【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中

日本語で聞いてみる、ドイツ人への質問


管理人多忙につき、お急ぎの場合はフォーラム
(http://www.japanfreunde.com/fragen_an_deutsche.html)
に直接書き込んで頂くことをお勧めします。

その際英語またはドイツ語で書かれると、ドイツ人からの回答が得られやすくなります。

ホームページへ戻る

投 稿 コ ー ナ ー
お名前(必須)
題名(必須)
内容(必須)
メール
URL
削除キー(推奨) 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[40] 筆記体 ふく - 2006/12/19(火) 09:18 -

はじめまして。ふくと申します。
これからドイツ語を勉強していきたいと思って
いるのですが、ドイツ語の筆記体は今でも
使われているのでしょうか?

英語はどちらかというと、筆記体のほうが
書きやすいので、つい筆記体を使ってしまうのですが。

ドイツ語の筆記体を覚えても、あまり使えないと
いうのであれば、覚える必要がないのかな?と。

英語の勉強をしている時に、筆記体の方が
覚えやすかったので、自分にはその方法がいいのかな?と感じています。

ちなみに、私が住んでいる所はとても田舎なので、周りにドイツ語にふれるという環境がありません。自分で本を買ってきてとかネットを使って
とかという勉強方法しかありませんが、
ドイツという国に、興味を持ったので頑張って
勉強をしたいと思います。

お答え、お願いします。

[44] Henningさんの回答です。 Asa - 2006/12/30(土) 09:41 -

ドイツでは、いろんな文字形式を使うよ。普通、小学校では”簡略化された初期字体”を学ぶんだ。言うなれば、とても簡単な筆記体だよ。次第に全てのあらゆる限りの字体を読めるように、自分自身の文字を成長させていくんだ。どの字体を使うかは、自分で決めたらいいよ。それが判読可能限りね;)


vereinfachte Ausgangsschriftというのを”簡略化された初期字体”と訳してみましたが、どんな字体なんですかねえ。私も知りたいので聞いてみます!

[46] ありがとうございます ふく - 2006/12/30(土) 12:23 -

お答え、ありがとうございます。

では、わざわざ覚える必要もないのですね。
新しく覚えるのも、楽しいかな?と思いましたが。

[48] vereinfachte Ausgangsschrift Asa - 2006/12/30(土) 23:33 -

そうですね、覚える必要はないかもしれませんが、でも新しく覚えてみるのも楽しそうですよ。

というのが、Henningさんに、このvereinfachte Ausgangsschriftとは一体どんな字体なの?と聞いたところ、次のサイトで見れるとのこと。

http://www.vereinfachte-ausgangsschrift.de/
http://de.wikipedia.org/wiki/Vereinfachte_Ausgangsschrift

筆記体と活字体との中間あたりを行く、なかなか楽しそうな字体という印象を受けました。これとそっくりな文字を書く生徒がいて、これだったのか!と納得です。

[51] なるほど ふく - 2007/01/05(金) 16:34 -

やわらかい印象ですね。
ストレスにならない程度に、覚えてみようと思います。

ありがとうございました。

[52] 本を探しています。 りある - 2007/01/06(土) 10:26 - MAIL

はじめまして。
とても興味がある本があり、その本の原文が是非見てみたくて探しております。
最近ドイツ語も勉強しはじめ、出来れば1,2年の間にドイツ&オーストリアへ行き、その本にめぐり合えればと考えております。探している本は1802年初版のNovalis「Heinrich von Ofteridingen」といいます。出来るだけ原書に近いものがほしいのですが、ドイツ国内で古書店巡りにお薦めの地域や、書店、もし日本で手に入るオンラインショッピングの情報がありましたら、是非ご紹介下さい。よろしくお願いします。

[53] すいません りある - 2007/01/06(土) 10:30 -

上記投稿内容、こちらの内容とは関係ないものを書き込んでしまいました。申し訳ありません。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板