【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン開催!しかも、今日は5のつく日

日本語で聞いてみる、ドイツ人への質問


管理人多忙につき、お急ぎの場合はフォーラム
(http://www.japanfreunde.com/fragen_an_deutsche.html)
に直接書き込んで頂くことをお勧めします。

その際英語またはドイツ語で書かれると、ドイツ人からの回答が得られやすくなります。

ホームページへ戻る

投 稿 コ ー ナ ー
お名前(必須)
題名(必須)
内容(必須)
メール
URL
削除キー(推奨) 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[85] メッセージ 鹿嶋尚子 - 2007/03/10(土) 14:16 - MAIL

 こんにちは

 以前、ドイツ語で先生に言葉を贈りたいとお願い
 したものです。もう一度、お願いにきました。

 前回は、自分たちでの意志からだったのですが、
 今回は担任から別にまたメッセージを贈るように
 言われて、急遽作ることになりました。

 先日、作った色紙をプレゼントしたところドイツ
 語だったということで、すごく喜ばれました。
 だから今回もお願いします。

 木曜日が卒業式で火曜日までに作ることに急に
 決まってしまいました。だからもしかしたら
 間に合わないかもしれないと思いながらも来て
 みました。

 何か、決まり文句のような言葉があればそれで
 いいのですが、気持ちとしては「2年間、ありが
 とうございました」というようなものなのですが。

 ちなみに先生は女性で森野先生という、滅茶苦茶
 頭のいい先生です。物理と化学の担当でした。

 よろしくおねがいします









[86] 書き込みました Sana - 2007/03/11(日) 20:53 -

すみません、急なもので他のご投稿より先に書き込みました。

http://www.gratis-forum.de/forum/index.html?fnr=36175&enr=610816&show1=1&modus=1

火曜日までに回答があると良いですね!

[92] Michaelさんの回答です。 Sana - 2007/03/13(火) 07:47 -

Michaelさんの回答です。

------------------------
Hallo Naoko, hallo Sana...
やあNaoko、やあSana。

Leider lese ich diesen Beitrag erst sehr spaet.
Ich verstehe auch die Zusammenhaenge nicht genau.
この書き込みを見るのが遅すぎて申し訳ない。
状況もあまりよく分からないんだけど…

Wenn es um ein paar Floskeln oder Saetze geht, hier einige Beispiele.
もし決まり文句が知りたいのなら、下にいくつか例を挙げるよ。

"Wir danken Ihnen für die zwei Jahre, in denen Sie, xxx Frau Morino, uns unterrichtet haben."
「親愛なる(又は尊敬する、敬愛する)森野先生、先生が教えてくれた二年間に、私たちはとても感謝しています。」
(xxxのところには次のうちどれか一つを選ぶと良いそうです。
liebe(親愛なる),
verehrte(尊敬する),
sehr geehrte(敬愛する)
直訳っぽくてごめんなさい。)

"Für die zwei Jahre, in denen Sie uns mit viel Geduld Ihr Wissen vermittelt haben, möchten wir uns bedanken."
「二年間、忍耐強く教えて頂き、たくさんの知識を授けてくださって、有難うございました。」

"Man lernt ein Leben lang. Zwei Jahre davon haben Sie uns viel Wissen vermittelt. Dafür danken wir Ihnen."
「人は一生学び続けると言います。その内の二年間、あなたは私たちにたくさんの知識を与えてくださいました。有難うございました。」

"Zwei Jahre... Zahlen... Formeln... und viel Geduld. xxx Frau Morino, wir danken Ihnen."
「二年間…数値…定式…、そしてたくさんの忍耐。親愛なる(又は尊敬する、敬愛する)森野先生、私たちはあなたに感謝しています。」
(※物理の先生なので数値や定式という言葉が入っているのだと思います。)

Fuer "xxx" sollte man die Art der Anrede einsetzen.
Also - liebe, verehrte, sehr geehrte, und so weiter.
「xxx」のところには呼びかけの言葉を入れてね。つまり、liebe(親愛なる)とか、 verehrte(尊敬する)とか、 sehr geehrte(敬愛する)など。

Leider weiss ich nicht genau, ob das so passt.
残念ながら君の言う文脈にふさわしいかどうか分からないけど。

Ich bin noch bis etwa 1 Uhr deutscher Zeit online.
Meine Mail-Adresse ist auch meine MSN-Messenger Adresse.
僕はまだドイツ時間で午前1時(日本時間13日午前9時)ぐらいまでオンラインだよ。
僕のメールアドレスはMSNメッセンジャーのアドレスと同じ。
(※メールアドレスは
ichigatsuアットマークt-online.de だそうです。アットマークのところは@と入力しなおしてください。)

Wenn dringende Fragen da sind, einfach mal melden.
もし緊急に何か聞きたいことがあれば、連絡するといいよ。

Ich habe noch ein interessantes Zitat gefunden.
Vielleicht kann man es ja auch benutzen.
もうひとつ面白い引用句を見つけたよ。
もしかしたらこれも使えるかもしれないね。

"Je mehr man schon weiß, je mehr hat man noch zu lernen.
Mit dem Wissen nimmt das Nichtwissen in gleichem Grade zu, oder vielmehr das Wissen des Nichtwissens."

Friedrich Schlegel, 1772 - 1829

「人は知れば知るほど、学ばなければいけなくなる。
知識と同じ分だけ、知らないことが増えるからだ。いや、むしろ自分が何も知らないということを、知るようになるのだ。」(フリードリッヒ シュレーゲル、1772〜1829)

Das bedeutet etwa, man lernt nie aus. Das ganze Leben lang.
この文が意味するのは、「人生修行に終わりなし」ってこと。人生の最後の瞬間までね。

Ich hoffe, das ich vielleicht ein bischen helfen konnte.
Alles Gute und viel Erfolg.
少しでも参考になったなら幸いです。
君の幸せと成功を祈っています。

Liebe Gruesse, Michael
敬具、Michael

[98] ありがとうございました 鹿嶋尚子 - 2007/03/14(水) 20:37 - MAIL

 
 なんとか間に合いました。先日、一言のメッセージ を贈っただけでもかなり感激して頂けたので、今回 は、更に喜んで頂けると思います。 本当にありが
 とうございました。 

   先日、国家試験を受けてきました。もしか
   合格していたら国家試験合格しました。という
   報告をしたいので、その時はまた宜しくお願い   します。
 



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン開催!しかも、今日は5のつく日
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板