|
|
|
|
[437] ドイツの徴兵制について教えてください。
天馬
- 2009/12/28(月) 01:29 -
|
|
|
|
|
|
ドイツでは満18歳以上の男子は兵役義務があり、良心的兵役拒否も認められているようですね。
良良心的兵役拒否を選択した場合、徴兵逃れとの批判を周囲から受けることはありませんか?
また、良心的兵役拒否も拒否した場合、罪に問われますか?
|
|
|
|
┗
[441]
書きこみました。
sana
- 2009/12/29(火) 23:19 -
|
|
|
|
|
天馬さんのご質問は下のリンク先に書き込みました。
http://japanfreunde.foren-city.de/topic,35,-ber-den-militaerdienst-temma-s-frage.html
|
|
|
|
┗
[443]
書き込みありがとうございます。
天馬
- 2009/12/31(木) 01:50 -
|
|
|
|
|
sanaさん
ご多忙な中、いつもありがとうございます。
|
|
|
|
┗
[444]
質問の一部を訂正いたします。
天馬
- 2009/12/31(木) 01:59 -
|
|
|
|
|
言葉の意味としておかしい部分があったので、下記のように訂正いたします。 申し訳ございません。
誤:また、良心的兵役拒否も拒否した場合、罪に問われますか?
正:また、代替役務も拒否した場合(Totalverweigerer)は、罪に問われますか?
|
|
|
|
┗
[448]
訂正しました
sana
- 2010/01/01(金) 01:36 -
|
|
|
|
|
大体答えは出ているようですが、もう一度訂正を加えてみました。 (同じリンクですが、載せておきますね。) http://japanfreunde.foren-city.de/topic,35,-ber-den-militaerdienst-temma-s-frage.html
私自身不明なところがあるので私からも質問を加えました。回答が得られるまで、もう少し待って下さいね。
|
|
|
|
┗
[452]
Hamu-Sumoさんの回答です。
sana
- 2010/01/02(土) 00:54 -
|
|
|
|
|
Hamu-Sumo
Wenn jemand den Wehrdienst verweigert, dann wird ihm nichts vorgeworfen. Eher im Gegenteil, man trifft auf viele, die dafür Verständnis zeigen oder gar selbst den Dienst verweigert haben. 兵役を拒否したからといって非難されることはないよ。 むしろその逆。拒否することに共感を示してくれる人も沢山いるし、 「自分自身兵役を拒否した」という人も沢山いる。
Ein Großteil der Bevölkerung ist sogar für eine Abschaffung der Wehrpflicht. それどころか国民の大部分は徴兵制を廃止してほしいと思っているんだよ。
Wenn man den Wehr- als auch den Ersatzdienst (= Zivildienst) verweigert, obwohl man nicht ausgemustert wurde (d. h. man von der Pflicht befreit wurde), kann dies meines Wissens im schlimmsten Fall mit einer Gefängnisstrafe geahndet werden. 兵役もその代わりになる社会奉仕義務(=非軍事的役務)も拒否した場合…。 もし徴兵検査で不合格になっていない(つまり兵役をする必要が無いと証明されていない)のに 兵役も社会奉仕も拒否した場合には、 自分の知る限りでは、最悪の場合「禁固刑」が言い渡されるんじゃなかったかな。
|
|
|
|
┗
[453]
Alexさんの回答です。
sana
- 2010/01/02(土) 00:55 -
|
|
|
|
|
Der Ersatzdienst muß aber nicht immer das sein, was im allgemeinem unter Zivildienst verstanden wird. 「その代わりになる社会奉仕義務」はかならずしも「=非軍事的役務(Zivildienst)」とは限らないよ。 一般には同意語だと思われてるみたいだけど。
Zivildienst ist Arbeit in Schulen, Kindergärten, Altenheimen oder Krankenhäusern: ich denke diese Liste könnte man noch weiter führen. 「非軍事的役務(Zivildienst)」は学校、幼稚園、老人ホーム、病院…などなど、他にも 該当する施設はあると思うけど、それらの施設で働くこと。
Dort sind es aber immer Tätigkeiten, bei denen man eine geregelte Arbeitszeit hat: z. B. 8h am Tag, 5 Tage in der Woche. Dort wird man dann auch noch bezahlt, auch wenn es vielleicht nicht viel ist. そこで重要なのは「勤務時間が規定されている」ということだね。たとえば週5日勤務で、8時間労働、とか。 それに、そこではお給料がもらえる。雀の涙程度かもしれないけど。
Es gibt aber auch noch andere Möglichkeiten, seinen Ersatzdienst abzuleisten - und zwar bei Hilfsorganisationen wie dem Katastrophenschutz, dem Roten Kreuz oder dem Technischen Hilfswerk. 「社会奉仕義務」のうち「非軍事的役務(Zivildienst)」で無いものとして、例えば 防災組織(救急)、赤十字社、技術的救済組織(事故・災害時に車両や機械などを使って救助に当たる組織)、 と言った救済組織で働くという選択肢もある。
Normaler Weise besteht das Personal dieser Organisationen nur aus freiwilligen, die in ihrer Freizeit (also neben der Arbeit) meist alle 2 Wochen sich für einige Stunden treffen, um sich fortzubilden und um gemeinsam zu üben. 普通こういった組織で働く人はたいていがボランティアで、空いた時間(つまり自分の本来の仕事の勤務外時間)を 使って2週間に一度、何時間かの会合を開く。そこで一緒に練習をして技術を磨くんだ。
Man kann sich aber auch als Ersatz für den Wehrdienst dort für einige Jahre verpflichten. Dafür kann man seinem eigentlichem Beruf weiter machen, ohne ihn für die Dauer des Zivildienstes zu unterbrechen. Da man in seinem eigentlichem Beruf weiter arbeiten kann, wird man für diesen Zivildienst nicht bezahlt. Alex この「救済組織に入り2週に一度会って練習をし、ボランティアとして救命活動をする」というのを 何年かにわたって従事することによって、兵役の代わりとすることもできる。 その際、自分の本来の仕事は続けても良い。「非軍事的役務(Zivildienst)」の場合は、仕事を やめてそちらに就かないといけないけど、このボランティア活動の場合は自分の本来の仕事を中断せずに やることができる。 仕事を中断しないかわりに、このボランティア活動には給料は発生しないけどね。
|
|
|
|
┗
[454]
Hamu-Sumoさんの回答です。
sana
- 2010/01/02(土) 00:55 -
|
|
|
|
|
Hamu-Sumo
Der Wehrdienst geht 9 Monate, soll aber nach aktuellen Planungen der Regierung auf 6 Monate verkürzt werden. Die Zivildienstzeit orientiert sich an der Zeit des Wehrdienstes. (訳者の「兵役は何年?」の質問に対し)兵役は9カ月だよ。でも今の政府の方針によると、 (将来的には)6か月に短縮されるみたいだね。 「非軍事的役務(Zivildienst)」も兵役と同じだけの長さになるよ。
Stimmt, es gibt auch Ersatzdienste wie z. B. ein Freiwilliges Soziales Jahr (FSJ), o. ä. ああ、そうだったね。兵役以外の社会奉仕として、 「ボランティアによる一年間の社会奉仕」という団体とか、そういった 救済組織に入るっていうのもあったね。
Vielleicht auch interessant: Man kann den Zivildienst auch im Ausland machen. Ein Freund von mir z. B. hat seinen Zivi in Japan gemacht. 豆知識として:社会奉仕は外国ですることもできるんだよ。 例えば僕の友達は日本で「非軍事的役務」をやったんだ。
|
|
|
|
┗
[455]
DeutschLehrerさんの回答です。
sana
- 2010/01/02(土) 00:56 -
|
|
|
|
|
Im Strafgesetzbuch gibt es zwei strafbare Arten der Wehrdienstverweigerung. 刑法によると、兵役を拒否した場合に課される罰としては以下の2つがある。
1. durch Selbstverstümmelung 2. durch Falschbeurkundung.
1つは、自傷(により故意に徴兵検査に不合格になろうとした場合) 2つめは、詐称(により故意に徴兵検査に不合格になろうとした場合)。
Für die Verweigerung des Zivildienstes ist das Wehrpflichtgesetz maßgebend. In der Praxis werden aber meißt Bewährungsstrafen verhängt. 「非軍事的役務(Zivildienst)」を拒否する場合の処置については、兵役義務法(Wehrpflichtgesetz)に準ずる。 実際は執行猶予がつくみたいだけど。
Die Alternative ist die sechsjährige Verpflichtung zur ehrenamtlichen Tätigkeit bei THW oder Feuerwehr. そのほかには消防団や技術的救済組織(事故・災害時に車両や機械などを使って救助に当たる組織) での6年間のボランティア活動という選択肢もある。※ (※上のAlexさんの回答をご参照ください)
Gruß DL じゃあね。
|
|
|
|
┗
[456]
まとめです。
sana
- 2010/01/02(土) 00:56 -
|
|
|
|
|
つまり、2010年の現時点では、 満18歳以上の男子には
兵役(9か月)
あるいは
非軍事的役務(9か月、わずかながら給料がでる)
あるいは
防災・救命救急組織などでボランティア活動(6年間、無償)
という選択肢があるそうで、
徴兵検査に合格する身体条件を備えておきながら詐称によって 兵役拒否をした場合には罪に問われる。 社会奉仕を拒否した場合兵役義務法によって罰せられる(普通は執行猶予)。 といった感じでしょうか。
|
|
|
|
┗
[457]
sana様へ
天馬
- 2010/01/02(土) 08:08 -
|
|
|
|
|
謹賀新年 今年もよろしくお願いします。
そして、長文の翻訳と書き込みを本当にありがとうございます。 ドイツ人の本音を訪ねる機会が皆無に近い環境のため、大変重宝させて頂いております。
|
|
|
|
┗
[458]
天馬
- 2010/01/02(土) 08:39 -
|
|
|
|
|
Hamu-Sumoさん
ご回答ありがとうございます。 >拒否することに共感を示してくれる人も沢山いるし >国民の大部分は徴兵制を廃止してほしいと思っているんだよ。 そうだったのですか。 ドイツの政治家の中には、徴兵制を廃止しようと唱える人はいないのでしょうか? 日本は第二次世界大戦後、徴兵制は無くなりました。
Alexさん
ご回答ありがとうございます。 大変詳しく、興味深い内容でした。
特に興味を持ったのは、救済組織の存在です。 日本にも一般市民のメンバーで構成される消防団が存在します。 しかし、ドイツのほうが規模が大きく、制度も充実していると思います。
Hamu-Sumoさん
再びご回答いただき、ありがとうございます。 >兵役は9カ月 >(将来的には)6か月に短縮される >「非軍事的役務(Zivildienst)」も兵役と同じだけの長さ
短いのですね! 私は2年くらいの長さだと考えておりました。 ご友人が日本で任務をされていたのは、とても興味深いお話でした!
ドイツの兵役は、とても形骸化しているように感じます。 現代の高度な軍事技術は、たった6カ月では身に付かないかもしれません。 もし兵役が廃止された場合、非軍事的役務も廃止されるのでしょうか?
DeutschLehrerさん
ご回答ありがとうございます。 >実際は執行猶予がつくみたいだけど。 寛大な判決が出るのですね。 もし、海外に逃亡した場合は、指名手配されるのでしょうか?
ご回答いただいた皆様、ありがとうございます。
|
|
|
|
┗
[462]
書きこみました
sana
- 2010/01/03(日) 02:41 -
|
|
|
|
|
明けましておめでとうございます。こちらこそ本年もよろしくお願いいたします(・∀・)
さて天馬さんのご回答ですが、以下のリンク先に書きこみました。
http://japanfreunde.foren-city.de/topic,35,-ber-den-militaerdienst-temma-s-frage.html
|
|
|
|
┗
[463]
Caradeさんの回答です
sana
- 2010/01/03(日) 02:42 -
|
|
|
|
|
(天馬さんの1月2日の書き込みより前の投稿です)
Ich bin zwar ne Frau aber von Kumpels die Ihren Wehrdienst absolviert haben, weiß ich das sie Sold bekommen hab, aber ich weiß nicht mehr wie viel es war. (訳者の「兵役中にも給料はもらえるの?」の質問に対して) 自分は女性だけど、兵役を終えた友達は給料をもらってたって言ってたよ。 いくらだったかは覚えてないけど…。
|
|
|
|
┗
[464]
bijinさんの回答です。
sana
- 2010/01/03(日) 02:43 -
|
|
|
|
|
(天馬さんの1月2日の書き込みより前の投稿です)
Noch eine Ergänzung dazu, weil es etwas war, was mein Sohn machen wollte, statt Wehrdienst. 一つ補足してもいいかな、私の息子は今まさに兵役の代わりに社会奉仕をしようとしているところだから。
Er wollte keinen normalen Zivildienst machen, sondern lieber ein freiwilliges Jahr. 息子は普通の「非軍事的役務(Zivildienst)」ではなくて、 「一年間の社会奉仕」と言われるものをしようとしているよ。
Viele Einsatzmöglichkeiten, werden auch als Zivildienst anerkannt, es gibt dann die Möglichkeit, in sozialen Einrichtungen (soziales Jahr), in Museen (Kulturelles Jahr) oder im Umweltschutz (ökologisches Jahr) zu arbeiten. 一般には「非軍事的役務」と理解されている兵役以外の社会奉仕というのは色々あって、 例えば社会福祉施設で働いたり(上述の「一年間の社会奉仕」と言われているもの)、 美術館・博物館で働いたり(「一年間の文化活動」と言われているもの)、 環境保護施設で働いたり(「一年間の環境保護」と言われているもの)出来るんだよ。
Der Verdienst beim sozialen Jahr ist geringer, als beim Zivildienst und dauert auch ein ganzes Jahr, nicht wie beim Zivildienst 9 Monate. こうした類の「一年間の社会奉仕」の場合、お給料は普通の「非軍事的役務(Zivildienst)」よりも 少ないし、期間も長い。一年間だからね。普通の「非軍事的役務」は9カ月だけど。
Dafür hat man beim freiwilligen Jahr mehr verantwortungsvollere Jobs, oft ist man wirklich ein vollwertiges Mitglied einer Einsatzstelle und kein Handlanger, wie es bei den Zivilstellen oft ist. でもそのかわりこうした社会奉仕活動では責任のある(やりがいのある)仕事を与えてもらえるし、 ちゃんと特定の持ち場を任されたメンバーとして、一人前の扱いをしてもらえる。 普通の「非軍事的役務」なら、下働き程度の扱いしかしてもらえないのにね。
Zum Verdienst, mein Sohn bekommt 300 Euro und 165 Euro Kindergeld vom Staat, während seinem sozialen Jahr, sein Freund bekommt etwas über 600 Euro, aber kein Kindergeld vom Staat während seinem Zivildienst. Ich meine der Sold bei der Bundeswehr ist ähnlich wie beim Zivildienst 私の息子の場合、社会奉仕活動によって得られる月給は300ユーロ。 それに加えて社会奉仕をしている一年間は、国から月165ユーロの子供手当が出る。 彼の友達は「非軍事的役務」に就くけど、月600ユーロ以上のお給料をもらうよ。 その代わり「非軍事的役務」に従事している間は子供手当の支給は無いけどね。 兵役中にもらえるお給料も、「非軍事的役務」の場合と同じぐらいじゃないかな。
|
|
|
|
┗
[465]
Michaelさんの回答です。
sana
- 2010/01/03(日) 02:44 -
|
|
|
|
|
(天馬さんの1月2日の書き込みより前の投稿です)
Der Wehrdienst dauert zur Zeit neun Monate. Die Bezahlung ( Wehrsold ) beträgt:
1. bis 3. Monat - 282.30 Euro
4. bis 6. Monat - 305.40 Euro
7. bis 9. Monat - 328.50 Euro
今のところ兵役の期間は9カ月で、給料は 1ヶ月目から3ヶ月目までが282.30ユーロ、 4ヶ月目から6ヶ月目までが305.40ユーロ、 7ヶ月目から9ヶ月目までが328.50ユーロだよ。
Jeder muss mit seinem Gewissen vereinbaren, ob er den Wehrdienst leistet oder nicht. 誰でも自分の良心にのっとって、兵役をするかどうか決めることが出来るよ。
Ich habe meinen Wehrdienst geleistet, 12 Monate lang. Und ja... ich habe dort einiges gelernt. Auch wie man Menschen tötet. 僕自身は兵役をしたよ。12ヶ月間。 で…。何かしら得たものはあった。 人の殺し方も学んだ。
Deswegen bin ich aber kein schlechterer Mensch... ganz im Gegenteil. Die Zeit dort hat mein Wissen und Gewissen nachhaltig beeinflusst. だからといって悪人になったわけではなくて…その逆。 兵役を通して過ごした時間は、自分の知識にも、良心にも、 ずっと影響を残しているよ。
Ich habe gute und weniger gute Erfahrungen gemacht. Manches war voellig sinnlos, manches nuetzlich. 兵役によって、良い経験もしたし、あんまり良いとは言えない経験もした。 完全に馬鹿げている、と思えることもあったし、これは使えるな、と思えることもあった。
Nostalgisch verklaeren moechte ich sicher nichts. 今から振り返って…ああ、あの頃は良かったなあ、なんて兵役中のことを 美化しようなんて気は全くないけど、
Aber... Zusammenhalt, Freundschaft, Hilfsbereitschaft... auch den sehr stark strapazierten Begriff Solidaritaet... Habe ich in einer Intensitaet erfahren, wie es sie im normalen Alltag nicht mehr gibt. でもね、「団結」とか、「友情」とか、人を助けようとする強い気持ちとか… ものすごく使い古された言葉だけど、「連帯感」とかね…。 兵役中に思いっきり経験したよ。 これほどの強さで経験することは、普通の日常では今はもう不可能だと思う。
|
|
|
|
┗
[466]
皆様へ
天馬
- 2010/01/03(日) 09:13 -
|
|
|
|
|
Caradeさん
ありがとうございます。 給料は出るのですね。 無報酬かと思っておりました。
bijinさん
ありがとうございます。
>美術館・博物館で働いたり(「一年間の文化活動」と言われているもの)、 >環境保護施設で働いたり(「一年間の環境保護」と言われているもの)出来るんだよ。
これらは大変興味深く感じました。 大変有意義で知的な活動だと思います。 ドイツの環境保護対策の徹底ぶりには、敬服致します。
Michaelさん
ありがとうございます。 >僕自身は兵役をしたよ。12ヶ月間。 で…。何かしら得たものはあった。 >人の殺し方も学んだ。
様々な体験をされたようですね! 是非詳しく伺いたいです。
1.兵役期間中に使った銃は、H&K G36 でしょうか? そして、H&K USPも使われましたか?
2.人の殺し方についてですが、素手による殺し方も学ばれましたか? 私は現在武術を学んでおり、軍人がどのようなスキルを持っているのかとても関心があります。
3.過去に見たTV番組において、旧東ドイツ軍の迷彩服と靴紐の無いブーツ、NVA装備(UTV)、そして旧東ドイツ製のライフル( MPiK-74)を使っているドイツ連邦軍兵士のトレーニングを見ました。これは2000年以降のことです。 現在でも、旧東ドイツの装備で訓練を行っている部隊はあるのでしょうか?
>これほどの強さで経験することは、普通の日常では今はもう不可能だと思う。
これはとても貴重な体験だと思います。 社会人としての基礎を作るには、これ程優れた環境は無いと思います。
|
|
|
|
┗
[472]
Hamu-Sumoさんの回答です。
sana
- 2010/01/05(火) 03:09 -
|
|
|
|
|
天馬さんの1月3日9時13分の回答はドイツ語フォーラムに書き込みました。
その前に書き込みがあった、Hamu-Sumoさんの回答です。 -----------
>Gibt's auch Politiker, die für die Abschaffung des Wehrdiensts Stellung nehmen? >ドイツの政治家の中には、徴兵制を廃止しようと唱える人はいないのでしょうか?
Ja! Dass die Wehrpflicht verkürzt werden soll, ist ein Kompromiss der aktuellen Regierungsparteien. Die FDP, die kleinere Partei, möchte die Wehrpflicht abschaffen, die CDU hingegen, die größere Partei, möchte sie beibehalten. Daraus nun der Kompromiss, der durchaus kritisiert wird - auch von der Bundeswehr und auch aus dem Grund, den du richtig genannt hast: Die Ausbildungszeit sei zu kurz! いるよ!兵役期間の「短縮」というのは今の政府の妥協的な決定にすぎないんだ。 というのはFDP(自由民主党)は徴兵制を完全に無くしたいと考えている。でもこれは少数派の政党なんだ。 それに対してCDU(キリスト教民主同盟:一番大きい政党で、首相もここに属しています)は徴兵制を保持したいと考えている。 二つの対立する意見から妥協案が生まれた。妥協案には批判的な声も多い。 連邦国防軍からの批判や、君が言い当てたように「軍事的な訓練をするには短すぎる」という理由からね。
>Japan hat das mit der Wehrpflicht nach dem Zweiten Weltkrieg abgeschafft. >日本は第二次世界大戦後、徴兵制は無くなりました。
Dafür habt ihr das Problem mit Artikel 9 eurer Verfassung. それで憲法第九条についてもめてるんだよね。
>Eine Frage noch - wenn die Wehrpflicht abgeschafft wird, wird auch der Zivildienst nicht mehr? >もし兵役が廃止された場合、非軍事的役務も廃止されるのでしょうか?
Ja. Logisch wäre es... うん、普通に考えると、そうなるだろうね。
Nachtrag: >So kurz! Ich dachte es wäre ungefähr 2 Jahre... 補足: >短いのですね!
2 Jahre betrug früher die Wehrpflicht bei der Wehrmacht (Armee von Nazi-Deutschland). 昔―ナチスドイツ時代の国防軍の時―は兵役は2年だったよ。
|
|
|
|
┗
[480]
Michaelさんの回答です。
sana
- 2010/01/07(木) 23:22 -
|
|
|
|
|
今日は、天馬さん。
Ich beantworte gerne Fragen zu meinem Militaerdienst, aber ich moechte dazu noch etwas ergaenzen. 僕の兵役期間中の事について知りたいなら喜んでお答えするよ。ただ、次の事を言っておかないといけない。
Ich war waehrend meiner Dienstzeit nicht nur militaerisch, sondern auch in sozialen Dingen taetig. Auf Grund meines damaligen Alters habe mich die Mannschaftsdienstgrade meiner Ausbildungs-Kompanie zum Vertrauensmann gewaehlt. 僕は兵役期間中に「兵士」としてだけではなく、「社会奉仕」の点でも活動していたんだ。 というのは、その当時僕は比較的年上で、僕が訓練に当たっていた中隊の全階級の軍人によって、 僕が「代表者」に選ばれたから。
Ein Vertrauensmann ist ein "Sozialarbeiter" innerhalb der Dienstgradgruppe. この「代表者」というのは、同じ階級に属する兵士の中で「社会福祉」の面でもサポートする役割を担う。
Die Leute, mit denen ich zusammen die Ausbildung gemacht habe, konnten mit Ihren Sorgen, Problemen und Nöten zu mir kommen. Ich habe dann mit Ihnen und / oder den Hauptleuten nach Lösungen gesucht. つまり僕と一緒に訓練を受けている人たちは、悩み、問題、トラブルがあったら僕の所に来る。 僕は悩みを打ち明けた本人と士官・下士官と一緒になって問題解決にあたったり、 本人の居ないところで士官・下士官と話し合ったりする。
Auch die Hauptleute ( Unteroffiziere und Offiziere ) haben mit mir Gespraeche gefuehrt, wenn es Probleme mit den Mannschaften gab. チームに問題が起これば、士官と下士官は僕と話をする。
Ein Beispiel: 例えば:
Ein Rekrut hatte Probleme mit seiner Freundin. Darum ist er drei Tage nicht zum Dienst erschienen. Er wurde von der Militaer-Polizei verhaftet und kam in das Gefaengnis. ある新兵が彼女とのことで悩みを抱えていた。 それが理由で彼は3日間、訓練に現れなかった。 彼は憲兵隊に取り押さえられて、監獄に入れられた。
Normalerweise haette er eine schwere Strafe bekommen. Aber ich habe mit dem Kompaniechef ( Hauptmann ) ein langes Gespraech gefuehrt. Wir sind dann zum Jugendamt der Stadt gefahren und haben dort mit einem Sozialarbeiter gesprochen. 普通ならここで彼は重い刑罰を受けなければいけない。 僕は中隊の代表である大尉と、長い時間をかけて話し合った。 それから僕らは市の少年福祉局に行って、福祉局員の話を聞いた。
Er sagte uns, dass der Rekrut eine schwere Kindheit hatte und auch sein Zuhause nicht schoen ist. Danach habe ich nochmal lange mit dem Hauptmann gesprochen. 福祉局員が言うには、新兵は辛い少年時代を送っていて、実家の環境も決して良いとは言えないものらしい。 その話を聞いてから、僕と大尉はもう一度長い話し合いをした。
Gluecklicherweise bekam der Rekrut nur eine kleine Strafe, er musste etwas Geld bezahlen. Mehr passierte nicht, auch nicht, als er seinen Dienst beendet hat. Normalerweise gibt es dann noch ein Gerichtsverfahren. 幸運にも新兵の刑は軽減されて、少しの罰金を払うだけで済んだ。 それ以上の罰は求められず、兵役を強制終了することもなかった。 普通ならこの後裁判にかけられたりするんだけど、そんなこともなかったんだ。
Solche Dinge wie in dem Beispiel gab es oefter. …というようなことが、頻繁にあったんだよ。
---
Nun zu Deinen Fragen. さて、君の質問について。
Mein Wehrdienst liegt viele Jahre zurueck. Darum habe ich natuerlich andere Waffen benutzt. 僕が兵役に行ったのは随分前のことだからね。 その頃の武器は今使われているものとは違うんだ。
Messer, P1, UZI, G3, MG3, Handgranate sowie andere, schwerere Waffen ( Panzerfaust, Milan ). Eigentlich sollte ich noch auf dem Marder an der 20mm Kanone ausgebildet werden, aber ich wurde versetzt. ナイフ、P1、UZ1、MG3、手榴弾、その他の重い武器(歩兵用対戦車砲、ミラン)。 それからマルダー歩兵戦闘車で20mm機関砲を撃つ訓練を受けるはずだったんだけど、それをする前に 配置換えになった。
In unserer Kompanie war die Waffenausbildung sehr genau. Das Töten ohne Waffen wurde aber nicht ausgebildet. 僕のいた中隊では武器の扱いという点においては、とても厳密な訓練だったよ。 でも武器を使わずに人を殺す方法は教わらなかった。
In den Spezial-Einheiten ist das aber Teil der Ausbildung. 特殊部隊では訓練に組み込まれていたみたいだけど。
Ob jetzt noch Inventar der NVA vorhanden ist oder benutzt wird, weiss ich nicht. Waehrend meiner Dienstzeit gab es einige AKs aus NVA-Bestaenden, mit denen auch geschossen wurde. 今でもNVAの在庫品が残っているのかどうか、あるいは使われているのかどうか、それは知らない。 僕の兵役期間中にはまだNVAの在庫で残っていたAKがいくつかあったけど、それも使われなくなったしね。
---
Wie gesagt, ueber Sinn und Zweck des Wehrdienstes oder das Militaer selbst kann man streiten. Wer nicht dorthin moechte und sich sozial engagiert, verdient grossen Respekt. 兵役や軍隊の意義や目的については意見の分かれるところだろうね。 実際、兵役に行かずに社会奉仕の道を選んだ人は尊敬されているしね。
Es ist wesentlich schwerer, anderen Menschen zu helfen. Wenn man die Not sieht, die es leider oft gibt... Aber das ist ein anderes Thema. 「他人を助ける」というのは根本的に(「他人を殺す」ことよりも)難しい。 人が本当に困っている(困窮している、貧苦に苦しんでいる、救いようのない)場面を見ると、そう思うよ。 しかもそれは珍しいことじゃなくて、頻繁に起きていることだからね…。 それについては、ここのテーマとは別になるけどね。
|
|
|
|
┗
[488]
Michaelさん
天馬
- 2010/01/12(火) 17:27 -
|
|
|
|
|
ご回答ありがとうございます!
私は、ドイツの銃器が好きです。(でも、危険人物ではありませんよ^^ また、旧東ドイツ軍の装備をいくつか持っていますw) Michaelさんが訓練を受けられたのは、かなり前だったのですね。 G3やUZIは、傭兵の間でも人気だと聞きます。そして現在世界的に使われている、拳銃のデコッキング・システムは貴国のWalter社が、世界で初めて開発したようですね!(WalterPPかPPK)
>MG3、、パンツァーファウスト、ミラン 分隊支援火器や対戦車ミサイルまでもトレーニングされたのですか!! パンツァーファウスト3は、自衛隊も採用しております♪
>僕は兵役期間中に「兵士」としてだけではなく、「社会奉仕」の点でも活動していたんだ。
社会奉仕と兵役を兼務されていたのは、とても驚きました。 非常に貴重な経験をされたと思います。 単純に軍法による処罰だけでなく、罪を犯した軍人の家庭環境を考慮するのは、大変人道的な配慮だと感じます。 実は、日本国自衛隊の中にも、極稀に「脱走兵」が出ます。これはもちろん逮捕されますが、恐らくMichaelさんのような配慮を受けるのは、大変難しいと思います。 (原因は様々ですが、自衛他の中でもイジメ、自殺に悩む隊員は多いです)
>でも武器を使わずに人を殺す方法は教わらなかった。 >特殊部隊では訓練に組み込まれていたみたいだけど。
その特殊部隊はFallschirmjägerkompanieでしょうか、それともKommando Spezialkräfteでしょうか? 志願するのは、とても大変なようですね。
04:22頃に、KSKの徒手訓練画像があります^^ http://www.youtube.com/watch?v=NcRVfoUMBYI&feature=related
>他人を助ける」というのは根本的に(「他人を殺す」ことよりも)難しい。 >人が本当に困っている(困窮している、貧苦に苦しんでいる、救いようのない)場面を見ると、そう思うよ。 >しかもそれは珍しいことじゃなくて、頻繁に起きていることだからね…。
これは、私も感じる時があります。 最近日本でも、生活するのに精いっぱいの生徒に対し、学校側が冷たい仕打ちをするニュースがありました。
※(sanaさん お手数ですが、もしよろしかったら、翻訳して頂けないでしょうか?)
学校徴収金滞納生徒の通帳預かる 東部の県立高 http://www.nnn.co.jp/news/100110/20100110019.html
|
|
|
|
┗
[491]
書き込みました
sana
- 2010/01/13(水) 22:44 -
|
|
|
|
|
天馬さんのご回答は下のリンク先に書き込みました。 最後のニュースは本当にかいつまんでしか訳していませんが…。
http://japanfreunde.foren-city.de/topic,35,15,-ber-den-militaerdienst-temma-s-frage.html
|
|
|
|
|
|
|
|