【広告】楽天市場からお買い物マラソン1月16日まで開催中

日本語で聞いてみる、ドイツ人への質問


管理人多忙につき、お急ぎの場合はフォーラム
(http://www.japanfreunde.com/fragen_an_deutsche.html)
に直接書き込んで頂くことをお勧めします。

その際英語またはドイツ語で書かれると、ドイツ人からの回答が得られやすくなります。

ホームページへ戻る

投 稿 コ ー ナ ー
お名前(必須)
題名(必須)
内容(必須)
メール
URL
削除キー(推奨) 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[219] ドイツ語の問題なのですが・・・。 モコモコ - 2007/11/16(金) 19:56 -

[使役]

(1)私は彼にもう一度来させる。
→Ich lasse sich wieder kommen.

(2)彼は自分の娘をディスコ(f)に行かせない。
→Er lässt seine Tochter nicht der Disko gehen.

(3)Lass/Lasst uns schwimmen gehen! (du.ihrに対して)
→泳ぎに行こう!

(1)の「sich」はあってますか?それと「もう一度」というのはwiederでいいのでしょうか?
(2)nicht der Disko gehenのところがちょっと不安です。nichtはこの位置でいいのか、derで間違っていないか、という点です。



[過去] [ ]の中は過去形にし、訳す、という問題です。

(1)Im letzten Sommer [ war ] ich in Deutchland.
[ sein ]
→去年の夏私はドイツにいました。

(2)Wenn er davon [ sprach ], [ werde ] sie(Sg) immer aegerlich.
[sprechen] [werden]
→(1)彼がそれについて話したならば、彼女は絶えず怒っていただろう。
(2)彼女がそれについて話したとき、彼女は絶えず怒っていただろう。

(3)Als du den Kindern Geschenke [ mitbrachtest ], [ freuten ] sie sich darueber.
[mitbringen] [freuen]
→(1)君が子供たちにプレゼントを持ってきたので、彼らはさらに喜んだ。
(2)君が子供たちにプレゼントを持ってきたとき、彼らはさらに喜んだ。

(4)Der Bus [ kam ] puenktlich [an]. Wir [ stiegen ] [ ein ].
[ankommen] [einsteigen]
→そのバスは時間通りに到着した。私たちは乗車しました。

(5)Er wollte gleich abfahren, [ musste ] aber noch lange warten, weil der Zeg Verspaetung [ hatt ].
[wollen] [muessen] [haben]
→彼はすぐに出発したかったが、まだ長く待たなければならなかった。なぜなら電車に遅れがあったからです。

(2)と(3)の(1)、(2)それぞれどちらの訳のほうがいいんでしょうか?
[ ]の人称変化はあってますか?特に(5)の [ musste ] の人称変化なのですが・・・。

わかる方、間違っているところがあったら教えていただけないでしょうか

[220] やり直しました。 モコモコ - 2007/11/16(金) 20:55 -

「使役です」
(1)私は彼にもう一度来させる。
→Ich lasse ihm wieder kommen.
(2)彼は自分の娘をディスコ(f)に行かせない。
→Er laesst seine Tochter nicht der Disko gehen.
(3)Lass/Lasst uns schwimmen gehen! (du.ihrに対して)
→これは「泳ぎに行こう!」と「泳ぎに行かせてくれ!」と訳してみたのですが・・・。どのような訳がいいでしょうか?

次の(1)からは[  ]の中に過去形を入れて訳す問題です。
(1)Wenn er davon [ sprach ], [ werde ] sie(Sg) immer aegerlich.
[sprechen] [werden]
→「彼がそれについて話したとき、彼女は絶えず怒っていた。」と「彼がそれについて話したので、彼女は絶えず怒った。」と訳してはみたんですが・・・。よくわかりません。
(2)Als du den Kindern Geschenke [ mitbrachtest ], [ freuten ] sie sich darueber.
[mitbringen] [freuen]
→「君が子供たちにプレゼントを持ってきたとき、彼らはさらに喜んだ。」とやくしたのですが、darueberのどんな訳がいいかうまくつけられませんでした・・・。
(3)Er [wollte] gleich abfahren, [musste] aber noch lange warten, weil der Zug Verspaetung [hatte].
[wollen][muessen][haben]
彼はすぐに出発したかったが、まだ長く待たなければならなかった。なぜなら電車に遅れがあったからです。

わかるかた、間違っているところの指摘をしていただけないでしょうか?

[227] 書き込みました、が。 Sana - 2007/11/24(土) 21:19 -

モコモコさん、今日は。モコモコさんのご質問は下のリンク先に書き込みました。

http://www.gratis-forum.de/forum/?fnr=36175&enr=676337&show1=1&modus=1&forum=

書き込みましたが。。
日本語「訳」についてドイツ人にドイツ語で質問するのはちょっと??なので、訳については
省略させていただきました。。



-------------------------------------
(1)私は彼にもう一度来させる。
→Ich lasse ihm wieder kommen.
(2)彼は自分の娘をディスコ(f)に行かせない。
→Er laesst seine Tochter nicht der Disko gehen.

【der Disko ->> in die Disko】

(3)Lass/Lasst uns schwimmen gehen! (du.ihrに対して)
→これは「泳ぎに行こう!」と「泳ぎに行かせてくれ!」と訳してみたのですが・・・。どのような訳がいいでしょうか?

【泳ぎに行こう!で良いと思います。
英語のレッツです。】

次の(1)からは[  ]の中に過去形を入れて訳す問題です。
(1)Wenn er davon [ sprach ], [ werde ] sie(Sg) immer aegerlich.
[sprechen] [werden]

【werde ->> wurde】

→「彼がそれについて話したとき、彼女は絶えず怒っていた。」と「彼がそれについて話したので、彼女は絶えず怒った。」と訳してはみたんですが・・・。よくわかりません。

【「彼がそれについて話すと彼女はいつも腹を立てた。」みたいな感じかと思います。
「なあ、今月の小遣いのことなんだけど…」「もう!お小遣いの値上げは無いっていつも言ってるでしょ!ぷんぷん」みたいなシチュエーションでしょう。】

(2)Als du den Kindern Geschenke [ mitbrachtest ], [ freuten ] sie sich darueber.
[mitbringen] [freuen]
→「君が子供たちにプレゼントを持ってきたとき、彼らはさらに喜んだ。」とやくしたのですが、darueberのどんな訳がいいかうまくつけられませんでした・・・。

【「sich(4格) über ナントカ(4格) freuen」で、「ナントカについて喜ぶ」という意味です。
なので、「君が子供達にプレゼントを持ってきたとき、彼らは喜んだ」で良いと思います。
darüberについて明確に訳すならば、「君が子供達にプレゼントを持ってきたとき、彼らはそのプレゼントにとても喜んだ」
もしくは、
「君が子供達にプレゼントを持ってきたとき、彼らは君がプレゼントを持ってきたことにとても喜んだ」となるかと思います。
darüber = über das(es/sie/ihn...)なので、訳すなら「それについて」というところでしょうか。】

(3)Er [wollte] gleich abfahren, [musste] aber noch lange warten, weil der Zug Verspaetung [hatte].
[wollen][muessen][haben]
彼はすぐに出発したかったが、まだ長く待たなければならなかった。なぜなら電車に遅れがあったからです。

【合ってると思います。】

[273] Henningさんの回答です。 Sana - 2008/02/10(日) 09:43 -

これもまた、とてもとても遅くなってすみません。。

_____________________
(訂正すべき箇所は大文字で書かれています。)

(1)Ich lasse ihN wieder kommen.

(2)Er laesst seine Tochter nicht IN dIE Disko gehen.
(mit "der Disko" hätte der Satz eine etwas andere Bedeutung, nämlich dass die Tochter zwar in die Disko darf, aber in der Disko nicht gehen darf.)
(「(in) der Disko」と書いたら、別の意味になってしまうよ。というのは、この娘さんはディスコに行くことは許可されているけど、ディスコの中で歩くことは許されていない、ということになる。)


(3)Lass/Lasst uns schwimmen gehen!


(2)Wenn er davon [ sprach ], [ wUrde ] sie(Sg) immer aegerlich.
[sprechen] [werden]

(3)Als du den Kindern Geschenke [ mitbrachtest ], [ freuten ] sie sich darueber.
[mitbringen] [freuen]

(5)Er [wollte] gleich abfahren, [musste] aber noch lange warten, weil der Zug Verspaetung [hatte].
[wollen][muessen][haben]

Korrigierte Stellen habe ich in Großbuchstaben hervorgehoben.
訂正すべきところは大文字で強調しておいたよ。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からお買い物マラソン1月16日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板