALL表示


[1115]

[ 2014年03月26日 (水) 15時14分 ]

投稿者 ホンダ派 さん
質問 スカイライン25GT ターボ(R34)のチョロQ
誰得 (58)
俺得 (61)

名前: 内容: 削除キー:

[1116] ホンダ派:実際にあるから怖い。GT-Rじゃないんかい!ってなる。 [ 2014年03月26日 (水) 15時15分 ]

ALL表示


[1113]

[ 2014年03月24日 (月) 18時52分 ]

投稿者 あぶない刑事捜査第8班 さん
質問 【Zero】"AIRY COUPE(エアリー・クーペ)" 空気のように軽やかに。
エクサ(N13後期、クーペ) (58)
エクサ(N13後期、キャノピー) (65)

名前: 内容: 削除キー:

[1137] あぶない刑事捜査第8班:"空気と一体に"をイメージとして、パルサーEXAからフルモデルチェンジしました。先代からの「パルサー」の車名が外れ、独立車種になったモデルで、のちにS13シルビアを設計する川村 紘一郎氏(故人)が設計を担当しました。文字どおりの「クーペ」と、ワゴン型の「キャノピー」が用意され、着脱可能な後部の屋根パーツに両車互換性がありましたが、届け出なしで車体形状を変更できない日本国内の法規上付け替え不可能となってしまっていたので、もしチョロQで実現すればおもしろそうです。 [ 2014年04月05日 (土) 01時48分 ]
[1246] あぶない刑事捜査第8班:モデルはクーペ&キャノピーとも、アルミホイール装備のタイプBです。 [ 2014年06月26日 (木) 11時05分 ]

ALL表示


[1110]

[ 2014年03月20日 (木) 17時10分 ]

投稿者 あぶない刑事捜査第8班 さん
質問 【Zero】ヨーロッパの、体温。
     "SKYLINE’S MINI" 亜久里がレーサーしない日。
     江本の選択L.Vセダン 「この良さがわからん人は、完全な研究不足やね。」
パルサー(N13後期・3ドア/4ドア) (55)
ラングレー/リベルタビラ(N13後期・4ドア) (53)

名前: 内容: 削除キー:

[1136] あぶない刑事捜査第8班:パルサー3兄弟としては最後のモデルで、別項のエクサを含め日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞車です。ラングレーはかつて今は亡き"彼"の事件で話題となりましたが、すでに20数年の歳月が経過し、なにより日産の座間記念庫には前期のタイプX(セダン)がパルサーともども現存の上、モーターショーなどで複数回公開されていることから、実際は「見捨てられた存在」ではないことをうかがわせます。 [ 2014年04月05日 (土) 01時43分 ]
[1245] あぶない刑事捜査第8班:モデルはパルサーが3ドア:ミラノX1ツインカム、4ドア:X1ツインカム、ラングレーがGT、リベルタビラがGFです。いずれも従来からのCA16DE(パルサー/ラングレー)に加え、新開発のGA15S(リベルタビラ)を搭載した最上級もしくは上級グレードです。 [ 2014年06月26日 (木) 10時30分 ]
[1461] あぶない刑事捜査第8班:ラングレーは元レーサー鈴木 亜久里氏、リベルタビラは元阪神タイガース投手・野球解説者の江本 猛紀氏(セダンのみ)がCMキャラを務められました。 [ 2014年12月18日 (木) 22時10分 ]

ALL表示


[1109]

[ 2014年03月20日 (木) 01時58分 ]

投稿者 あぶない刑事捜査第8班 さん
質問 【Zero】才能の、シティ
     シティ・ニューロンである。
シティ(GA1) (63)
シティ(GA2) (57)

名前: 内容: 削除キー:

[1114] ホンダ派:E‐AAのほうがシティらしいよね。 [ 2014年03月26日 (水) 15時11分 ]
[1121] あぶない刑事捜査第8班:基本は『チョロQとして出ていないモデル』であり(AA系はスタンダード・Zeroともに既出です。)、実際の車齢的にも自分とほぼ同い年なので(特にGA2)こちらにしました。定番車種に混じって、マイナー車種をラインナップに入れる傾向のあるチョロQシリーズにおいてはうってつけの車種だと思います。なのでシティらしい/らしくないは、他社の車も含めここでは一切除外し、考えに入れるつもりはありません。 [ 2014年03月28日 (金) 16時28分 ]
[1141] あぶない刑事捜査第8班:ちなみに自分はAA系/GA系(GA2インジェクション)、どちらのモデルも好きです。ポップなAAとクールなGAは、実際の評価は分かれても、どちらにも独自の際立った個性があると感じました。 [ 2014年04月05日 (土) 02時15分 ]
[1476] あぶない刑事捜査第8班: [ 2015年04月14日 (火) 21時31分 ]

ALL表示






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonのふるさと納税最大20%ポイント還元これが最後のチャンス9月30日まで
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板