[21] まず。 |
- 山崎@管理人 - 2006年08月28日 (月) 16時21分
質問するなら、タイトルで質問内容が分かるようにするのが常識です。 『質問です!』とか、『あの……』とか。 今回の場合は、ポート開放とかのタイトルにするとかね。
【ファイアウォールのポート開放】 スタート ↓ コントロールパネル ↓ ネットワークとインターネット接続 ↓ ネットワーク接続 ↓ 使用している接続を右クリックしてプロパティ ↓ 詳細設定タブのWindowsファイアウォールの設定 ↓ 詳細設定タブのネットワーク接続の設定で使用している接続を選択し設定 ↓ 追加 ↓ サービスの説明:何でも良い ネットワークで(略):固定させたIPアドレス このサービスの外部(略):Mさんで使用するポート番号 このサービスの内部(略):Mさんで使用するポート番号 ↓ これをTCPとUDP両方で行う。
これでも無理ならセキュリティソフトでのポート開放、ルータのポート開放ができていないということです。 以降は質問スレで。
|
|