【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月4日開催

78768

フリートーク 掲示板
転勤族の妻の会


☆ 誹謗中傷 営業活動 宗教活動 荒らし行為は削除対象とさせていただきます。

メニューに戻る

フリートーク掲示板/緊急教えて掲示板 /子供のいない人の掲示板  
学校関係の掲示板 /働く主婦の掲示板 /オフ・イベント掲示板
単身赴任族掲示板/赤ちゃんが欲しい人の掲示板
夫婦間トラブルを相談する掲示板 /母親の掲示板
 20代の掲示板30代の掲示板40代〜50代の掲示板

このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

ホワイトカラー・エグゼンプション
紫峰 2006年12月22日 (金) 09時43分 No.100

icon 今朝のNHKのニュースで報道されていた
ホワイトカラー・エグゼンプション・・・・

簡単に言えば、成果主義と裁量労働制をホワイトカラーに
広く導入しようというものですが、
もっと、平たく言えば「サービス残業合法化」
残業代をカットすると同時に過労死に対して企業が責任を負わずに済むようになる。って、ことで・・

日本人って、そもそも勤勉な人種だから、これが導入されると、
要領の良い人間はいいけれど、必ず職場でしわ寄せが来る人でてきて、
今以上に過労死や鬱病の人が出てくるんじゃないかなと、
個人的に凄く心配になりました。
皆さんは、ホワイトカラー・エグゼンプションの日本への
導入どう考えますか?


トトロママ 2006年12月22日 (金) 14時53分 No.102

icon
残業代の件はともかく、過労死に対して責任とらないって、それはひどいと思います。
うちは、もともと残業手当も休日手当もないんですが、手当をもらえないならもらえないで、まあ良いんです。あきらめてます。
けれど、心配なのが、残業していない事に(書類上は)なってる、休日も出勤していない事になってる、そういう状態の時に、職場でケガをしたり事故があったりして病院にかかる事になった場合、労災がおりるのかどうか、って事です。病院が、労災だと判断したら、健康保険は使えませんから。労災もおりない、健康保険も使えない、そんな状況だけは避けたいです。
匿子 2006年12月22日 (金) 16時03分 No.103

icon 私も不安に思いました
私も少し前初めてTVで、この言葉と意味を知ったとき、とても不安に感じました。私の夫は営業職なので元々残業代は全くつかないのですが、休日手当ては一応ついているのでそれまでなくなってしまの?と不満です(特に最近帰宅が夜中になることが大半だし、他の手当てもどんどん減らされている状況なので)。事務職の人だって、弱い人が仕事を押し付けられたり、相手(取引先)の都合で就業時間外になってしまう事だってあると思うんです。これって自分の努力だけではどうしようもないことですよね?。バブルがはじけて以降、リストラで本当は複数の人数でやっていた仕事量を一人でこなす事になって結局体壊して入院したり退職を余儀なくされた人を何人か知っています。その上残業代までカット、過労死も企業が責任とりませんって酷すぎます。私は最近成果主義自体にも疑問を感じているので、少々熱くなってしまいました。ワーキングプアや生活保護世帯も増えているらしいし、日本はいったいどこへいってしまうのでしょう?海外のやり方が日本にも合うとは限らないと思うのですが・・・。




名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
削除キー クッキー アイコン


Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場恒例のお買い物マラソン10月4日開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板